• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

今日のお昼は・・・w

今日のお昼は・・・w牛すじねぎ玉モダン、チーズ混ぜ
ちょぴりリッチ気分









この雨の中、ルクルまで買い物に出掛けましたよw
Posted at 2009/06/30 22:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | うま~♪ | グルメ/料理
2009年06月30日 イイね!

【韓国】アルファベット名表記の国際競争力 私は「ミスター・ス、ミスター・ス」と発音されることを知った

 「ミスター・ス、ミスター・ス」。 3年前、中南米地域に初めて出張に行った時、私の名前(ソ・キョンホ)がこのようにも発音されることを知った。
現地の空港やホテルで私はこのように呼ばれた。
私の姓のローマ字表記が‘Suh’であるため生じたことだ。
20年前に旅券(パスポート)を初めて作った時、英語圏の発音ばかり考慮し、特に悩むことなくこう表記したが、スペイン語圏やフランスへ行ってみると私は私でなかった。

中南米から帰ってきて以来、名刺を受けると必ずアルファベット表記を確認する習慣が生じた。
意外に多くの韓国人の名刺から悩んだ痕跡が読み取れる。
創意的な表記も多かった。
李御寧(イ・オリョン)中央日報顧問は‘Lee, O-Young’と書く。
30歳代前半の‘若者’時代にそのように表記したという。
‘O-Young’を現行のローマ字表記原則に基づいて書いたとすれば、どれほど複雑で、外国人にとってどれほど発音が難しくなるだろうか。

何か自分だけの意味を込めたような表記も目につく。
黄永基(ファン・ヨンギ)KB金融持株会長は‘Young-Key Hwang’だ。
閉じられた門を開ける‘鍵’を連想する。
元喆喜(ウォン・チョルヒ)元農協会長は‘Won,Churll Hee’。
珍しく‘チョル’に‘l’を2つも表記したのは、彼が尊敬してきたチャーチル(Churcill)英首相に対する尊敬心からだ。

英語名を使う人も多い。
KAIST(韓国科学技術院)の安哲秀(アン・チョルス)教授は‘Charles 
Ahn’だ。
1995年に初めて米国に留学した時、彼は‘Cheolsoo’だった。
発音に困る外国人を見て、気楽に呼べてハングルの発音にも近い名前に変えた。

英語名を別に使う人も多い。 ハングル名は中間名(ミドルネーム)のように表示したりもする。
自動車評論家のファン・スンハGEコリア専務は‘Steven(SoonHa)Hwang’と書く。
証券取引所理事長を務めたKAISTのホン・インギ(In-Kie HONG)招待教授は姓と名を区別できるよう姓を大文字で表示している。

‘Sin(罪)’‘Bum(怠け者)’のように良くない意味があったり、‘Duck(アヒル)’のように滑稽な単語を避けようという努力も見える。
新韓金融持株のチェ・ボムス(choi,buhmsoo)副社長や三逸(サムイル)会計法人の韓德喆(ハン・ドクチョル、Deuck-Churl Han)専務の場合だ。
しかし有名な最高経営者のうち名前の‘ソク’の字を卑語によく使われる‘Suck’と表示した人もいた。

先週、国立国語院が姓氏ローマ字表記法試案を出した。
例えばパク氏はBakに、イ氏はYiに、シン氏は‘Sin’と表記しようという内容だが、反対意見も多い。
李御寧顧問は「なぜ家族や宗親会が決めることを国が介入するのか」と主張した。
政策の実効性もない。
外交通商部はすでに旅券を作って海外に行ってきた人に対し、極めて例外的なケースを除いて英文名の訂正を認めていない。

結局、最初にアルファベット表記を決める時から慎重にしなければならないということだ。
最近は最初からアルファベット表記を考慮してハングル名を付ける親も多い。
姓がハという私の友人は息子の名前を‘イドン’とし、英文表記は‘Ethan’にした。
‘クール’な名前だ。
家族の初めての海外旅行地を選ぶ気持ちの一部でも名前に向けて、呼びやすくグローバル時代にふさわしい子どもの名前と表記を考えてほしい。
親が子どもに残すのは何も財産だけではない。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117273&servcode=400§code=410




ネームロンダリングかよ
Posted at 2009/06/30 20:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年06月30日 イイね!

【韓国】双竜自スト、金属労組組合員3000人が集結 23の左派団体が参加

 ストライキ40日目を迎えた双竜自動車平沢工場に29日、全国民主労働組合総連盟(民主労総)所属の金属労組組合員3000人余りが集まるなど、外部勢力が続々と集結している。

 金属労組のほか、双竜自には23の左派団体の京畿道支部が参加する「双竜自共闘本部(経済危機苦痛転嫁反対双竜自動車整理解雇阻止京畿地域共同闘争本部)」の中心人物が出入りし、双竜自労組(支部)と共同で闘争戦略を練っている。
全国単位では、25の汎左派市民・社会団体らが構成した「双竜自汎国民対策委員会(双竜自汎対委)」も組織的に事態に介入している。

 双竜自労組の上位団体に当たる金属労組は同日、「双竜自など整理解雇粉砕」のスローガンを掲げ、4時間の部分ストに突入した。
金属労組の組合員3000人余りはこの日続々と双竜車平沢工場に集結、午後6時から決起大会を行った。
金属労組は総雇用保障、投機資本の規制など対政府・資本5大要求案を掲げ、決起大会を進めた。

 この日、金属労組の部分ストには19の傘下支部のうち現代自と起亜自を除く17の支部が参加した。
現代自支部はユン・ヘモ支部長の辞任による早期選挙などの理由から、ストライキ不参加を宣言した。

 金属労組は7月1日に全面ストを行い、10万人の組合員が双竜自工場に集結する計画だ。
しかし、金属労組内の最大組織である現代自支部が不参加を宣言した状況のため、ストライキの影響は大きくないものとみられる。

 双竜自内部には金属労組のほかにもすでに複数の外部団体関係者が出入りし、労組と共同闘争を計画していることが分かっている。
工場内部で共同闘争を繰り広げ事態を悪化させている中心的団体は、進歩・左派団体が結集した「双竜自共闘本部」だ。

 双竜自共闘本部は民主労総、金属労組など労働団体のほか民主労働党、進歩新党、社会党などの進歩政党、社会主義労働者政党準備会(社労準)、解放連帯、労働戦線、民主労働者全国会議など左派社会団体まで、全部で23団体の京畿道支部が結集した団体だ。

 双竜自共闘本部傘下団体のうち社労準は「資本主義の克服と社会主義の建設を目標」とする組織で、解放連帯は「資本主義の克服、社会主義の建設」、労働戦線は「階級的労働運動の強化」、民主労働者全国会議は「労働者解放世界」を主張する団体だ。

 双竜自のストに介入する外部団体のうち最大の勢力は双竜自汎対委だ。双竜自汎対委には民主労総・民主労働党・全農(全国農民会総連盟)をはじめ、民教協(民主化のための全国教授協議会)・民弁労働委など3年前に米軍基地移転反対を叫び平沢で暴力デモを主導した団体が大挙参加している。
しかし双竜自汎対委は、「われわれは労組を外部から助ける連帯勢力というだけで、工場内に常駐する人員はいない」と説明している。

http://www.chosunonline.com/news/20090630000030




だめだコリァ
Posted at 2009/06/30 20:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年06月30日 イイね!

【食文化】韓国人も好きな「日本式カレー」[06/30]

カレーにもトレンドがある。
韓国は長い間、日本式のカレーを本場の「カレー」だと思って食べてきた。
日本式のカレーとは、英国でインドの香辛料を商品化したカレー粉に小麦粉を炒めて作ったルーを加え、粘り気を出したもの。

しかし1990年代末からインド料理店が流行し始めたことにより、この「日本式カレー」は偽物扱いを受け、インドの「カリー」が本物だと言われるようになった。
カリーに押され、韓国の飲食店から姿を消しつつあった日本式カレーが、最近大反撃に出ている。
日本でカレーの作り方を学んだ人たちが「日本伝統のカレー」の味を提供しようと、ソウル弘益大学近辺を中心にカレー専門店をオープンしている。
日本式カレーとインド式カリーが激しいバトルを繰り広げる中、ほかの地域のカレーも登場している。
ソウルの有名カレー店をいくつか紹介しよう。

◆CoCo壱番屋
1978年に名古屋で創業、日本・ハワイ・中国・台湾に支店を持ち、昨年3月に韓国でも支店をオープンした。トンカツ、エビフライ、クリームコロッケなどのトッピング、ご飯の量(300グラムを基本に、100グラム単位で追加)、カレーの辛さ(甘口から普通、1-10辛)まで細かく選ぶことができる。
ほとんどの顧客は「普通」か「1辛」を選ぶという。20種以上の香辛料と野菜を牛肉のスープで8時間煮込み、4日間低温で熟成させたカレーはコクがあり、ご飯に染み込むようによく混ざり合う。
その秘訣はご飯。この店のご飯はとてもふっくらしている。

やや辛いという「1辛」でもそれほど辛くない。
濃厚な深い味わいの中でかすかに辛さを感じる程度だ。
辛さの程度はインドの複合香辛料「ガラムマサラ」で調節するが、「4辛」からはガラムマサラの粉が感じられ、少々食べにくいかもしれない。
2000ウォン(約150円)追加すればミニサラダと飲み物がセットで付いてくる。
ロースかつカレー8600ウォン(約630円)、ポークしゃぶカレー7400ウォン(約540円)、エビフライカレー1万ウォン(約740円)、野菜カレー7000ウォン(約510円)=すべてご飯300グラム基準=。江南1号店、鍾路2号店、ポラメ店がある。

◆あびこ
辛い日本カレーの専門店。
カレーライス、カレーうどん、ハヤシライスの中から好きなものを選び、辛さの程度、カレーの具(ポーク、チキン、キノコ、ビーフ、シーフード)、トッピング(長ネギ、大エビの天ぷら、トンカツなど)を選ぶことができる。
カレーの種類は辛くない「赤ちゃんカレー」から「1」「2」「3」「至尊」「辛」まである。
注文が入ってから、洋銀の器にあらかじめ作っておいた基本のカレーにオリジナルの香辛料を加え、辛さを調節した後でさらに煮込む。ルーがさらさらしていてご飯とよく混ざり合う。

トッピングの中で珍しいのは「生卵」。
カレーの上に卵の黄身が乗っている。
これをルーやご飯と一緒に混ぜて食べるが、生臭さはなく、香ばしいカレーとよく合う。
この店では、日本でポピュラーな「カレーうどん」も味わうことができる。
カレーライス、カレーうどん、ハヤシライスはそれぞれ5000ウォン(約370円)で、カレーの具によって2000-4000ウォン(約150-300円)が追加される。
トッピングは長ネギが無料、生卵1000ウォン(約75円)、コロッケ(2個)2000ウォン、チキンカツ3000ウォン(約220円)、トンカツ3000ウォン、大エビの天ぷら(2本)4000ウォン。
「スタッフの投票」による1番おすすめの組み合わせは、「カレーライス+ビーフ+生卵+チキンカツ」だとか。
ソウル市麻浦区西橋洞356-1、西橋ホテル別館B106(弘益入り口駅近く)。

◆ハカリ
カレーから(甘)酸っぱい果物の味がする(風味が味わえる)。
野菜と果物を香辛料と一緒にスープの中で熟成させた味(旨み)が人気の秘密。
カレーの(×)辛さの程度(普通・ちょい(中)辛・辛・激辛)を決め、トッピングを選ぶ。
CoCo壱番屋やあびこより辛め。
ちょい(は辛めで、中)辛を注文してもかなり辛い。
カレーには半分に切ったゆで卵とごまが付いてくるため、これを一緒に混ぜて食べると(より)美味(しい)。

オムライスもお勧め。
油で炒めていないご飯を卵で包んだものに(み、その上に)カレーがかかっている。
カレーには生クリームが添えられており、これが(×)味をなめらかにしている。
(特に)辛めのカレーと特に(×)よく合う。
トンカツカレー7600ウォン(約570円)、チキンテンダーカレー7600ウォン、しゃぶしゃぶカレー8000ウォン(約600円)、ビーフカレー7800ウォン(約580円)、から揚げカレー7400ウォン、コロッケカレー7600ウォン、ビーフオムライス8000ウォン、シーフードオムライス9000ウォン(約670円)、チキンクリームオムライス8100ウォン(約605円)。
弘大店、鍾路店がある。 

◆ペルシャ宮殿
1993年、韓国に留学しそのまま住み着いたイラン人男性が営むイラン式カレー(の)専門店。
韓国人の好みに合わせ、食べやすくアレンジされている。
辛さの程度は「2.0」から「2.2」「2.5」「2.7」「3.0」「3.5」「4.0」まである。
2.0は「キムチの辛さ程度」、2.2は「甘口」、2.5は「ちょい辛、メウンタン(韓国の海鮮辛鍋)程度」という説明付きのメニューがユニークだ。
2.0がキムチ程度だというが、ソウル周辺地域のキムチではなく、もっと辛い全羅北道や慶尚道のキムチ程度。2.5はメウンタン(並み)というだけあってかなり辛い。
5-10もあるが、「相談必須(要相談)」と書かれている。
まったく辛くない子ども向け(の)カレーもある。

「ラムカレー」(1万1000ウォン=約820円)と野菜カレー(8000ウォン)が美味。
日本式のカレーよりも濃厚な本場の味だ。
じっくり煮込んだラムが溶けるように柔らかい。
店のお勧めメニューは「ペルシャ定食」(二人前2万4000ウォン=約1790円)。
ラムは香辛料とともに煮て(煮込み)、脂っぽさとにおいを消し、揚げたチキンにザクロのソースを加えたものが添えられている。
同じ薬味で味付けしたご飯を丸めてオーブンで焼いた「ライスケーキ」が添えられている(とルーをからめて食べる絶品)。
ソウル市鍾路区明倫2街(成均館大学正門向かい)。
(おわり)



朝鮮日報/朝鮮日報日本語版キム・ソンユン記者
http://www.chosunonline.com/news/20090630000034
http://www.chosunonline.com/news/20090630000035
ソウル弘益大学近くの日本式カレー専門店「あびこ」。シーフードカレーに大きなエビのてんぷらと卵の黄身が乗っている。
カレーの種類、辛さのレベル(×)、トッピングを自由に選ぶことができる。

http://file.chosunonline.com//article/2009/06/30/355063759826153614.jpg




<#`д´> ウンコ食ってる時にカレーの話をするなニダ!!
Posted at 2009/06/30 20:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年06月30日 イイね!

【国際】「日本軍はアジアで3千万人の民間人を殺した」在米中国系反日団体、日本の「残虐行為」への謝罪と賠償をなお要求

【ワシントン=古森義久】米国議会で2007年に日本を糾弾する慰安婦決議が採択された際、中心的役割を果たした在米中国系反日団体が新たに非中国系米人を会長に選び、第二次大戦での日本の残虐行為への謝罪と賠償をこれまでの講和条約での和解などを無視する形で、なお求めると宣言していることが明らかとなった。

カリフォルニア州クパティーノに本部をおく在米中国系住民主体の「世界抗日戦争史実維護連合会」(抗日連合会と略)がこの5月、新会長に同州サンフランシスコ北のマリン郡在住の元技師ピーター・スタネク氏を選んだことが地元の新聞マリン・インディペンデント・ジャーナル紙によりこのほど報道された。

同抗日連合会は1994年に在米中国系の活動家らによって結成され、戦争中の日本軍の残虐行為に対し戦後の日本はなお謝罪も賠償も十分にはしていないとして、それらを求めることを活動の最大目標としてきた。
日本の戦時中の残虐行為などは戦後、一連の軍事裁判でいちはやく裁かれたほか51年のサンフランシスコ対日講和条約で賠償や謝罪もすんだとするのが日米両国政府の見解だが、同抗日連合会は日本政府がこれまで謝罪も賠償もしていないという立場をとり、日本を非難してきた。

同連合会は幹部連を通じてマイク・ホンダ下院議員に多額の政治献金をして下院での慰安婦決議案の提出や議決を要請し、2007年7月にはついに下院本会議で採択させた。

同ジャーナル紙は航空機・宇宙船の開発会社、ロッキード・マーティン社の技師だったというスタネク会長の言葉として(1)同連合会の活動目標は第二次大戦での日本軍の残虐行為への日本政府の謝罪とその犠牲者への賠償の獲得とする(2)日本軍はアジア全域で合計3千万人の非武装の民間人を殺した(3)日本軍の「性の奴隷」の慰安婦は朝鮮と中国でそれぞれ約25万人ずつが徴用された-などと報じた。

同連合会はこれまで創設者のイグナシアス・ディン(丁)氏や前会長のアイビー・リー(李)氏ら指導部はすべて中国系で占められていたが、スタネク氏は初めて非中国系の会長となった。
だがディン氏は なお副会長を務め、同連合会の活動について対外的に公式発言をしているため、「中国系団体」の印象を薄めるために非中国系のスタネク氏を会長に起用したともみられる。

6月29日18時33分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000573-san-int




日本軍最強伝説アップデートきましたw
Posted at 2009/06/30 19:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1234 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation