• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

多忙な1日

多忙な1日朝から良い天気でした。
朝一 ホームセンターへ昨夜擦った補修用のタッチペン(下地用)を買い足しに走りました。

帰宅して 今度はワイドトレッドスペーサーの増締め 100kmくらい走行したら行うように取説にありましたのでタイヤを外してトルクレンチで増締めしましたが、緩んでいるナットは有りませんでした。

天気が良かったのでタイヤ2本の付け外しで汗かきました。
扇風機の前でしばし休憩



余計な所まで塗らないようにマスキングして まずは1000番の耐水ペーパーで表面を整えて下地用の塗料(ホルツの070は3本構成)の1回目を塗布

乾燥を街ながら ウーハー取り付けの準備でAピラーなどを外して 配線に端子つけたりとか準備作業をやってたらもう お昼で御飯の時間となりました。



まずは ツイーターを外して ウーハー用に分岐させます。(予めツイーター取り付けの時接続用の端子を出して置きました。そのあと 補修の2度目の塗り 黒く下地の出ていたところも2度目の塗りで目立たなくなった)



電源やアース スピーカー線を引き回し どこに設置しようかと考えましたが 後部座席足下センターに取りあえず設置 配線は後で場所を変えることも考えて長いままで接続して置いて移動できるようにしておきます。

友人が様子見に来て暫く休憩 その後また配線作業を進めて、取り付けの終わったツイーター部分はAピラーなど元に戻したところで3度目の下塗り そろそろ薄暗くなりそうな頃合いになったので本日の作業は終了。



Posted at 2012/10/21 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
789101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
コスパを考えて 乗り換えました。 高速はあまり使う機会も無かったので コスト的に安くなる ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation