• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

【日本海表記】 坤輿万国全図、「日本海」表記だけなのはなぜ?~「書く余地無かった朝鮮海」


http://san.chosun.com/site/data/img_dir/2009/07/09/2009070901664_0.jpg
▲この地図は1602年マテオ・リッチが出した坤輿万国全図バチカン博物館本、我が国周辺のみ示す。

坤輿万国全図(こんよばんこくぜんず)は明国の万歴帝として知られる神宗の時1602年、天主教布教を目
的に中国にやってきたイエズス会宣教師マテオ・リッチ(Mateo Ricci)が編纂して工部の管理人李子藻が板
刻した漢字で表記された世界初の世界地図だ。この地図は全体の大きさが横414cm、縦179cmの大型地
図で6幅に分けて製作されたが布教が主な目的だったリッチは中国人の世界観に同調するように中国を
地図の中央、すなわち世界の中心に配置して地球の中心になる経度0度を北京に合わせる配慮もはばか
らなかった。(中略=地図の説明)

「マテオ・リッチが東海(日本海)を知らなかったはずがない」

坤輿万国全図の原本は無彩色の板刻本で現在3点が伝えられている。ローマのバチカン博物館、日本の
宮城県立図書館と京都大学図書館本がそれだ。坤輿万国全図が我が国に伝えられたのは意外に早くて、
1603年(宣祖(ソンジョ)36年)北京に使節に行った李光庭と権憘が欧羅巴国輿地図、すなわち坤輿万国全
図を持って帰ったと李スグヮンの<芝峯類説>に記述されている。

現在ソウル大博物館に所蔵されている坤輿万国全図は1708年(粛宗34年)の銘によって観象監、李国華
と柳遇昌の主導の下、当代の名が知られた画家の金振汝が描いた八幅の屏風で色々他の地図を参照し
て描いた彩色摹絵本だ。地図の余白に当時の帆船や魚類、おかしな動物などを描き入れたいわゆる絵入
り坤輿万国全図だ。朝鮮戦争の時なくなったという奉先寺(ポンソンサ)本もこの時製作されたもので、これ
と同じ地図が日本、大阪の南蛮文化館にもあるという。(中略)

今から400年余り昔、西洋のある宣教師によって編纂・刊行された世界地図が中国はもちろん周辺国の朝
鮮と日本にも伝えられて、中国の他にさらに広い世界があることを認識させた。それと共に世界知識の啓
蒙に大きな役割を果たした。さらに彼が地図を編纂する過程で地名と地理用語を漢字に翻訳したが、彼に
よる地理用語が漢字で表記された最初の記録になった。私たちが日常的に使っている「地球」がそれで経
緯線、赤道、回帰線なども彼の地図によって生まれた用語だ。

私たちが主張する東海表記問題を払拭しようとする意図で日本外務省ホームページに1602年マテオ・リッ
チが製作した坤輿万国全図が日本海を漢字で表記した最初の地図と広報している。これに対して国際韓
国研究院チェ・ソミョン院長は「マテオ・リッチが当時、中国と朝鮮・日本の地図資料を収集し編纂して
‘朝鮮海’、すなわち東海を知らなかったはずがない。地図を詳しく見れば日本海は日本側の内海に小さく
表記されていて、朝鮮東側の海には朝鮮の土地資料を書き込んだせいで‘朝鮮海’を表記できなかったの
だろう」として日本の愚かさを指摘した。

/文チェ・ソンウン韓国山岳会副会長・マッピングコリア代表

ソース:朝鮮日報(韓国語) [チェ・ソンウンの地図の話] 坤輿万国全図に「日本海」表記だけ見える理由は?(抄訳)
http://san.chosun.com/site/data/html_dir/2009/07/09/2009070901758.html?Dep0=chosunmain&Dep1=n
ewsplus&Dep2=travel&Dep3=san03




やっぱり馬鹿だw
Posted at 2009/07/15 11:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月15日 イイね!

【食品】中国、今度はキムチに挑戦状

韓国産のキムチに新たな挑戦者が登場した。

日本産「キムチ」に続き、中国産「ポウツァイ」(泡菜、漬け物という意味で、中国語では
一種のキムチと翻訳できる)が、韓国のキムチの牙城に新しい挑戦状をたたき付けた。
「中国が本来のキムチの故郷」とし、宗主権まで掲げる構えで、再び議論が広がるものとみられる。

13日付の成都商報は3面にその内容を報じた。同紙は四川の泡菜が記録上、およそ1500年前から
作られていたとして、「キムチの元祖」という見方まで示した。同紙は「にもかかわらず世界で、
四川の泡菜が、韓国キムチの衝撃波を受けている」と強調した。

四川省商務庁の李維民副庁長は「昨年、四川泡菜の輸出入が280万ドル(約2億6000万円)に
のぼったのに対し、韓国のキムチは毎年、年間売上24億ドル以上を維持している。韓国のキムチが
販売されている国は約100カ国を上回る」と話した。四川省・農業担当者は「四川省の泡菜を優秀な
産業品目に選定、5年間で300億人民元(約4064億円)にのぼる年間生産量を達成する計画だ」とし、
メーカーへの支援を明言した。

最近韓国と日本を相次いで訪問した後、帰国した四川省食品発酵工業研究院の陳功副院長は、韓国と
日本のキムチ産業が高速に成長できた背景は、食品加工技術の機械化だと分析した。同氏によると、
韓国はキムチ市場の将来が明るいと判断した後、生産ラインの拡張と同時に標準化作業に乗り出した。
95年には、国際食品規格委員会にキムチの標準案を正式に提出した。01年7月に韓国はキムチの
国際食品標準を認められ、貿易の踏み台を作った。

陳功副院長は「四川に、泡菜専用の標準化した野菜原料の大型生産基地を建設するほか、先導的な企業への
投資を増やし、関連企業の規模を拡大、グループ化させていくべきだ」と強調した。韓国のキムチに
追いつくことを目指す「四川泡菜」は、すでに科学的なデータの分析まで終えた状態だ。

キムチの中に、酸化剤の役割を果たす亜硝酸ナトリウムがたくさん含まれているという俗説について
陳功副院長は「亜硝酸ナトリウムは土中に含まれている化合物で、穀物・肉類・野菜類いずれも含めている。
キムチはむしろ発効時間が長くなると、亜硝酸ナトリウムが減る。特に四川泡菜の亜硝酸ナトリウム含有率も
1キログラム当たり5ミリグラム未満で、国家標準の1キログラム当たり20ミリグラム未満を大きく下回る」と
話した。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117901&servcode=400§code=400




キムチに朝鮮状
Posted at 2009/07/15 11:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月15日 イイね!

【韓国ブログ】韓国人が見た日本「日本人の選挙革命に期待!

12日に行われた東京都議会議員選挙で、野党第一党の民主党が大勝利を収めた。
地方選挙とはいえ自民党の惨敗に韓国の各メディアも関心は高く、今後行われる
衆議院選挙を含め日本の行方に大きな注目が集まっている。

韓国人ブロガーのバラトは、自身のブログに「東京都議会選挙と日本の選挙革命」と
題したエッセイで激動する日本の政局について考察している。

ブログには、「1868年明治維新と共に誕生してから140年余。日本の民主主義の歴史
に変化が起き始めた」とし、「卓越した総合病院と言われるほど変化を繰り返しながら
一党独裁を維持して来た自民党だが、権力は永遠では無い事が証明された」と述べる。

そして、これまでの日本の政局について概括しながら、今回の都議選での民主党圧勝
は「自民党崩壊の序章」との見方を示す。

「国内外の世論は都議選の惨敗で自民党の一党独裁は事実上終わりを告げたと見て
いる。だが、民主党が与党になったとしても、保守的であることには変わりはなく、
日本の軍事国家など右傾化の流れには大きな変化はないだろう。

とはいえ戦後日本の政治を支配して来た自民党の崩壊という事実は、専門家によると
日本内部はもちろん、韓国を始めとする周辺国に少なからず影響を与えるそうだ。

日本国民の‘選挙革命’に期待したい」と綴っている。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0715&f=national_0715_011.shtml





一党独裁?
はて・・・?
Posted at 2009/07/15 11:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月15日 イイね!

【国内】つくる会「教科書採択で民団の影響排除を」「内政干渉なので実態調査を」

 在日本大韓民国民団(民団)が自由社の中学歴史教科書を採択しないよう東京都杉並区などの
自治体に働きかけているとして、同教科書執筆の中心となった「新しい歴史教科書をつくる会」は14日、
文部科学省に対し、全国の教育委員会に採択への影響排除を文書で指導するよう要請した。同会は
民団の活動を「内政干渉」とし、実態調査も求めた。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090714/edc0907141748001-n1.htm





ですよねー
内政干渉
Posted at 2009/07/15 11:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月15日 イイね!

【韓国】ドラえもんがモバイルゲームに

 ゲーム会社インターセーブは15日から、映画館CGV70カ所余りで同時に封切りされる
アニメ映画『ドラえもん ジングの恐竜大探検』(原題:『ドラえもん のび太の恐竜2006』
)を原作とするモバイルゲームを配信する、と13日発表した。ホームページにアクセスし
てさまざまなイベントに参加し、ゲームを楽しむことができる。

 今回配信される『ドラえもん ジングの恐竜大探検』は、1980年に日本の劇場で初公開
されてから毎年上映されている多くのドラえもん映画の第1作目となった『ドラえもん 
のび太の恐竜』をリメークした作品(日本では06年公開)。韓国公開に合わせてインター
セーブが大元メディアと開発契約を結び、最高のキャラクター、ドラえもんを原作の脚本
とキャラクターの持ち味を生かし、モバイルゲームとして開発したものだ。

 これまでレッソ・ゴルフ、モンスターチェースなどの人気モバイルゲームを手掛けてきた
インターセーブ独自のノウハウを基に、キャラクターの価値を大切にする日本の原作会社、
藤子プロの監修を経て、キュートなモバイルキャラクターとして新たに起用し、アニメの重
厚なストーリーを再現したゲームが完成した。

 『ドラえもん ジングの恐竜大探検』は15日の劇場公開と同時にSKテレコム、LGテレコム、
KTFでオープンする予定だ。インターセーブは今回の配信によって、エンターテインメントリ
ソースのモバイルコンテンツ化において、専門企業としての地位を確固たるものとし、新た
なエンターテインメント・モバイルゲームを引き続き開発・配信していくとしている。

http://www.chosunonline.com/news/20090714000044

画像

http://file.chosunonline.com//article/2009/07/14/834220452269616592.jpg




トンチャモンじゃねぇの?
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/07/15 11:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 13 14 151617 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation