• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

闇オフ対策

闇オフ対策 運転席側ウインカードアミラーのLEDに不具合があったんですが、メーカーが代替品を送ってくれたので先日交換しました。
またドアミラーを外すのは手間だったんですが、ようやく元通りです。次はもう勘弁よ(笑)

ディーラーにサイドウインカーを殺せと言われてたので、とりあえずレンズを外してフェンダーダクト風立体ステッカーを貼りました。はっきり言って安っぽいです(汗)
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2007/10/04 23:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 23:42
乙ばんは~~

ダクト風ステッカーはどこで手に入れたんですか?

良かった教えて下さい~~~
コメントへの返答
2007年10月5日 8:03
普通にヤフオクなんですが・・・
その後出品されてませんね(汗)
2007年10月4日 23:47
おつかれさまです。
サイドウィンカーは車検以外でも違反になるのですか?
コメントへの返答
2007年10月5日 8:10
道交法改正でのグレーゾーンみたいです。
はっきりしたことはわかりません。
2007年10月4日 23:48
サイドウインカーどうにかしないといけないですよねぇ。
とりあえずそのまんまですが、リコール対策時にも何も言われませんでした。
最近他にもいろいろツッコミどころ満載ですけどw
コメントへの返答
2007年10月5日 8:11
自分の場合も1年点検に出して何も言われないから、こっちから聞いたのよ。
その返事がよくわからないと(笑)
2007年10月5日 0:48
↑確かにツッコミどころ満載ですよね。(笑)

サイドウィンカーってランプ抜くだけじゃダメなんですかね?
あとはランプ抜き+サイドウィンカーを塗りつぶしちゃう。
簡単に安く済ませられればなあ。
あ、取り付けも。
コメントへの返答
2007年10月5日 8:13
本来光るべきものが光らないままなのはまずいみたいですよ。
だから私は外しました。
2007年10月5日 7:19
ウインカードアミラーを付けていると、サイドウインカーがあったらダメなんですか?
ウチのディーラーでは何も言わないんだけど・・・
さすがにウインカードアミラーをスモールと連動させていたら指摘されました(笑)

もしかして、ストリームもサイドウインカーは電球と一体構造になっているタイプなの??
コメントへの返答
2007年10月5日 8:31
古いクルマは対象外ってな話もありますが
ネットで色々調べても諸説ありますな(笑)
私もスモール連動にしてますが、これだけはダメときっぱり言われました(汗)

サイドウインカーは電球別体ですよ。
でも電球抜いただけではダメとのこと。
2007年10月5日 8:50
私もサイド潰さなくてはと思い色々と物色しましたが、なかなか良いのが見つかりません。
なんだか面倒になってきたので最近放置中です。
車検の時にでも改めて悩もうかとw
コメントへの返答
2007年10月5日 8:57
確かにいいのがなかなかないですね。

やはりスムージングしかないのかと(笑)

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation