• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y=ー( ゚д゚)・∵. ターンのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

カッツカツ

この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。

使えない以前に、インスコ出来へん。
Package Errorになんねん。
っか、車ナンバー切って放置プレイちぅだから意味ないやん。


面白そうだなと思ったが、我がBlade君にはインスコするだけの余地さえなかった。
ロースペック、素地に近く、OSのver.ageて、必要最低限のアプリ構成でもROMがカッツカツ。
System領域に空きはあるけどさ。












GPS常時OnだとBATTが保たねぇよ・・・









余裕のある方々はぜしお試しを
Posted at 2012/08/24 23:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 003Z | パソコン/インターネット
2012年08月19日 イイね!

Wonder x Wonder

Wonder x Wonderすっかり時代に遅れてますw
今頃(先月下旬)EPC-7000Sなどと云う、それはそれはおちゃっぴーなAndroid端末に手を出してしまいまった。
まぁ手元にあるsig3も気にはなっていたんですがね。
新品BATTも手に入れてさ。
だけど、限界と現実にぶつかってさ。
sig3とのSpec比較とコスパ考えて、悩んでエラんだ結果がコレですた。

見よ!このチープなPackageを!!
レターパックで送られてきたので、箱が変形してますけどw
まぁ、なんだ。
中身が殆どスッカスカなので無問題だけど。

見よ!このテッカテカを!!
指紋がべったりだw
でも、結構造りは良いんだよな。
ディスプレイのガタつきもないし。
USB x3にSDに有線LANにマイクにヘッドフォン端子。

そして約7吋のLCDにディスプレイ脇の左右Speaker。
キーもキータッチも比較的まとも。
sig3には劣るけどね。
ただ、タッチパネルでなくて、タッチパッドなので少々操作に難あり。
特に縦表示のAppの時。
Android Ver.2.2
kernel 2.6.32.9
Build 1.5.5
CPU:WM8650 800MHz
当然rootを盗りに行っタワケだが、結果は惨敗。
いや、最初からroot盗れてるんだけど、それが中途半端でさ。
要rootなAppが使えなかったり。
Googleに訊きながら、Modroid入れたりして、環境構築。
最終的にと言うか、今Uberoidを再導入ちぅ。
Android Ver.2.2
kernel 2.6.32.9
Build 1.5.7
とあいなりますた。

Wi-Fiも問題なくPORTUS君に継ってくれますし、003Zの狭い画面やsig3の時代遅れなBrowserよりもStressも無く。
BATTもWi-Fi使っても2時間位は保ってくれるし。
お遊びには持って来いな感じで。

Posted at 2012/08/19 18:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Devices | パソコン/インターネット
2012年08月13日 イイね!

今年は不作なのれす(MIXIからの加筆修正9)

ナニがと申しますと、この時期恒例の戦争特集の特番です。
毎回楽しみにしていると言えば、語弊がありますけど。
戦前、戦中、戦後が遠くなり、経験者が様々な要因で昇天なさってます。
戦後76年、ここいらで、日本を悪し様に貶める報道を辞めて、真実の証言、資料を集め、各種メディア等、様々な手段を使って真実を明らかにし、不当な貶めへの理路整然とした搬送を持って、過去の英霊に報いるべきではないかと、愚考するワケであります。
まぁオリンピックにリソース割いているのが事実でしょうし、NETのお陰で嘘が通用しなくなったのも事実でしょう。

更に、明博による竹島への不法入国は日に油を注ぐ以外の何物でもなく、今後は不法入国者としての、対処、つまり入国拒否を術であると、思うわけです。
いかなる理由があろうと、断固入国拒否を行うべきです。
こちらとしては自衛官鑑定を派遣、包囲し、実弾演習を行うべきかと。
所詮、軍組織と警察組織では、雲泥の差ですしね。
自衛隊としては時刻領海内、自国領が対象なので何ら問題もなく、艦砲射撃を行なっても、某糞議員は1発だけなら誤射と発言してますので、なぁも問題はないはずですしね。

かんこ国内に於ける、邦人及び日系企業の一斉撤退(無論全ての資産を引き上げる)、駐韓大使の召喚を行い、通貨スワップ等の一連の経済的保証を破棄し、また輸出入に大幅な制限を加え、徹底して追い込む必要があるかと。

更に相容れないミンジョクなので、国交断絶に併せ在日韓国人の一斉摘発、強制収容所送り、強制帰国が望ましい。

時刻でテロ行為やデモ、官憲による日本人の冷遇、そして今迄の数々の不埒三昧と、産業スパイ、パクリ、各種ハンザイも。

そろそろ日本は韓国と手を切ってもいいと思う。
というか、国交嶄絶が両国にとって一番良い道だと思うわけです。
技術支援、経済支援、通貨スワップ等の破棄、邦人及び法人企業の撤収。
そしてコレまでの貸付金の即時変換。
これだけで、アノ国はあぼーん「かくじつですから。

政府は甘いことを言ってないで、今こそ実行に移すべきだ。
下がった支持率も上昇しようというものです。








例えレイシストと呼ばれようと、わたしの主張は変わりがない。
Posted at 2012/08/13 02:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | うま~♪ | ニュース
2012年08月09日 イイね!

公式サイト<info@koushiki-site.com>


件名 ≪消費者情報連絡センター≫【※重要※】hcr32**様の「メールアドレス」及び「個人情報」に関する重要なお知らせがございます。下記リンクより詳細をご確認ください。↓↓↓


【☆新着情報☆】
※hcr32**様へ新着メッセージが1件ございます※



▼ 送信者 ▼
消費者情報連絡センター

▼ メッセージ ▼
【※重要※】hcr32**様の「メールアドレス」及び「個人情報」に関する重要なお知らせがございます。下記リンクより詳細をご確認ください。↓↓↓
全文を表示する
ttp://ti4ok.koushiki-site.com/t/usermail.php?id=37328889&pass=Hf60nfPS&mid=485349057&m=rep



※yahooフリーメールをご利用のお客様へ※
迷惑メールフォルダにメールが入ってしまいますと、
予期せぬエラーが発生しサイトにアクセスできない場合がございます。
その際、【迷惑メールでない】を押していただくことで、
正常にサイト内にアクセスすることが可能となりますので是非お試しください。


━━━━━━━━━━
M a i n  M e n uttp://ti4ok.koushiki-site.com/t/login.php?id=37328889&pass=Hf60nfPS
メールのお問い合わせttp://ti4ok.koushiki-site.com/t/support.php?id=37328889&pass=Hf60nfPS
メール停止/解除はコチラttp://ti4ok.koushiki-site.com/t/support.php?id=37328889&pass=Hf60nfPS
━━━━━━━━━━

発 行 元 : FLASH 事 務 局
Copyright(C) FLASH 
All rights reserved.
37328889


公 式 サ イ ト
F L A S H


と、まぁこのようなメールがランダムに月に5~6通程GmailとYahooMail宛に届くわけですが。
ぃゃぁ、消費生活センターて随分とお節介で親切なんですねぇw
ググる結果FLASHに行き着くと云うか、FLASHにしか行き着かないと云うかw
っか、頭悪いテンプレの見本ですつねw

公式サイトのTop↓


あ、もろちんLinkは踏んでませんよ?
ついでに公式のTopからもね
Posted at 2012/08/09 22:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「残暑お見舞い申しageますぅ http://cvw.jp/b/149702/36163100/
何シテル?   08/02 00:18
CO2が悪いんぢゃないんデス 水蒸気の方が加担率は大きいんデス 内燃機関や火力を悪く言わないでください 地球環境維持の為には人類の排除が一番なのデス ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

あとには引けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:46:58
やまと 
カテゴリ:Hobby
2011/04/30 00:54:10
 
ワルドビジネスサテライト 
カテゴリ:協力
2010/03/23 00:38:01
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 d3 pendulum (輸入車その他 その他)
人は、何をしていても、自分自身で無くてはならない。 自転車は、乗る人によって、それぞれの ...
日産 スカイラインクーペ 生サンマ号 (日産 スカイラインクーペ)
Y31から乗り換え、永く付き合うつもりで安全性と操作性、燃費向上をメインに調整ちぅ。 目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation