• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

【自動車】国産ハイブリッド車の登場でトヨタコリアは満面笑顔

 現代・起亜(ヒョンデ・キア)車が国産車で初めて液化天然ガス(LPG)を燃料に使
用する「アバンテ」「フォルテ」のLPIハイブリッド車を出したことを受け、トヨタコリアが
満面の笑みを浮かべている。国内メディアだけでなく、ハイブリッド車に無関心だった
消費者までが注目し始めているからだ。最近、レクサス・トヨタのディーラーには「ト
ヨタハイブリッド(プリウス)の価格はいくらか」「燃費はどれほどか」という問い合わせ
が一日20-30件あるという。

トヨタコリアは05年からレクサスモデルのハイブリッド車を販売している。しかし一
般車に比べて20%以上高いうえ税制優遇がないため販売台数は少なかった。昨年
の販売台数は377台だった。レクサスの昨年の販売台数の6.2%、輸入車全体の
0.6%にすぎない。

こうした不振をばん回するため、トヨタコリアは10月から世界最高水準の燃費(日
本で燃費38キロ/リットル)を誇るハイブリッド車「プリウス」と「カムリ」を販売する。
イ・ビョンジン広報チーム次長は「現代車のハイブリッド車発売で消費者の関心が集
中したうえ、最大310万ウォンの税制優遇も用意された」とし「プリウスは日本・米国で
注文が多いため、韓国では月500台程度しか販売できない」と述べた。

トヨタは現代車のアバンテLPIハイブリッドの燃費が17.8キロ/リットルで、プリウ
スのおよそ半分であるうえ、ハイブリッド専用高価部品であるバッテリーとインバータ
のアフターサービス(AS)価格が明確でない点を内心歓迎している。すでにプリウス
は輸出を通してバッテリーの安全性も検証されており、部品価格と整備ガイドも用意
されている。同社はプリウスの国内での公認燃費が30キロ/リットルにのぼると自信
を表している。

問題は価格だ。基本モデルは3000万ウォン(約240万円)台に確定したが、高級型
は4000万ウォンを超える見込みだ。

トヨタは97年末、ホンダより6カ月前に世界初のハイブリッド車「プリウス」を量産した。
国内モデルは第3世代プリウスで、今年5月に日本に登場した。この車はアバンテハイ
ブリッドとは違い、モーター出力が80馬力にのぼり、エンジンを切った状態でも時速40
キロまでモーター駆動だけで走れる。電気車の機能を果たすということだ。

一方、一部のメディアで「トヨタがハイブリッド車だけで20兆ウォン以上の赤字を出し、
プリウスは1台売れる度に300万ウォンの損失が出る」という根拠のない内容が報道さ
れたことに対し、トヨタコリアは正確な出所を確認している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118277&servcode=300§code=320




よかったなw
ホルホルできてw
Posted at 2009/07/23 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月23日 イイね!

【韓国経済】起亜自動車労組、23日午前8時30分から全面スト

起亜自動車労組、またぶり返す「スト病」

金属労組起亜(キア)自動車支部が1991年以来19年連続でのスト記録を続けている。
 起亜自動車労組は22日、「昼間連続2交代勤務と賃金引き上げに関する会社側との交渉が
失敗したことから23日午前8時30分から全面ストに入る」と宣言した。

起亜自動車労組は23日午前、ソウル・良才洞(ヤンジェドン)の起亜自動車本社前に集結し上京闘争を行うことにした。
今月14日に交渉決裂を宣言した起亜自動車労組は15・16日と21・22日に部分ストを行った。
労組は先月30日に争議行為をめぐる投票で72%の賛成率でストを決議した。
起亜自動車はこの日まで部分ストが続き1万4000台の生産への影響と2400億ウォン(約180億円)余りの
売上損失が発生したと主張している。

争点となっているのは基本給凍結と昼間連続2交代。起亜自動車労組は基本給8万7709ウォンの引き上げに
生計費の不足分200%以上を支給し、年内に昼間連続2交代(8+8時間)と月給制(現在は時給制)を施行することを
主張している。これに対し会社側は生計費不足分200%の支給のほか賃金を凍結するという考えだ。
また昼間2交代の場合設備増設の所要期間を考慮し来年上半期から「8+9時間」方式にしようという案で対立している。

賃金交渉の場合、今年第2四半期業績が予想より好調だったことから問題が広がった。
今年は金融危機の影響で厳しい業績が予想されたが、むしろ老朽車買い換えに対する税制支援などで国内販売が急増し、
第2四半期の営業利益が2004年以降では四半期ベースで最高となる1000億ウォンを超えることが予想されている。
上半期の輸出は14.6%減ったが、国内販売は前年同期比25%増加し、
第1四半期に続き第2四半期も大規模な黒字が期待される。労組側は「こうした良好な業績に賃金凍結はあり得ない」
として会社側の賃金凍結要求に反発している。

しかし会社側は「第2四半期の営業利益が大幅に増加したが、賃金を引き上げれば輸出競争力が低下する。
環境投資を拡大するためにも賃金凍結は避けられない」と主張している。

中央日報 Joins.com
2009.07.23 08:05:44

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118266&servcode=300§code=320




起亜もきましたかw
Posted at 2009/07/23 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月22日 イイね!

【韓国】 「くだらない」は「百済ない」、クダラは奈良に比べて「大きな国」の意味

日本古代史に最も影響を及ぼしたのは何といっても百済ということができる。日本書紀を見れば「百
済近肖古王405年に王仁博士が千字文と論語を持って日本へ渡り、聖明王552年に怒利斯致契が
仏教を初めて伝播した」となっている。

660年8月、百済泗沘(サビ)城が陥落して、663年6月白馬江(ペンマガン)の最後の決戦の時までの
3年間に数千の百済人が日本に渡ったが、彼らの大部分は知識階層だったという。これによって、新
しい農機具と土木技術、仏事、仏経、新医術である鍼術、古代国家を形成する律令体制など国家の
根幹を形成する大部分の百済文化が流入し、日本は新しい新文明の全盛期を謳歌することになる。

日本に渡った当時の百済人は非常に優遇され、百済の職位をそのまま認められて官僚や将軍など
に任命されたが、日本政府はこれらを受け入れるために行政組織を16官位から20官位に拡大改編
までした。当時、日本政府の要職の国防大臣や文部大臣など、すべて到来した百済人を任命したこと
で発生した言葉が「アマクダリ」(天下り)だ。これは「空から降りた人」という意味で、現在でも高級官僚
が退職して関連機関の幹部などに降りて行くことを「アマクダリ」という。その当時、日本の首都は滋賀
県近江であり、673年に飛鳥地方へ遷都し、また再び710年に「奈良」に移転する。この時から784年
までを「奈良時代」という。

「ナラ」という言葉は「ウリナラ(我が国)」の略語として、当時日本の首都であった場所を百済遊民らは
「ナラ」と呼び後に漢字をあてて「奈良」になった。百済遊民らは消えた祖国百済を「大きな国(コンナ
ラ)」といったが、この言葉が変わって「クンナラ→クダラ(百済)」になった。百済(ペクチェ)を「クダラ」と
呼ぶのはこれに起因する。

日本に渡った百済遊民は新羅(シンラ)を「シラギ」、高句麗(コグリョ)を「コクリ」と呼びながらも、百済
に対してだけは絶対に「ハクサイ」とせずに「大きな国」すなわち「クダラ」と呼んだことを見れば、彼ら
の執念がどれほど強かったかを察することができる。このような言葉に対する執着は、私たちの固有
な風習を見れば簡単に理解できる。

多くの兄弟がいる時、本家は先祖に対する祭事や全てのことを主管するから財産を全部譲られ、他
の兄弟より豊かで多くのことを内包する。したがって今、百済遊民らが生きている日本が「ナラ(国)」
ならば、百済は一番上の兄格の「大きな国(コンナラ)」という意味から出た言葉が「クダラ」だ。

「クダラナイ」という言葉は直訳すれば「百済にない」になる。言葉の意味は「つまらない」だ。「良くて立
派なものはみな百済にあるのに、これは百済にない。だから、つまらない」という言葉だ。

慶一大総長・イ・ナムギョ

http://www.imaeil.com/news_img/2009/column/20090721_170342000.jpg

ソース:韓国毎日新聞(韓国語) [イ・ナムギョの日本語源流散歩29]くだらない>日本に渡っていった遊
民らが祖国百済を描いて'大きい国'(百済)といったところで由来





ふっ・・・
くだらない
Posted at 2009/07/22 22:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月22日 イイね!

【メディア】 「従軍慰安婦」等の造語、定着した後に計り知れない禍根

★【NHK提訴】責任見失う公共放送

批判が相次いでいたNHKスペシャル「JAPANデビュー アジアの“一等国”」はついに法廷で
争われることとなった。

番組の取材方法や編集の在り方に、これほど注目が集まったのは極めて異例だ。

「南京大虐殺」「従軍慰安婦」「強制連行」など、これまで俎上にのぼった近現代史の代表的
論点をたどると、もともとの発端は今回の放送に使われた「日台戦争」という言葉同様、後に
一部学者や出版物から編み出された造語に始まったものが多い。

日本のメディアが盛んにこれを取り上げ、定着した後に、計り知れない禍根をもたらす。
同盟国の米国で可決された「従軍慰安婦」をめぐる対日非難決議のように、外交の足かせと
なったり、日本の国が不当におとしめられていく。

そうした悪循環の構図やメディアの悪意にすでに多くの国民が気づき、真剣に憂慮している。
公共放送の番組作りに厳しい目が向けられる理由だ。

平成13年にもNHKは「ETV2001 問われる戦時性暴力」と題した番組を放送した。
「女性国際戦犯法廷」という名の模擬裁判を取り上げたものだが、この模擬裁判の企画趣は
「東京裁判では裁かれなかった旧日本軍の性奴隷制を裁く」として、日本政府や昭和天皇に
有罪判決が出される-というものだった。

政治家の圧力と番組改変にばかり注目が集まったが、そもそも歴史検証に名を借りたわが
国を貶(おとし)めるような番組作りだったのではないか、という疑問は今も根強くある。

今回の訴訟は8000人を超える大規模提訴となった。批判がこれほど広がった背景には、
インターネットの発達がある。メールやメルマガなどさまざまなデータが瞬時に駆けめぐり、
多くの国民が自らの考察や意見を自由に表明できる。

その多くがNHKに懐疑的だったり批判的な内容で、それらは次々と広がっていく。なかには
粗暴な言葉遣いや中傷、邪推もあるが、共感できる指摘や豊かな学識に基づく適切な考察、
核心をついた推理も少なくない。

これほど多くの視聴者が違和感を覚え、訴訟提起に至ったことは、さらに多くのサイレント
・マジョリティがいることを意味する。NHKはそうしたことを肝に銘じ、公共放送としての番組
作りがいかにあるべきかをあらためて問い直す必要があろう。(安藤慶太)

ソース:産経新聞 [2009.6.25 21:44]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090625/trl0906252146022-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090625/trl0906252146022-n2.htm





NHKは自然科学番組だけでいいよ
Posted at 2009/07/22 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース
2009年07月22日 イイね!

【中国】 「日本の街中に増える中国語の注意書き、細かすぎ!」…日本に嫌気さす人も多い

★日本の街中に増える中国語の注意書き=細かすぎ!日本に嫌気さす人も―中国

2009年6月、来月から個人観光ビザも解禁されるなど、日本では中国人旅行客招致が
盛り上がりを見せている。これを受けて街中には中国語の注意書きが増えているが、
あまりの細かさに嫌気がさす中国人も多いという。

ブログ「抗日の発見」は21日、日本で見た注意書きに関する記事を発表した。
「通路の真ん中で止まらないでください」「本店は飲食物持ち去り禁止です」
「温泉の湯船内では体を洗わないでください」など多くの注意書きを見かけたという。
そしてその注意書きの前であっても通路の真ん中で中国人は立ち止まっていたという。

数年前、米誌タイムは27か国の市民に主要12か国のイメージを問う調査を実施した。
中国の順位は5位、一方、日本の順位は1位だった。その他の同様の調査でも常に
日本は中国の上位を占めている。

ブログ記事は「海外に出た中国人はみな国を代表する存在になる」と述べ、その言動で
中国のイメージが判断されていると指摘した。(翻訳・編集/KT)

ソース:レコードチャイナ [2009-06-22 12:23:05]
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32652

写真:貴州省遵義市の公園。立ち入り禁止の芝生に人々は勝手に入り込んでいる

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp386908564.jpg

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp386908563.jpg





そもそも日本に来なければ無問題
Posted at 2009/07/22 22:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | News特亜 | ニュース

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 13 14 151617 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation