• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

三菱ふそうT931 セルフローダー製作 番外編

三菱ふそうT931 セルフローダー製作 番外編 今回は23日に開催されたたかぼうちゃんオフ会に参加してきました

土曜日はオフ会参加の種の準備で荷台にフックを取付けし荷造り

当日は5時半におうちを出発しお台場へGO~

オフ会の会場はお台場旧車天国なのです

画像は無いので割愛



たかぼうちゃんと

ガンダムの所で
会場じゃないところがナイス!
たかぼうちゃん画像借りたよ~

会場で糸目姐さんと遭遇

初めてお会いしました
仕事している姐さんをこっそり見てみようというオフ会ですが
実際はこっそりではありませんでした

記念に1枚撮ってもらいました
姐さんありがとうございました

昼食後姐さんにFVちゃんとT931の撮影をしてもらいました
(画像なし)

今回のオフ会のメインイベント
FVちゃんとT931の親子亀

同じ10t車ですがスケールが1/24と1/32なので10tと4tに見えます
作りがいいのでFVちゃんはリアルですがおいらのT931はしょぼいのでかなり差があります

その後閉会になり残念ですが又の再開を約束してお別れです

今日はかったるかったので朝ゆっくり起きてから少し手を入れました
実は日曜にキャビンを落下させ少し塗装が剥げたので補修をしたかぼうちゃんに買ってきてもらった材料でステーを作ったりしました

とりあえずホイールキャップ取付け

ビフォー

アフター
ネットで見てるとホイールキャップ付けている画像がないので新鮮に見えます

その後昼飯食ってツーリングの時見た奴を写真に撮りに行ってきました

こいつ

T65系のトラッククレーン
残念ながらFガラスが無くかなり錆びがでてます
しかしこんな個体が地元にあるなんて知らなかったのでうれしかったです

ブラックマスクのセルフローダーを撮りに行きましたがその会社は仕事をしていたのでまた今度撮りに行こ~っと

ではまた











ブログ一覧 | 三菱ふそうT931 | 日記
Posted at 2014/11/24 21:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴12年!
nori5959さん

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

雨の降る前に!
shinD5さん

肝臓の数値が・・・
ターボ2018さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 6:57
オフ会お疲れ様でした♪ 世代的にTで育った世代ですので、プラモ化されただけでも嬉しいのに、ステキにこさえて頂くとウルルンしてしまいました(^o^ゞ

それにしても1/32スケールなのに、バキューム三輪を持って来なかったのは懲罰委員会モノです。荷台におんぶして貰ったら…(おまる決壊)

最後になりましたが、貴重な貢ぎ物ありがとうございます♪ 早速パソコンのねきに置いてムフフな気分に浸って居ま~す♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2014年11月25日 7:32
お疲れ様でした!おいらもTやFで育った世代だもんでなんとか形にしようとがんばってます

バキューム見たかったですね~
さらにおんぶしたら最高でしたね~

しょぼい物ですが気に入っていただけてよかったです
まわりに建機好きがいないので譲渡先がありませんでしたので助かりました
2014年11月25日 23:02
"旧車界のアイドル"♡糸目姐さんと濃厚なスリスリが出来て良かったですね!
(その晩、夜泣きしなかったか心配で…)

DXキャップを装着するにもナットが別パーツだったりとかア◯シマのキットの出来に関心しつつも、それに負けてないはぎ☆てつ先生のウデを拝見出来て、やはり巻き込んで良かったナ〜♪と実感いたしました。

それにしても最後に強烈な画像が爆弾投下されておりますが…!?
(コレは物議を醸す予感)
コメントへの返答
2014年11月26日 5:54
ようやく本物を拝見することに成功しました
ありがとね~

腕はしょぼいのでキットの出来に助けられておりまする~

こんなのがあるとは思ってなかったのでびっくり~
もう少し別個体を捜索してみます
2014年11月26日 6:15
おはようございます。

お台場に行かれたんですね。
たかぼうさんにお声かけいただいたのですが、用事があり行けませんでした・・・。
次回、三度目の正直で!
サイタマまたはチバラギツアーでご一緒できたら嬉しいです。

DXキャップを付けると一気に華やかになりますね。
くたびれた車両を作るときは、このグリーンメタは似合わないと思いました。


T65系があったらT8・T9系もあるかもしれませんよ!?
網代のT8カスタムは見たかったなぁ・・・
コメントへの返答
2014年11月26日 7:00
おはようございます

行ってきました
お会いしたかったけど残念でした
またの機会に

DXキャップはこうやってみると派手なパーツですね
でも汚し次第でくたびれ感はすぐに出ると思いますよ
プロフィール写真のTもメタリックグリーンだしグリーン系の塗装もあの写真も影響していますので

Tの大型は過去には何台かあったのですが現在は見ないですね
伊東のKBもだいぶ前に撤去されたし
でもブラックマスクのセルフが現役で残ってますしスーパードルフィンも結構残ってます
今度探しに行きましょう

プロフィール

「便利 http://cvw.jp/b/1498088/48230439/
何シテル?   01/28 21:55
はぎてつ*改めはぎ☆てつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホーン取り付け (実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:06:51
世代交代!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 10:30:07
三菱ふそう大型トラックFシリーズ 「ハイ-ロング」。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 10:26:59

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前の軽弁当箱がくたびれてきていつ壊れるかわからなくなってきたので乗り換えました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
20数年ぶりのヤマハ車です
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
11年ぶりの乗り換えです
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
最初の400です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation