• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月06日

ウォータースプラッシュコート

ホンダアクセスから新しいボディコーティングが出ます。
その名も「ウォータースプラッシュコート
5年保証なんか謳ってますが、大丈夫なんでしょうか(笑)

読んでみりゃ、親水性を利用して汚れを付着しにくくする理論であります。
同じようなものにTOTOのハイドロテクトボディコートってのがありました。
最近聞かなくなりましたが、やはり機能が長期間持たないのかなぁ。
個人的には、撥水性よりも親水性の方が気になります。

こんな機能、車の塗装自体に持たせられないものかと常々思っております。
実は低汚染型の塗料ってのは、車以外では結構前から実用化されております。
車に応用されないのは、コストと持続性(特に前者)なのかなぁ・・・

私のように、あまり洗車しないような輩にもってこいの完璧なコーティング剤
どこか早く実現してくださいな。もちろん安価で(笑)
ブログ一覧 | パーツ情報 | クルマ
Posted at 2007/03/06 22:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

豊橋のユナイテッドシネマで『鬼滅の ...
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年3月6日 22:55
自分はいろんな悪評も聞いた上で、
ブライトポリマーを施工しました
(サービスで無料だったのでw)
(^ω^)

次回の車買い替えの時が来る頃には
カベさんのいわれるとおり、
完璧なコーティング剤が出てるといいな
もちろん安価でw
コメントへの返答
2007年3月6日 23:32
今まで施工してもらったことありません。
今はブリスに落ち着いてますが。

究極は、いつまでもサッと水洗いだけ
手入れ不要(笑)
無理でしょうな
2007年3月6日 23:07
完璧なコーティング剤・・・夢見ていますがなかなかめぐり合えませんね。
コメントへの返答
2007年3月6日 23:34
しつこいですが・・・
あとはコストですわ(笑)
2007年3月6日 23:23
自分も洗車は あまりしないほうです(笑)
だから汚れの目立たない あの色にした経緯もあります。

ほんと安価でできるコーティングってあるといいですよね。
以前 日産からカーラーコーティングを販売してるのを
見たことあったのですが 今はどうなのか?
透明のコート剤に色を着けて ボディ全体を
オールペンの様にしちゃうんですよ。
結構 気になったんですけどね(笑)
コメントへの返答
2007年3月6日 23:39
前に黒に乗ってた時は大変でした。
洗車してすぐは非常にきれい
ただ、数時間でホコリだらけ
ホワイトはね、案外目だたないんですよ。

カラーワックスなら市販の使ったことありますが、1回だけで捨てました(笑)
2007年3月7日 7:33
自分はコーティングって1回もやったことがありません。
ず~と固形ワックス派なんですよ。
ストを購入してから今までは1ヶ月に1回ワックスできていますが、いつまで続く事やら… いいコーティング剤があれば乗り換えするかもです。
コメントへの返答
2007年3月7日 11:03
黒ボディの時代は固形使ってました。
あの艶は捨てがたいものがあります。

が、やはり手間が・・・
洗車ヲタには絶対なれません・・・

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation