• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月03日

久々の製作再開

久々の製作再開 今日は久々のプラモ再開です

月曜日から再開しています

まずはプラ板のカットの練習にこんなものを作ってみました







TWに見えますかね
たかぼうちゃんのブログに触発されて組んでみましたが難しい
脳内シュミレーションで不可能と判断しましたが次回作の部品とキットがそろわないのでとりあえず練習で組んでみました
隣のトミカダンディは立体資料として某オクで入手
けっこうキャビンはよく出来てます


かなり白くて見えにくいですがノーズは形になりました
ここから形に出来るかわかりませんがT911と並行していければと思いますが突然投げ出す可能性がございます
生暖かい目で見守ってください

ではまた

ブログ一覧 | 日産UD TW50 | 日記
Posted at 2015/06/03 22:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ちょっと群馬まで
hit99さん

キリ番♪
ハチナナさん

令和7年7月6日14時01分頃およ ...
どんみみさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年6月3日 22:12
ををを!
ぽんぽん丸様のあのダンプを再現されるんですか?

オイラもベンツ作らずにトラック作るべきかなぁ?
渡月丸も在庫してるんですけど・・・
コメントへの返答
2015年6月3日 22:17
あのダンプになればいいんですけど…

0からなので形になるか不明ですががんばってみまつ

由加丸作りましょ
2015年6月3日 23:17
オマージュに吹きました〜(笑)
ね、チョロかったでしょう?

ちなみに
たかぼうはボンネットの側面を箱組みの段階でRにしてます。
(ここはスケール的にダモンデだのでおまかせ)
他に違いは、
ドアは内張り基準で垂直に立てて、キャビンの背板をガイドにお窓を別パーツにして角度を付けています。

グリルが無いので今はライトベゼルのあたりまでしかボンネットが無いのでしょうが、グリルが付けば一気にソレらしくなりますネ♪
それだけグリルの形状の見極めは重要でしょう。

最終的には角面Rをポリパテで仕上げるのでしょうが、ギリまではポリパテを盛らずプラ板で積層する方が左右対称を保てるのでは無いでしょうか?

懸念はたぶんフロントガラスでしょうが、ナニかを流用するのであればソレとの擦り合わせも考慮しておいた方がよさそうな?

たかぼうはここから土日出勤が二回確定いたしましたので、臨床試験は丸投げいたしま〜す♪
よろしくおねがいいたしますm-m
コメントへの返答
2015年6月3日 23:34
チョロくないよ~
左右ガタガタでつ

ボンネットはこれから削って少し丸くします
キャビンとフェンダーは仮止めなのでまだばらせますyo~

ドアの丸みが課題だすね~
ボンネットとキャビンはヤスリがけで対応できそうだすがね

グリルはノーマルにするか過去に見たアメリカンなグリルにするかで悩んでまつ

角はヤスリでギリギリまで削ります
今度は裏の補強に入らないと

Fガラスは惣菜パックでごまかしますかね
多分この形のいいものは無さそうだもんで

困ったら放り出す可能性大!
2015年6月3日 23:20
角面×
各面の◯
コメントへの返答
2015年6月3日 23:36
了解だす

3週間ぶっ通しがんばって~
2015年6月4日 6:45
TとTWのダンプバトルを期待していたのですが、まさかTW同士のバトルになるとは!
キャビンやボンネットのスクラッチは興味がありますので、完成まで詳細にレポートお願いします。

ダンディーはプロパントレーラーを持っていました。とっておけばよかったぁ・・
コメントへの返答
2015年6月4日 7:21
Tのキット購入が月末になりそうなのでとりあえず組んでみました
ここからどのくらい形になるか不明ですがなんとかがんばります

ダンディもトミカもよく見てみると完成度高いです
昔はリアタイヤがシングルでかっこ悪いとか思ってましたが立体化する時の資料にはいいですね

プロフィール

「便利 http://cvw.jp/b/1498088/48230439/
何シテル?   01/28 21:55
はぎてつ*改めはぎ☆てつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン取り付け (実践) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:06:51
世代交代!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 10:30:07
三菱ふそう大型トラックFシリーズ 「ハイ-ロング」。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 10:26:59

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前の軽弁当箱がくたびれてきていつ壊れるかわからなくなってきたので乗り換えました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
20数年ぶりのヤマハ車です
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
11年ぶりの乗り換えです
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
最初の400です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation