• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

MC後パーツ流用情報(テールランプ編)

MC後パーツ流用情報(テールランプ編) テールランプは2種類
左がX&Gi用、右がRSZ&RST用
LEDにしませんでしたね~今どきめずらしい

どうやらポン付けできそうですね。電球の配列も同じです。
もしかしたら配線の長さが変わってるかもしれませんが、
こればかりは実物見ないとわかりません。

注意点は、リフレクターが無くなってるので(MC後のリフレクターはバンパーに移動)
このままでは整備不良になること。適当なの買って貼り付ければいいんですが・・・

X&Gi用が14,500円、RSZ&RST用が17,600円とのこと。もちろん片側の価格です。

ハイマウントストップランプも変更になっているようです。
これもX&Gi用とRSZ用では違うみたいです。(RSTは専用リアウイング内蔵タイプ)
雑誌とか見ると、RSZ用はクリヤー(スモーク?)っぽく見えます。
ちなみに9,500円。ブラッセンより安いけど、質感がどのようなものか・・・
早くまともなカタログが見たいところですね。
ブログ一覧 | 流用情報 | クルマ
Posted at 2009/05/28 18:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 21:56
ハイマウントはLEDなんでしょうか?


えっ?
カベさんが買ってくれるんでつか?w
コメントへの返答
2009年5月28日 22:36
まさか、MCで電球に格下げは無いべな



やばいハイマウントの対策は自分でせえw
2009年5月28日 22:34
ストはフロントに比べてリアがおとなしいデザインでしたからね。
これで特徴がでるかも!
コメントへの返答
2009年5月28日 22:39
バンパーの変更もしかり
まさに、その対策だと思いますよ
でも、いまいちのような・・・
2009年5月28日 22:42
ありがとうございました。
そうなんですよね~
これ見て悩んでますwww
コメントへの返答
2009年5月28日 22:49
小さな写真じゃイメージ湧きませんよね
ホンダにいる知り合いに「こっそり見せてくれ」と聞いたら「できるわけない」と一喝されましたw
2009年5月28日 22:51
テールはもういいやw
コメントへの返答
2009年5月28日 22:59
そもそもノーマルなんか眼中に無いくせにw
2009年5月28日 23:22
テールランプご購入有難うございます。
リフレクター必要でしょうし、リヤバンパーもいかが?(笑)

マイナーチェンジ時は、パーツの流用考えてしまいますよね。

コメントへの返答
2009年5月28日 23:56
買いません買いませんw
ヘッドライトもテールランプもどノーマルのまま


オデの時は色々と流用した記憶が・・・
今回はとりあえず静観で
2009年5月29日 1:12
よくぞここまで調べましたね
Dの人がストに乗ってますが
RST用を密かに試す機会を狙ってるそうなので
人柱をお願いしてます。


ただいつになるかわからんwと言われてますが・・・
コメントへの返答
2009年5月29日 6:42
きっとすぐに誰かがやってくれますよw

そんなに冒険性はありませんしね

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation