• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

横浜オフお疲れさまでした

横浜オフお疲れさまでした 晴れ男「工場長」のおかげでオフ会日和♪
というか、朝から暑かったです。

人によっては3週連続のオフ会の3発目。
過去最高の14台が集結しました。

今日はまったりだけでなく、工場長と私は3台にシフトダウンボタンの取り付け作業。無事作動して一安心です。

次回はどうなるかわかりませんが、また集まりましょう!
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/06/30 18:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年6月30日 18:34
今日は幹事お疲れ様でした。
午前中は暑いくらいでしたけどよい天気になってよかったですね。
帰りは渋滞で今帰りましたが、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月30日 19:19
遠いところお疲れさまでした。
またやりましょうね!
2007年6月30日 19:49
14台ですか!!

最近ますますの増殖!!
いいですね~~

関東は幹事さんがたいへんそうですね!

またシフトダウンボタン仲間が増えたみたいで!!
コメントへの返答
2007年6月30日 20:02
午前中で帰られた方もいましたが、午後から愛犬さんが来られて、延べ15台となりました。


幹事は大した事してません(笑)

シフトダウンボタン蔓延中!
2007年6月30日 21:02
幹事お疲れ様でした!
今日は午前中だけの参加でしたが今度またまったりしましょう。
コメントへの返答
2007年6月30日 21:25
用事があるのにわざわざどうも。
でも来た甲斐がありましたな
2007年6月30日 21:04
幹事様お疲れ様でした。
帰りはシフトダウンボタンを満喫しながら走りました。
もう手放せませんなーw
コメントへの返答
2007年6月30日 21:29
お役に立ってなによりです。

工場長にお礼言っておいてくださいね。
2007年6月30日 21:22
今日はお疲れ様でした。
幹事もありがとうございました。

久々のオフで、しっかり楽しませてもらいました。
あそこはサイフの紐を緩めるアイテムがなかったので一安心でしたよ~。
コメントへの返答
2007年6月30日 21:34
そういえば久しぶりだったんですね。

やばい品ありませんでしたか?
でも時間の問題のような(笑)
2007年6月30日 21:36
幹事お疲れ様でした。
こんなけの台数が一同に並ぶと壮観ですね。
でも赤がいないけど。
屋上から空撮のような撮影ができたのがうれしかったです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月30日 22:01
お疲れさまでした。

やはりあとは赤ですね。
にーやんが来た時だけですからね。
走ってるのすら見ないですし・・・

空撮お見事でした
2007年6月30日 21:52
今日はお疲れ様でした。

幹事じゃないとこんなに気楽なものなのかと今日あらためて思いましたw
次回は誰が幹事していただけるのでしょう!?
コメントへの返答
2007年6月30日 22:02
お疲れさまでした。
幹事らしい仕事あまりしてませんが(笑)

次回はどうなる???
7~8月は暑さがちょっと・・・
2007年6月30日 23:38
お疲れさまでしたw
明日はディズニーなのでコメントしてまわったら寝ます。
あ、帰り道カベさんの羽根に見とれて道間違えましたw
コメントへの返答
2007年7月1日 8:27
やっぱ間違えてた?
狩場方面まで来るので、東名にでも回るのかと思った(笑)
2007年7月1日 0:09
幹事ご苦労様でした。
食事の際は相方と後部席に乗せてもらいありがとうございます。
やっぱりストの後部席は広くて良い!と再認識できましたw
コメントへの返答
2007年7月1日 8:27
いえいえ、楽しかったっすね。

未だに運転席以外座った事無いです(笑)
2007年7月1日 0:11
おつかれさまでした!遅れて参加でしたが楽しめました!弄って無くてもみんなと会えるだけで満足ですw
コメントへの返答
2007年7月1日 8:28
仕事帰りにお疲れさまです。
いつもより解散遅らせて良かったです。
2007年7月1日 0:23
今日は色々とありがとうございました。帰り道早速ベイブリッジの下道~大黒ふ頭あたりで験させてもらいましたよ♪こりゃ癖になりそうですよ(笑)
コメントへの返答
2007年7月1日 8:31
お役に立ちましたようで。
等々力では試合終了間際のゴールで勝利
いいお酒が飲めましたね(笑)
2007年7月1日 0:37
お疲れ様でした&ありがとうございました。
帰りは意味もなくシフトダウンしてました(笑)
明日行こうがっばってロッキュン取り付けます。わからなかったらまたお聞きしますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年7月1日 8:32
ドアロッキュンは私も狙ってました(笑)
わからないことがあったら遠慮なく聞いてください
2007年7月3日 0:29
遅ればせながら幹事さま、土曜日はお疲れ様でした。

シフトダウンボタン取り付け見学させて頂きましたが素晴らし手際の良さ!
さらにバッテリ外してあるから大丈夫と判っていてもなかなか彼処を触ろうとは思えませんw

良い物見させて頂きました、次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年7月3日 11:38
お疲れさまでした。

この作業は前のクルマでも同じようなことしてたんで、慣れてます(笑)

もちろん整備書とかチェックしてますよ

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation