• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

【中国】なぜ中国には世界的なブランドが少ないのか?―中国紙・広州日報コラム

1 :はるさめ前線φ ★:2009/08/23(日) 07:22:57 ID:???
なぜ中国には世界的なブランドが少ないのか?―中国紙

2009年8月、広州日報は中国人民大学の鄭風田(ジョン・フォンティエン)教授のコラム
「なぜ中国には世界的なブランドが少ないのか?」を掲載した。

米誌ニューズウィークは最近号で、中国に国際的ブランドが少ない理由として以下の4点を
上げている。すなわち国内の競争が激しすぎて利益が少ないこと、ブランドの販売技術を
掌握していないこと、知的所有権の保護が不明瞭なこと、独占的地位を持つ国営企業が
一般消費者とうまくコンタクトできないことだという。

鄭教授はさらに深い理由があるとして以下の3点を述べた。第一に中国は改革開放から
まだ30年と歴史が浅いこと。欧州の老舗企業が数百年の歴史を持つことと比べれば
その差は明らかだ。国際企業に対抗するため中国企業の合併も促進されたが、
「こびとが100人集まっても巨人にかなわない」のが現状だ。

第二に独占的な地位を持つ国営企業が消費者へのサービスを得意としていないこと。
独占により中国国内では問題にならなくとも海外では通用しない。第三にオリジナルの技術に
乏しいこと。中国の大企業の多くは海外の技術を導入して中国市場で販売することで成長してきた。
ハイアールの冷蔵庫、レノボのパソコンなど核心技術はすべて日米欧の企業に握られている。

鄭教授は解決策として買収を勧めている。米国債を買うよりも世界的なブランド企業を買った方が
よっぽど得策だ指摘した。さらに民間企業の場合はサービス業、外食産業など先端技術が
不必要な分野に注目するべきと提言している。欧米の衣料品業は価格が高く、
サービスにもなお改善の余地があるため、十分につけ込むすきがあるという。(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ 2009-08-22 19:58:51 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34616

※依頼ありました(依頼スレ118、>>170)

関連スレ
【中国】「コピー天国」中国のゆかいなロゴキャラクター[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250120994/





パクるからのほかに理由があるのか?
Posted at 2009/08/23 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年08月23日 イイね!

【韓国】現代自の価格引き上げ戦略が通用するワケ

1 :喫茶-狼-φ ★:2009/08/20(木) 17:18:42 ID:??? ?BRZ(10231)
記事入力 : 2009/08/20 11:39:46
現代自の価格引き上げ戦略が通用するワケ


 現代自動車が25日に発売する新型SUV(スポーツタイプ多目的車)「トゥサンiX」の価格が、旧型に比べ400万ウォン(約30万円)
ほど高いことが判明し、国産車の価格引き上げ論争が再燃しています。
 販売店の予想価格表によると、同車の価格(AT車)は2100万-2900万ウォン(約157万-218万円)と旧型より200-400万
(約15-30万円)ウォンほど高く設定されています。

 現代自は2005年末に新型SUVサンタフェを発売したときも、旧型より価格を400万-800万ウォン(約30万-60万円)引き上げました。
当時、同車の最高級モデルは3300万ウォン(約248万円)とかなり高額でした。

 今回、現代自のSUVのうち最も小型のトゥサンで同じ状況になっています。
最高級モデルにDMB(携帯用無線インターネットサービス)ナビゲーション、後部カメラ、パノラマサンルーフを加えると、
3000万ウォン(約225万円)を超える見通しです。

 そのため、国産車が輸入車よりも高いという現象が起きています。同クラスの日産ローグは2990万ウォン(約224万円)、
フォード・エスケープは2960万(約222万円)ウォンです。関税や物流費用が含まれる輸入SUV車よりも高くなったというわけです。

 現代自の関係者は「新型トゥサンはエンジンと変速機が最新型で、以前に比べ向上された安全・機能装備が搭載されているため、
旧型よりも価格を高く設定せざるを得なかった」と説明しています。

 同車が旧型よりも機能面で良くなった一方で、引き続き価格が引き上げられるのが問題ということです。

 専門家らは、現代・起亜自は85%という圧倒的なシェアを背景に、価格を引き上げていると指摘しています。
ライバル社も価格を引き下げるより、現代自に追随して価格を引き上げ、収益性を高める戦略を取ってきました。

 ある自動車メーカーの役員は「価格を引き上げ、収益性を高める現代・起亜自の戦略は今は通用しているが、
1-2年後には裏目となる公算が高い。
ウォン高になり、安い日本車が輸入された場合、市場を奪われる可能性もある」と述べました。

崔元碩(チェ・ウォンソク)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/news/20090820000042






倒産iX
Posted at 2009/08/23 21:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年08月23日 イイね!

【韓国】ロボット太拳Vが世界舞台へ

1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2009/08/19(水) 19:58:05 ID:???
 1970年代の韓国の児童の英雄だったロボット太拳(テクォン)Vが国際舞台に進出す
るための準備を着々と進めている。 数日前には国内で初めて超合金(耐熱合金)素材
で作られたフィギュアが登場、近いうちにオンラインゲームと学習漫画としても登場する
計画だ。 これだけではない。 来年3月には実写映画「ロボット太拳V」が撮影に入る。
予算総額180億ウォン(約14億円)、制作費150億ウォンの大作だ。

これを陣頭指揮するのは映画制作者シン・チョル氏(51) 「猟奇的な彼女」「銀杏のベ
ッド」などヒットさせた映画界の人物だ。 シン氏は「この国産キャラクターを利用して国内
外市場を狙った融合文化事業を展開する」と述べた。 こうした事業に関心を抱くようにな
ったのは、06年に太拳V著作権・事業権を取得して(株)ロボット太拳Vを設立してからだ。
その後、実写映画、オンラインゲーム、出版、フィギュアに太拳Vを主人公として活用す
る構想を推進し、一つずつ実行に移す段階に入った。

有名な映画制作会社がなぜ過去の児童キャラクターにこだわるのか。

「ワールドディズニーは07年に50兆ウォンの売上高を記録し、ブランド価値も三星(サ
ムスン)電子の2倍にのぼる。 こうした成功はミッキーマウスという素晴らしいキャラクター
があったからだ。 太拳Vは国内外で通用するキャラクターだと確信している」

シン氏は会社の設立を控え、8-13歳の児童を対象にアンケート調査を行った。 回答
者のうち81%が太拳Vを知っていた。 それだけこのキャラクターは強い競争力と魅力を
持っている、というのがシン氏の説明だ。 シン氏は「新しいキャラクターを作ってこれほど
の認知度を得るには少なくとも900億ウォンのマーケティング費用が必要になる」と語った。

太拳Vはまたテコンドーを象徴している。 シン氏は「テコンドーを習った人は世界189カ
国で1億人を超える。テコンドーとロボットが融合したコンテンツは大きな潜在力を持つ」と
話した。 実際、文化体育観光部が制作したテコンドー広報映像には太拳Vが登場している。
この映像は在外公館などを通して世界に広まっている。

シン氏は(株)ロボット太拳Vを世界的な融合コンテンツ企業に育成する考えだ。 先月、
太拳Vを素材にしたオンラインゲーム・学習漫画を制作するため、インターネットポータル
および出版社と契約を結んだ。 また2012年にオープンする仁川(インチョン)ロボットラン
ドのランドマークとして太拳Vを活用する案を仁川市と協議中だ。 実写映画への期待も大
きい。 「トランスフォーマー」と「グリーン・デスティニー」を合わせた雰囲気の映画になると
いう説明だ。

太拳Vで単に事業をしようというわけではない。 太拳Vは昨年7月から国連難民高等弁務
官事務所(UNH)韓国代表部の親善マスコットとして活動している。 正義を守る太拳Vの
イメージを通して世界5000万人の難民に希望を与えようという趣旨だ。 昨年アンゴラとリ
ベリアで救護活動を行ったシン氏は「太拳Vを利用して現地の子どもたちにテコンドーを教
え、模型を配ったが、大喜びしていた」とし「今後こういう機会が頻繁にあればいい」と語った。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119415&servcode=400§code=410

【アニメ】 マジンガ-ではなくガンダムに沸き返える日本~そのワケは?[02/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202018868/l50
【サーチナ】お台場に実物大ガンダム登場、韓国ではテコンVも話題に―韓国ブログ★2[06/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245138410/l50
【韓国】キック姿勢が可能なロボット太拳Vフィギュア 3月発売[01/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232031389/l50
【韓国】 帰ってきた「ロボット太拳V(写真有り) [01/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169117628/l50
【韓国】都心に現れた「ロボット太拳V」(写真有り)[01/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168000998/l50
【日韓】ソニー、PS2用スーパーロボット大戦ソフトを7月韓国発売へ[06/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183159728/l50


<object width="425" height="344"></object>

<object width="425" height="344"></object>




世界へ羽ばたくマジンガーの偽物w
Posted at 2009/08/23 21:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年08月23日 イイね!

【韓国】15世紀に現代に引けを取らない2段式ロケットを開発…朝鮮は「ロケット先進国」だった

1 :ポリリーナφ ★:2009/08/23(日) 12:16:17 ID:???
朝鮮は「ロケット先進国」だった

15世紀に2段式ロケットを開発
現代に引けを取らない設計技術

韓国初の宇宙ロケット「羅老号(KSLV1)」の発射を、全国民が今か今かと待ち望んでいる。
初めての試みであるため、今回は宇宙開発の先進国・ロシアの助けを借りている。しかし、
だからといって失望することはない。韓国はロシアよりもはるかに長いロケットの歴史を
持っているからだ。約630年前に初のロケット兵器が登場し、朝鮮王朝時代には世界で
初めて2段式ロケットを開発した。ミリメートル単位の精密度を誇り、現代のものにも引けを
取らないほどだ。宇宙ロケットの技術は韓国にとって、初めて身に付けるものではなく、
再び取り戻すべきものなのだ。

■「機械式弓矢」神機箭

韓国で初めて開発されたロケットは、高麗末期の1377年、火とん都監(火薬や火器の
製造を担当した部署)で崔武宣(チェ・ムソン)が作った「走火」だ。文字通り「走る火」を
意味するこのロケット兵器は、朝鮮王朝の世宗30年(1448年)、「神機箭(せん)」という
兵器へと進化した。

「神機箭」は、「鬼のごとき機械式弓矢」という意味で、火薬の力によって矢を放つ兵器だ。
「小神機箭」「中神機箭」「大神機箭」「散火神機箭」の 4種類があった。簡単に説明すると、
紙を巻いて作った、ロケットエンジンに相当する「薬筒」に燃料を詰め、竹製の矢の前部に
装着したものだった。

燃料に使われたのは、火薬類の中でも最も古い歴史を持ち、19世紀末まで使われていた
黒色火薬だ。「硝石」と呼ばれる硝酸カリウムに硫黄や木炭を混ぜて作った。映画や
ドラマでは、崔武宣が馬ふんを使っている場面が登場するが、動物の排せつ物をバク
テリアが分解することにより、硝酸カリウムが発生する。

薬とんにつるした導火線に火を付ければ、黒色火薬が激しく燃え上がり、燃焼ガスが
後ろ側へ放出される。そしてその反作用により、矢が前方へ飛んでいく。現在のロケットも
また、このような作用・反作用の法則(運動の第3法則)を利用している。神機箭の矢は
ロケットが真っすぐ飛んでいくように調整する「安全棒」の役割も果たした。これもまた、
現在のロケットと飛行原理は同じだ。もちろん、現在のロケットは、安全棒ではなく尾翼や
電子誘導制御装置を使用している。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20090823000015
http://www.chosunonline.com/news/20090823000016


2 :ポリリーナφ ★:2009/08/23(日) 12:16:40 ID:???
■2段式ロケット「散火神機箭」

「小神機箭」は、矢が火薬の力で放たれ、敵を直接攻撃した。長さ1メートルの竹製の
矢の前部に12グラムの火薬を詰めた薬筒をつり下げ、100メートルほど飛ばした。
「中神機箭」は爆弾を装着した。長さ1.42メートルの竹製の矢の前部に、 44グラムの
火薬を詰めた薬筒と、「小発火」と呼ばれた小型の紙爆弾をつり下げ、約200メートル
飛ばした上、爆弾が爆発するように設計されていた。これは一種の「ミサイル」といって
よい。

最も大きな「大神機箭」は、長さ5.3メートルの竹製の矢の前部に、2.9キロの火薬を詰めた
薬筒をつり下げ、最大で700-800メートルも飛ばすことができた。昨年復元され、発射も
成功した。薬とんの前部には「大神機箭発火筒」という大型の紙爆弾を取り付け、目標物に
到達した時点で爆発するよう設計されていた。外国では3キロの火薬を詰めた大型ロケット
が登場したのが、19世紀初めのことだった。それに匹敵する大型ロケットが、韓国では
はるか昔に開発されていたというわけだ。

一方、「火花が四方に飛び散る神機箭」という意味で命名された「散火神機箭」は、2段式
ロケットの構造を有するものだった。大きさは「大神機箭」と同じだが、大型の爆弾を
搭載する代わりに、薬筒の上方に小型の爆弾「小発火」と、小型のロケットエンジンと
いえる「地火筒」を合わせたものを幾つも取り付けた。第1段ロケットに当たる薬筒が
燃え尽きた後、第2段ロケットに当たる地火筒に点火され、あちこちを飛び回った後、
最後に「小発火」が爆発する仕組みだ。針路を見失ったかのように空のあちこちを飛び
回り、最後に爆弾が爆発したため、敵軍は戦意を失わざるを得なかったのだ。

■ミリメートル単位の精密度も

記録によると、世宗27年(1447年)、平安道と咸吉道(後の咸鏡道)だけで約3万5000発の
「走火」や神機箭が作られた。当時、世界的な科学者であるイタリアのレオナルド・ダビンチ
が火薬を用いた兵器の想像図を作成していたが、韓国ではすでにロケット兵器が実戦
配備されていたというわけだ。

もちろん、当時製作された神機箭は今では残っていない。だが、復元が可能なほど
詳細な設計記録が『国朝五礼序例』の『兵器図説』に残っている。現在のところ、15世紀
以前のロケットの設計図が残っているのは、神機箭をおいてほかにはない。

神機箭の設計技術は、現在使われているあらゆる機械の設計技術と変わらない。
例えば、薬筒のサイズについては、内径や外殻の厚さだけでなく、外径も明記している。
内径と外殻の厚さを合わせれば外径が分かるが、これらの数値が誤っている可能性も
ある。個別の数値だけでなく、合計の数値も記し、ミスの可能性をなくそうというわけだ。
また、設計に用いられた長さの単位も、釐(り)=1釐は0.3ミリ=を用いており、これもまた
驚くべきことだ。

蔡連錫(チェ・ヨンソク)韓国航空宇宙研究院長
李永完(イ・ヨンワン)記者

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20090823000015
http://www.chosunonline.com/news/20090823000016




てぇコトは今の韓国は15世紀以前の技術力ってこったなw
Posted at 2009/08/23 20:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年08月23日 イイね!

【韓国】 髪を染めようとしたら染色料が爆発~製造業者に補償要求

1 蚯蚓φ ★ sage 2009/08/22(土) 23:53:53 ID:???


http://www.consumertimes.net/wys2/file_attach/2009/08/14/1250243567-61.jpg

染色料が爆発する「あきれた事故」が発生した。

京畿道(キョンギド)安城(アンソン)に住む消費者チョン某氏は今月8日、町内の化粧品店で染色料
「HYSSOP」(製造業者:ソウル化粧品)を購入した。この日、髪を染めるため、染色料の材料を混合す
るためにふった瞬間、圧力に勝てずに爆発し「火炎放射器」のように噴出して家の中が染色料でぐ
ちゃぐちゃになったのだ。

チョンさんは「今まで染色料を使ってきたが、このようにあきれためにあうのは初めて」としながら製造
業者のソウル化粧品側に補償を要求して本誌に情報提供した。チョンさんはまた「製品の流通期限が
過ぎていたわけでもなく、混合して保管したのでもない。他でもない人の頭に使う染色料がこのように
危険千万でいいのか」として悔しさを見せた。

これに対して製造業者のソウル化粧品マーケティング部の関係者は「染色料を保管する時、1剤と2
剤を混合すれば爆発する危険があるが、こういう場合は初めてで驚くべきことで当惑する。はやい内
にこの問題を決着させる」と話した。

一方、韓国消費者院のある関係者は「大部分染色料は皮膚発疹、かゆみ、むくみ、眼球の痛み、視
力損傷、脱毛などの副作用で被害を訴える消費者が毎年増加している」と話した。彼はまた「製品管
理の不注意で染色料が爆発する事例はあったが、染色料を混合する過程で爆発した事例は今回が
初めてだ。原因究明のためにはっきりと成分検査をしてこそ紛争解決のための糸口を見つけることが
できる」と付け加えた。

続けて「染色料は会社別、色別に化学成分が違うから混合過程でも製品に明示された注意事項を必
ず確認して使えば、予期しない事故に備えることができる」と話した。

キム・ナムヒ記者

ソース:コンシューマータイムズ(韓国語) 染色料が爆発しました!!
http://www.consumertimes.net/detail.php?number=6566&thread=22r07





ド、ド、ドリフの大爆笑~♪
Posted at 2009/08/23 20:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5678
910 11 1213 1415
1617 18 19 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation