• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

結局18インチ

結局18インチ  ふと思いつき、18にしましたが


 すいません


 また純正でw




7J+55なんで、間違いなくそのまま履けるだろうと思ってたら・・・



キャリパーとの隙間が、1mm以下!!
ストのキャリパーのこの部分はどうにかならんのか!

やばいのでスペーサーを付けようと思ったけど、うちのディーラーではご法度・・・

仕方ないのでキャリパーの方を削るか(爆)
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2009/02/28 17:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 18:08
サンダー貸しましょか(w
コメントへの返答
2009年2月28日 18:34
大将! サンダーは持ってますw

でも、そもそも削ったらマズいような・・・
2009年2月28日 21:06
はじめましてm(_ _)m

自分も前々からコレ考えてたんですよねぇ。

問題なく履けるサイズだと思ってたんで残念(^^;

また一つ選択肢が消えました(--;
コメントへの返答
2009年2月28日 21:15
はじめまして

一応このままでも走れますよ。

ただ、もう少し余裕がほしいところです。
2009年2月28日 21:41
これは微妙ですねぇ。

メンタル的によくないですね。
自分も出たとき、イケるだろうって思ってましたが、落とし穴ですね。w
コメントへの返答
2009年2月28日 22:03
微妙です・・・
でも、今のところこのまま走ってますがw

素直にスペーサーで逃げようと思います。
2009年2月28日 21:43
うちと一緒ですねw
しかしこの車はいじりずらいですよねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年2月28日 22:07
そっちは干渉したんじゃなかったっけ?

オフセットだけでなく、このキャリパー
よくみんな19インチとか履いてるわw
2009年2月28日 22:13
1mm以下ってw
ガチガチっすね。
研磨手伝いますよーwww

引いた姿も見てみたいですね。
でも18はやっぱ大きくて
バランスいいですねー
うらやましい(・∀・)
コメントへの返答
2009年2月28日 22:27
最初当たってると思った
運がいいのか悪いのか
じゃ明日サンダー持って集合

そういえば引いた写真撮ってないわw
自分で言うのもなんだが
あまり似合ってないと思うw
2009年2月28日 22:19
このクリアランスはヤバイですね。
スぺーサーを瞬間接着剤でホイールに付けておけば、ディーラーもオッケーとか?
コメントへの返答
2009年2月28日 22:30
前の点検の時に、リアに付けてた5mmのスペーサーの指摘を受けました。
スペーサー自体がダメなのか、5mmだからダメだったのか聞いてませんがw
2009年2月28日 23:38
カベさんまいど!

おいらはリヤに8mm入れてるけど

特にDではいわれなかったよ!
コメントへの返答
2009年2月28日 23:44
お客様好感度日本一の我がディーラーは、ちょっとの事に結構うるさいのよ。

それと、ストのハブボルトは短い!
ノーマルだと8mmなんか絶対無理だね
2009年3月1日 6:45
はじめまして

自分も同じホイールを入れましたがナゼか左側だけ干渉するので、中古で5mmのスペーサを入れてます。

コメントへの返答
2009年3月1日 11:21
はじめまして

そうでしたか。確かに個体差で干渉する可能性があるレベルですもんね。
自分は運が良かった方だったわけで
2009年3月1日 7:19
ブレンボってのあるよ…(笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 11:22
ブレーキ交換という手があったか!



悪魔の声はやめてくださいw
2009年3月1日 9:44
そうではなくて、うちのは確かにがっつり当たりましたw
スペーサー入れてこのくらいの隙間っすw

と言う意味でしたwww
コメントへの返答
2009年3月1日 11:25
そういうレベルだったかw

こっちは3mmくらいのスペーサー入れて余裕持たせようよ思ふ
2009年3月2日 0:02
ウチのDラーもスペーサーNG

自分の18は+53なので干渉は問題なしでしたw
コメントへの返答
2009年3月2日 10:38
結局はビックキャリパー対応ホイールじゃないとダメなんですよね。

ランエボじゃあるまいしw

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation