• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

悪魔のささやき Part4 なのかな?

悪魔のささやき Part4 なのかな?いつもの友人のプリウス ロードノイズ低減プレートを以前から取り付ける話しになっていたのですが、シートの所は簡単に取り付きます。でも フロントサスの取り付け部は外す部品数が多いので先延ばしになってました。

ロードノイズ低減プレートの効果やはり サスの所に入れた方が体感度が上がります。シートだけだと良くなった気がするてな感じですが、サスの所に入れると違いが実感出来ます。

金曜日友人から電話が来ました。
「なんかパソコンがおかしいのよね ネットにつながらない」
「ふむ それは実際にパソコン見ないとわからんよ」
「どうしようか?」
「早いほうが良いから 明日行こうか?」
「わかった」
「午前中に行くわ」

土曜日友人宅へいってパソコンをメンテ ルータが回線切断状態になっていたので再接続させて復旧

「なんか接続が切れてただけだった 特に問題なしだよ」
「よかった」
「早く終わったね じゃ ロードノイズ低減プレート取り付けようか」
「え~~ 今から」
「うん 1時間ちょいで終わるよ」

実は予めやるつもりで工具一式車に乗せて友人宅へ向かったのでした。
予定通り1時間くらいで作業完了

「ところで グリル塞ぐ?後期はコーナーラバーをホームセンターで買って押し込めば良いみたいだよ」
「寒くなったら燃費落ちてきたもんね」
「この前のオフ会でも塞いでる人居たでしょう」
「うんうん」
「ほんじゃ 明日でもホームセンターに買いに行ってやってみようか」
「だね じゃそお言うことで」

その後土曜日は 帰宅してバンパー外してフォグを交換したのでした。

日曜日 朝から雨です。
ホームセンターに行って 屋根のある駐車スペースに車を止めてコーナーラバーを購入して下二段は普通サイズのものを 上2段は小サイズを填め込みました。


最上段だけは スリットに合わせて切り目を入れて填め込みました。
残りは取りあえず切れ込み無しで取り付けて後日様子見て切れ込みを入れるか判断しようと言うことになりました。

その後 ロードノイズ低減プレートとグリル塞ぎの効果を見ようと言うことで 垂水の千本イチョウを見に行くことにしました。

ここは御夫婦でイチョウを植え続け今では1200本を超えるイチョウが植えられてます。
結構な観光名所になっているところです。



ロードノイズ低減プレートは十分効果を体感できるものでした。
グリル塞ぎはかなり長い上り坂でも最高で瞬間的には95度まで上がりましたが、概ね85~90度くらいで推移してました。長距離ドライブと言う点を割り引いても燃料計で表示されるデータから気温が下がる前に近い水準に戻って友人も満足な様でした。

友人に 一応ODBⅡの水温データ注意しといて 上がりすぎるようなら塞いでいる上の方から外してやれば良いよと アドバイスして置きました。
Posted at 2012/12/02 23:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
コスパを考えて 乗り換えました。 高速はあまり使う機会も無かったので コスト的に安くなる ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation