• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおぐっちのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

まだまだコイツと駆け抜けたい!

これまでの13年間、医者いらずの健康体だったレモン号!
しかし、とうとう積載車のお世話になってしまいました(悲)








走行中に聞き慣れない異音がしたかと思ったら、
直後にエンジンルームから白煙(湯煙?)があがりオーバーヒート!
恐る恐るボンネットを開けてみたら、クーラントが激しく飛び散ってました。

原因は、シリンダヘッドとクーラントホースをつなぐフランジが
経年劣化により折れて、そこからクーラントが噴出したことと判明。
正直焦りましたが、部品交換で直ると聞いてホッとしました。








ただ、今後のことを考えると原因箇所だけの修理ではなんとなく不安。
そこで、これを機会にエンジン周りの各種パーツをリフレッシュしました。


・シリンダヘッドリアフランジ(原因の箇所)
・シリンダブロックフランジ
・ウォーターポンプ
・サーモスタット
・ファンベルト
・クーラーベルト
・ホース類(ロアホース、アッパーホース、ヒーターホースなど計9点)





BMWのパーツは欧州車の中では比較的安価?!らしいのですが、
数が多くなってしまうと合計金額は・・・(怖)

でもこれで安心して駆け抜けられます♪

Posted at 2009/08/25 00:03:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

おとなの遠足(E-face 2009)♪

おとなの遠足(E-face 2009)♪








日曜日は岡山で行われたE-face 2009に参加してきました。
日焼けよりも、たこ焼きでヤケドした口の中が痛いです(汗)


まだまだ若い?!ので、一日ぐらい不眠でも大丈夫だけど、
帰りの渋滞ではさすがに強烈な睡魔に襲われました。
ZZZ・・・となりそうなところ、家族の顔を思い出しながら、
なんとか生きて我が家にたどり着きました(爆)。


今回のイベは岡山で行われたこともあって、
関西や中国地方の方と交流することができました。
特に、広島県民の方々!(笑)


一緒に参加した地元の仲間もイイ事あったり、
収穫盛りだくさんのイベントでした。
来年も機会あればぜひ参加したいです。



最後に、関係スタッフの方々へ
参加台数も多く、いろいろとご苦労あったかと思います。
たいへんお疲れさまでした。
E-face 2010も楽しみにしています♪
Posted at 2009/07/20 11:11:55 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

おとなの遠足(新潟)♪

おとなの遠足(新潟)♪









ボクにはヨーロピアンな二代目オデがきっかけで知り合った仲間がいます。
長年「オフラインで全員揃って集まりたいな~」って妄想してたけど、
現実的にはなかなか難しい・・・(悩)


でも、立案から約半年!
とうとう、この土日にそれを実現させました~♪


集合場所:新潟港(新日本フェリー新潟ターミナル)

集合日時:6月6日(土曜日)、AM6:00


岩手、千葉、埼玉、東京、大阪、長野、岐阜・・・

各々が新潟目指して徹夜で高速を飛ばしました。
実際は一夜だけの徹夜ではなく、誰もが数日前からほとんど寝れなかった。
変な緊張のせいか、みんなが神経症性下痢になってるし(実はボクも)。


ところで、どうして新潟港集合なのか。

それは、北海道小樽から来るフェリーの到着(AM6:00)を待つため。
そのフェリーに、どうしても会いたい人(&クルマ)が乗ってるから♪


そして夢が叶って、10人10台全員全台集合!!!
みんなアラフォー世代のおじさんだけど、
まるで子供のようなハシャギっぷり(爆)


これはまだ6日の早朝のことで、これから7日の夕方まで、
夢なのか現実なのか分からなくなってしまうような、
夢心地の二日間をみんなで過ごしました。


長年の夢が叶った喜び・・・
終わってしまった寂しさ・・・
ロングドライブの疲れ・・・
あの温泉の臭い・・・

しばらく、いろんな余韻が身体から抜けません!(笑)






Posted at 2009/06/08 23:47:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

長島EUROオフ☆行ってきました

長島EUROオフ☆行ってきました









この週末は真夏のような陽気でしたね!
そんな中、「長島EUROオフ」に参加してきました。


毎度の方やお初の方、いろんな人と楽しい時間を過ごすことができました。
残念ながらお話できなかった方も、次の機会にはまったりと語り合いましょう♪


そして、主催のもっちーくん、お疲れさまでした。
楽しい一日をありがとうね!
Posted at 2009/05/11 22:04:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月24日 イイね!

新生☆RS212

今日は前回のブログの続きです。
あれから約3週間、RSが帰ってきました!
どこへ何しに行ってたのか?(爆)


レモン号に履かせていたBBS-RSは、E30初代M3用のRS212。


ドイツ製のオールドRSは、見慣れたRSと違って、
アウターリムのクリアー層が厚く、青白っぽいベールに包まれたように見えます。
そして、ピアスボルトの色はツヤ消しのゴールド。
また、RS212の場合、リムの深さに合わせてかセンターキャップがブ厚い。



BMW乗りに限らず、本国ではRSの装着率が高いです。
でも、オリジナルの状態を維持しているというよりも、
カッコ良くカスタムされたRSが多いですね。





「僕のホイールもこんな感じ(↑↑↑)にしたい~!」


そこで、九州のRSマイスター(?!)にRS212のカスタマイズを依頼しました。

☆アウターリムのミラーポリッシュ加工


☆全てのピアスボルト(136本)をクロームタイプに交換


☆薄型のセンターキャップをミラーポリッシュ加工


そして、ピカピカに生まれかわったRS212!



早く履かせたいけど、履くのがもったいない・・・
そんな複雑な思いにさせてくれるホイールです(爆)

Posted at 2009/03/24 21:52:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「がんばってます!」
何シテル?   09/12 16:37
1968年生まれ、2人の息子達のパパです。 相棒は、ダカールイエローのBMW E36 compact(通称レモン号)。 Germanオートファッションが大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
97' BMW 318ti Mスポーツ(E36)です。 ボディーカラーはM3特別色のダ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
MB E240ステーションワゴン(W210後期)です。 オデにかわり、我が家にやって来 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i(E36)です。 結婚、息子の誕生・・・僕にとって人生の大イベントがあ ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
OPELアストラGワゴンです。 意外とアフターパーツが少なく、パーツ選びには苦労しまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation