• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

昔乗ってたクルマ



初めてのマイカーです。マッケンローが時代を感じさせます。
赤いファミリアが一世を風靡し、3ドアハッチバック隆盛のころですね。

もちろんパワステ&パワーウインドウなど無く、このクラスは普通にキャブ仕様です。
そのキャブが元々問題があったみたいでノッキング出まくり→クレームで総とっかえ
ミッションのシンクロが弱くギアが入りづらい→へたすりゃダブルクラッチ使用(トラックか!)
エアコンのコンプレッサー不良でタンク破裂→フロンガス撒き散らしで環境汚染

でも出来の悪い子ほどかわいいというもので、壊れるまで乗りましたw

続く・・・かもしれない
ブログ一覧 | 過去のクルマ | クルマ
Posted at 2008/03/29 19:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 20:05
本当に懐かしい映像でした!(今の若者にマッケンローを言っても分かるかどうか・・・?(笑))

当時、私はまだ高校生あたりでバイト先の上司の方が「スーパーウィンディー」に乗ってましたよ!(爆

一応、昭和40年代半ばなので何とかついて行けますよ!(爆
コメントへの返答
2008年3月29日 20:17
マッケンロー嫌いでしたw

私が乗ってたのは初代の中古で、「スーパーウィンディー」は確か2代目以降だったような気がします。

みんカラだと年上が少ないですね・・・
2008年3月29日 20:14
携帯じゃ分かんない泣き顔

話も機械のことしかわかんないいい気分(温泉)
キャブは知ってるけどマッケンローはわからない…
コメントへの返答
2008年3月29日 20:20
初代カローラ2のお話

マッケンロー知らんのか
ゼネレーションギャップが・・・
2008年3月29日 20:48
赤いファミリアXGに乗ってました(爆)
何じゃ、皆マッケンロー知らないんかい。
カベさんと私を孤立させないでくれぇ~!
コメントへの返答
2008年3月29日 21:01
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ナンパの成功率が高い?クルマw
係長が来るとなごみます(爆)
2008年3月29日 20:53
自分の初マイカーもコレです^^
当然中古ですww
ギア入りにくかったですね。
エアコンも製氷機になってました^^;
コメントへの返答
2008年3月29日 21:06
全く同じですねw
特にバックギアに入りづらく・・・
よく初心者が立ち往生してました
2008年3月29日 20:59
なつかし~、大学のときにバイト先の人が乗っていて、運転したことあります。
僕は当時シビックに乗っていたのですが、ものすごくボディが軽く感じました。レスポンスが良くて楽しかった思い出があります。
僕はテニスの選手といえばマッケンローかナブラチロワです。。。(^^);
コメントへの返答
2008年3月29日 21:10
レスポンス良かったですね。
私のはスポーツ仕様のSR
ツインキャブで86ps(笑)

私はテニスといえばボルグです
2008年3月29日 20:59
懐かしいですね~

自分の初マイカーはギャランΣ(中古)でした。
もちろんキャブ。パワーウィンドウだけは付いていた^^;
1年で壊れて廃車になっちゃたけどw
コメントへの返答
2008年3月29日 21:13
4年落ちの中古を2年乗り弟に譲りました。
ほどなく完全に壊れましたがw

当時からすると今の車はみな高級車です
2008年3月29日 21:08
懐かしいですね~
クルマもマッケンローも。若い頃はバイク小僧だったんでクルマはレンタカーのファミリアに良く乗ってました。
コメントへの返答
2008年3月29日 21:20
私もこの車買うまではバイクばかり。
車は動けばいいというノリでした。
それからすると贅沢になったもんです。
2008年3月29日 21:49
うちの兄貴が乗ってましたよ。
文句言いながらw

私もマッケンローが分かる少数派です・・・
コメントへの返答
2008年3月29日 22:30
私も文句言いながら運転してました。
ロードノイズが大きくて、かき消されてましたが・・・
タッキさんもこちら側?(笑)
2008年3月29日 23:20
ホント懐かしいですね。
カロⅡ・ターセル・コルサの3兄弟。
やっぱりカロⅡのブルー・グレーのツートーンが一番人気でしたね。
私は当時FFが嫌いでしたので中古のTE71トレノ後期型というマイナー車に乗ってました。
コメントへの返答
2008年3月29日 23:36
FFがまだ少数派の時代。初代カローラ2はFFなのに縦置きエンジンでした。

確かに当時のFFはクセありましたね~
トルクステアなんて当たり前。
あ、こんなのもう死語ですねw

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation