• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

修理に旅立ちました。

修理に旅立ちました。予定では2日間で 事故の修理バンパー交換とガラスコーティングやり直し・ナビのボリューム不具合のクレームで交換・5000kmの点検をやって帰ってくる予定です。

代車 何持ってくるかなと思ったら 前期のLでした。
実はLに乗るのは初めてでした。乗ってみるとG’sとは別物ですね。
前期と後期の違い それと G’sとの違いのダブルパンチでした。



① 思ったよりうるさい
友人の後期Sも運転してるのですがそれと比べても走行時の音がうるさく感じました。

② エンジンの始動 停止のつなぎ目がスムースで無い。
走行距離4万km超えているのでそのせいかもしれませんが後期では始動 停止が気に成らないのですが、若干振動や音が大きい感じです。

③ ハンドリングが鈍い
G’sとは足回りが違うのですが、友人の後期Sと比べても鈍く感じました。
後期でフレーム剛性を上げる強化とかされてる差かもしれません。


④ ドアの閉まる音が安っぽい
デッドニング前でもここまで安っぽい音してませんでした。
内張剥がしては居ないので防振材とか差があるか判りませんが 得にリヤドアはバンって鉄板が鳴る音がして、ここまで違うかって思いました。


⑤ シートの座り心地が悪い
Lグレードなんでシートのアジャストが出来ないので、いつものポジション取れないですね。

⑥ HVインジケーターに EV表示が出ない
乗ってビックリ前期だからなのか Lだからなのか判りませんが、EVとECOの表示が後期では
出ているのですがECOしかでません燃費伸ばすにはEV走行が肝なのですが、EV表示が無いと結構運転しにくいです。


⑦ リヤラーゲージボックスが違う
Lのラッゲージボックス違っているのですが、実物を見るのは初めて
発泡スチロール製で上の蓋と一体になっています。厚いスチロールに物入れの穴が空いてる感じで容量も少ないです。


他にも違うところはあるのと思いますが、前期と後期ですぐには判らないけど細かな改良いっぱいされてるんだなぁと思いました。
Posted at 2012/10/13 08:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
789101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
コスパを考えて 乗り換えました。 高速はあまり使う機会も無かったので コスト的に安くなる ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation