• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

LEDスキャナーを付ける

LEDスキャナーを付ける 自分のRN6はセキュリティパッケージ付き
唯一のメーカーオプションです。
2000ccは標準装備ですが・・・

純正でも威嚇用LEDは付いてますが、メーターの脇で赤いのが1コ寂しく点滅するだけ。
あまりにも情けないのでLEDスキャナーを付けました。


キー連動とかにすれば簡単なんですが、どうしてもドアロック連動にしたかった。
色々調べたところ、ラッチングリレーを使えばいいことが判明。
車速感応ドアロックには反応しないように対策までしました。

前車オデッセイから取り去ったパーツ類、一年以上かかってようやく全て装着ですw

役に立つかどうかわからない整備手帳
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2007/12/24 17:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

プチドライブ
R_35さん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 18:21
お!お!お!
まってました(^0^)/
コメントへの返答
2007年12月24日 21:06
どうする~?こっちで作りましょうか?
なら例の光り物の配線教えてね。

問題は部品代が\3,000くらいかかるのと
渡す機会があるかどうか(笑)
2007年12月24日 19:36
ついに完成したんですね。


オイラはお友達に回路を作ってもらい、集中ロックに連動させただけです。
車速ロックにはON・OFFスイッチを対応させたんで、カベ師匠ほどの捻りもありませんでした・・・(ドテ)
コメントへの返答
2007年12月24日 21:08
おかげさまで、ようやくです(汗)


捻りってほどじゃないですよ。
1コリレー追加しただけです(笑)
2007年12月24日 19:37
ラッチングリレーとは???
整備手帳期待しております。
よろしくです。
m(_ _)m
コメントへの返答
2007年12月24日 21:11
一瞬でも回路に電流が流れると作動して、その後電流が流れなくても、そのままの状態を保持するリレーです。

今回の用途にはもってこいのブツです。
2007年12月24日 20:05
これはどうゆう役目をするんでしょうか。
また気になるパーツがでてきましたね。
コメントへの返答
2007年12月24日 21:12
ちょっと派手な威嚇用LEDですよ(笑)
本来は、りっぱなセキュリティに連動させるものですが・・・
2007年12月24日 23:23
さすがカベさん、
こだわりの弄りですね。

うちは安易にキー連動です(^-^;

コメントへの返答
2007年12月24日 23:40
金かけるほどのもんじゃねえだろ!
って感じですけど(笑)

本当はきっちりとしたセキュリティ組みたいんですけどね・・・

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation