• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

【韓国】「自分は毎晩暴走族になる」~警察を恐れない暴走族の心理学


http://news.donga.com/photo/news/200907/200907110131.jpg

ソウル・江北(カンプク)地域に住む高校1年のキム某少女(16歳)は、今年の初旬から暴走族の
インターネットカフェを運営している。中学2年の頃からボーイフレンドのバイクに同乗しながら、
暴走にどっぷりと浸かった。彼女は今年からカフェの会員に電子メールで集結地を伝えたり、
ヘルメットやマスクなどの準備物を案内、コンパの費用を集めるなどの管理役を引き受けた。

キム少女は、「バイクに乗ればストレスから一瞬で解放される」とし、「無意識に夢中でバイクに
乗ってしまう」と話した。彼女は、「最初は私も面白くて乗っていたけど、慣れてくると信号無視を
したり問題を起こすようになった」とし、「バイクに乗ることを楽しむだけで、法規を守らない事には
反対する」と語った。

中学卒業後、高校に進学しなかったイ某少年(17歳)は、友人の間から『オボクジョク(オ暴族=
オートバイ暴走族)』と呼ばれている。彼は、「暴走をし終わったら『自分が最強だ』、『誰にも
止められない』と同じ考えをして中毒になる」とし、「カクギ(ジグザグ)運転、逆走行、走行中の
タクシーのドア開け、セクハラなどをする」と語った。彼は今年の4月に暴走している場面が警察
の証拠とされ、最近取り調べを受けた。

10日、警察庁によれば暴走族の検挙件数は、2004年の132件から2008年は1459件と10倍以上
に増加した。また、警察が昨年の6月中旬から今年の5月末まで、バイク及び自動車の暴走行為
で立件した件数は676件だった。

年令別では10代が353件(52.2%)、20代199件(29.4%)、30代113件(16.7%)、40代 10件(1.4%)、
50代1件で、10代が一番多かった。

10代のバイク暴走族は、Daumのカフェin『江南連合最強暴走』、『オートバイショップ』など、
インターネットの集いを中心に暴走族の集いと稲妻の集いなどを開いて来た。

京幾(キョンギ)・安養市(アンヤンシ)、軍浦市(クンポシ)、山本(サンボン)地域で洞暴(町内
暴走族)同士で『1次定期会(定期の集い)』をした後、ソウル・汝矣ナル(ヨイナル)、纛島(トゥクソム)
遊園地、子供大公園、KOEXなどに移動しながら他の暴走団体と連合、『2次定期会』を行う。

暴走族たちは、『チァボン(警光棒)』を持って先頭で指揮する『リーダー』、前で警察を阻む
『前カバー』、後から警察追跡を阻む『後カバー』などで役割を分担する。これらの行為は
『ジグザグ運転』など危険な格好でバイクを走らせ、信号違反、中央線侵犯でひき逃げ、ひったくり、
仲間割れ、暴行などにエスカレートする。

しかし、暴走族に対する処罰が弱く、これを強化しなければならないと指摘されている。2004年の
初旬から2009年の5月まで、暴走族の検挙件数は合計5,751件だが、このうちの刑事立件は2,177件
で37.8%に過ぎず、残りは犯則金キップだけで済ませた。

ソウル地方警察庁捜査課・暴走族専門担当班のチャン・フンシク班長は、「青少年らが、危険行為
などを英雄視する文化と環境が問題だ」と言いながら、「10代のバイク暴走族のリーダーに対する
逮捕状がほとんど棄却されるなど処罰規定が弱く、兔許取り消しなどの行政処分が成立しなくて
再犯の憂慮が大きい」と語った。

このような現実を反映し、ハンナラ党のシン・ジホ議員は暴走族に対し、『兔許取り消しなど行政処分
を付与する』、『罰則刑量の強化』などを内容にした道交法改正案を来週に発議する予定だ。

ソース:東亜日報(韓国語)
http://news.donga.com/fbin/output?n=200907110131




アクセル開くと走り出すw
Posted at 2009/07/11 14:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月11日 イイね!

【韓国】「対馬島(テマド)はウリの領土」… 与党ハンナラ党の許泰烈(ホ・テヨル)最高委員

■許泰烈、「対馬島(テマド)はウリの領土」討論会を開催

ハンナラ党の許泰烈(ホ・テヨル)最高委員は10日、国会議員会館で「対馬島(テマド)/私たちに
とって何なのか」をテーマに討論会を開き、対馬に対する再照明に乗り出した。

許最高委員は、「対馬島が歴史的に我が国の領土の一部だったという歴史的文献が多数
存在しており、地理的・血統的・文化的に見ても我が国と近いということは明らかな事実だ」
として、「にもかかわらず、対馬島がウリの領土であることを強力に主張しないならば、子孫
に顔向けできない」と表明した。

許最高委員はまた、「国境は可変性を持っているだけに、歴史の大きな転換点で韓日間に
国境問題が台頭する時に備えて、対馬島に関する研究と主張を持続的に行なわねばなら
ない」と付け加えた。

釜山外語大の金文吉(キム・ムンギル)教授は、16世紀の朝鮮王の玉璽が捺された官職任命状、
18世紀に日本で製作された朝鮮八道地図、対馬島固有言語のハイル文字の表記がハング
ル起源だという研究結果等を通じて、対馬島が朝鮮の一部だったと主張した。

許最高委員は50人余りの与野党議員と共同で、対馬島返還に関する対策機構の設置等を
盛り込んだ「対馬島の大韓民国領土確認・返還要求決議案」を国会に提出している状態だ。

▽ソース:聯合ニュース/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2009/07/10 20:00)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/07/10/0200000000AKR20090710187800001.HTML
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=13&articleid=2009071020000288901&newssetid=496

▽別ソース:ノーカットニュース/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2009/07/10 10:19)
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=10&articleid=2009071010194131570&newssetid=458





まーたはじまった

対馬は日本固有の領土です
Posted at 2009/07/11 13:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月11日 イイね!

【韓国】日本上映禁止論議『靖国 YASUKUNI』、8月6日韓国公開

日本上映禁止論議『靖国 YASUKUNI』、8月6日韓国公開

[写真=映画『靖国 YASUKUNI』一場面]

http://contents.innolife.net/mobile/img/item/101120_l.jpg

日本国内上映禁止運動で論議を起こした問題作『靖国 YASUKUNI』が、8月6日韓国公開を確定した。
中国李纓(リ・イン)監督が演出したドキュメンタリー『靖国 YASUKUNI』は、去年日本で公開当時、
反日映画と烙印を押されて、右翼団体の圧力で上映が中止になるなど熱い論議が巻き起きた。

10年間にわたり靖国神社を取材した映像を収めたもので、日本の終戦記念日の8月15日の
靖国神社の境内を表わした『靖国 YASUKUNI』は、日本芸術文化振興基金と韓国釜山国際映画祭
アジアドキュメンタリーネットワーク基金造成作品に選択されて、韓国、中国、日本3ヶ国の協力で
進行されたドキュメンタリーだ。また2008ベルリン国際映画祭、2008サンダンス国際映画祭に
招請され、2008香港国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞を受賞して、その作品性を認められた。

日本の社会的、政治的に最も敏感な主題の一つである靖国神社を巡った熱い論議を表わした
『靖国 YASUKUNI』は、8日6日韓国公開される。

Innolife.net 2009/07/10(Fri) 13:04
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=101120





韓国ならやってくれる
極右映画とか言い出すさ
Posted at 2009/07/11 13:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 13 14 151617 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation