• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月21日

土曜日の塗装工

土曜日の塗装工 天気が良くてヒマだったので塗装してました。
耐熱塗料がいっぱい余ってるもんで・・・

すぐに取れて簡単に塗れるのがエンジンワイヤーハーネスカバー
それだけじゃちょっと寂しいので、シリンダーヘッドカバーの凸部も・・・こいつはエンジンから外すのはキツイので、周りを養生して塗りました。

まぁ何度見ても殺風景なエンジンルームだこと・・・
エンジンがコンパクトすぎです(笑)

あとはオマケでマフラーカッターの内部も塗りました。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2007/04/21 19:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年4月21日 19:04
DIYお疲れ様でした。エンジンルームが華やかになりましたね。
コメントへの返答
2007年4月21日 20:39
アーシングとかしてないんで、見た目にも地味でしたが、ちょっとはマシになったかと。
2007年4月21日 20:00
エンジンヘッド部分全部やったんですね。
いい感じじゃないですか。

耐熱塗料、黄色いのなんて手に入りません?
コメントへの返答
2007年4月21日 20:48
構造上、全部は無理っす。
出っ張ったところだけですよ。

オキツモに黄色いのがありますね。
ただ確か2色あるんですわ。
東急ハンズでも売ってたりしますが
2007年4月21日 20:05
さすがいい感じですねぇ!

ウーさん!耐熱キイロ余ってますよwって伝えてw
コメントへの返答
2007年4月21日 20:49
なんとこんなコメントが!

なんでそんなのが余ってるのかと(笑)
2007年4月21日 20:57
オットォ!(・o・ノ)ノ

いいなぁ

うちもやろかな

普通の耐熱でいいの?
コメントへの返答
2007年4月21日 21:27
まいどです。

上でコメント入れてて何ですけど
ここは耐熱が必要なレベルじゃないかも
ボディペイント等で十分かもしれません
2007年4月21日 21:18
マフラー素敵です!
無限サイレンーサー使用しているのですが、テールパイプの中にメインパイプの切断面が丸見えで正面からみると不満だったんです。耐熱の黒色でも塗ろうかと考えていたところだったんです。
青もイイです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2007年4月21日 21:31
マフラー換えない、いや買えない私は、
ちょっとでも差別化ができればと

実は、エンジンカバーの乾燥中に思いつきで塗ったんですけど、想像以上に良かったという(笑)
2007年4月21日 23:25
すごっ!
あそこ塗るという発想!
これって意外と流行るかもヨ。

ウチのは黒く塗ってますが…
(煤で…笑)

コメントへの返答
2007年4月21日 23:48
今検索してみたら、やってる人いますね。



これもすぐに真っ黒に(笑)
2007年4月22日 0:32
おお~ヘッドカバーかっこいいですね~

私も先週マフラーカッターの中塗ったのですが・・・・
もう排ガスで黒くなってます・・・・
毎週塗るしかないですなw
コメントへの返答
2007年4月22日 8:14
ロゴが情けないので何とかしようかと

塗られましたか
すぐ汚れるとは思ったんですけどね
毎週塗りたくはないです(笑)
2007年4月22日 12:46
カベさん・・・いつから
そんなブルー好きに・・・ww
コメントへの返答
2007年4月22日 14:50
耐熱塗料を買う時選んだ色が、なんとなくブルーだっただけという・・・
青はもうこれで終わりでしょう(笑)
2007年4月22日 14:17
ヘッドカバーの塗装はやってみたいと思っていたのですがマフラーカッターは思いつきもしませんでした、コレ有りですね!
カーバー部のベース色は黒ですが何か下地作りとかしていますか? 教えて下さい~

コメントへの返答
2007年4月22日 14:54
シリコンオフで磨いただけですよ
私も黒で塗装されてるのかと思ってたら、排ガスで黒く汚れてるだけでした(笑)

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation