• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カベのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

リコールに縁あり

シビック初のリコール、見事に大当たりでやんす。早い納車は善し悪しですね。
まぁ走行には支障がないからまだいいんですが・・・
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/181101_2746.html

リコールで思い出すのが前車のフィットハイブリッド。
納車直前にリコールになり納車延期。お詫びにボディコーティングとプラズマクラスターが付いてきたのでホクホクだったけど、その後2回喰らったので、さすがにまいりました。

内容はともかく気持ちがいいもんじゃないので早く何とかしてほしいんですが、まさかイギリスからパーツ取り寄せってことはないでしょうな?ホンダさん
Posted at 2018/11/01 21:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

ガソリン代

ハイブリッドからハイオク指定の車に乗り換えて一番堪えるのが昨今のガソリン代。
乗り換えてからずっと値上がりしている気がする。

Posted at 2018/10/15 21:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

ハッチバック全色撮影エリア会

ハッチバック全色撮影エリア会シビックでは初めてのオフ会でした。
みなさんお疲れさまでした。またお会いしましょう。

360度カメラを使ってみました。
お顔とナンバーはボカしたつもりですが、
問題があれば言ってください。

360°カメラ映像はこちら⇒ Spherical Image - RICOH THETA
Posted at 2018/09/23 16:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月18日 イイね!

今治タオル

今治タオル納車の時にもらったシビックロゴ入り今治タオルです。

今治タオルの名前は知ってましたが、もらったときは正直なところ「何だタオルかぁ」と思ってました。

しかし半年以上使ってみて威力を改めて思い知ります。
フワフワ感と吸水力が新品の時とほとんど変わりません。
特に吸水力が驚異的で、水を張った洗濯機に放り込むと、あっという間に沈んでいきます。

認定品は買うと高いんですが、安物ちょこちょこ買い換えるより全然いいと思います。
Posted at 2018/09/18 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

black and white

black and white後輩Fabio君のシビックが納車されたので久しぶりに会ってきました。黒のシビックはやたら渋いです。

話もそこそこにリアハッチを開け、箱に入ったままのスピーカーとドラレコを見せるFabio君。
「今日はこれ付けてね♪」って意味なんでしょうか・・・はぁ

スーパーオートバックスでの作業でしたが、まだまだシビックは珍しいのかジロジロ見られている気がします。


○今日の作業のダイジェスト○

Fabio君は簡単に付くと思ってたみたいですが、そんな訳はなく・・・
純正位置にアルパインのツィーターを取り付けるため、枠を削りまくり


ツィーターがぴったりはまるまで、ひたすら削る地道な作業


努力の甲斐あって、極めて自然にインストールできました。
その後ドラレコの取り付け。人の車いじりは気使うので疲れますね。
工賃は昼飯のパイコー飯でした。割に合わんような・・・笑
Posted at 2018/05/04 20:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation