• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

今年 最後の洗車かな?!

今年 最後の洗車かな?!昨日は 天気がイマイチでしたが、今日は朝から良く晴れていました。
午前中は寒かったので、お昼から今年最後であろう洗車を行いました。

まずはシャンプー洗車で丁寧に洗って その後ホイルの洗浄剤でホイルを洗いました。
水を拭き取って しばし休憩

そのあとコーティング剤(使い終わったら 評判のマジ水に変えてみようかと思ってます)
またもや 休憩(休憩取りながらやらないと 流石につらい)

こんどは フロントガラスのウオータスポットを研磨剤で除去その後 フロントとリヤガラスを超ガラコで撥水加工しました。

ボディーを再度カラ拭きで仕上げて タイヤコーティングまで外回りを全て済ませました。

休憩しながら3時間ほど掛けながら洗車しました。


これで 正月が迎えられます。
車だけですが、体の方は31日帰省の途中に温泉に入ってすっきりさせる予定です。

今年1年有り難うございました。
G'sも約2年半 55000km走りました。来年には初めての車検です。

来年も 本年同様 宜しくお願い致します。
Posted at 2014/12/29 17:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年12月28日 イイね!

点検に行きました。

点検に行きました。G's買って 2年半の点検行って来ました。
点検は1時間ほど 担当営業さんとお話してました。

アクアのアーバンがG'sと大差ない販売価格なのはちょと驚きでした。
αのG's なぜかG'sだけタコメーター標準装備というのも驚きでした。

点検も終わり車が工場より戻って来ましたが、そこで担当営業さんが「あれ 曇ってません?」
確かに運転席側のヘッドライト角付近が曇ってます。整備の方も来てくれましたが 完全に密封されているわけでも無いので曇る可能性はあります。曇る程度では無く水滴が付くほどで有れば問題ですがこの程度は仕方ないかなって所でした。

帰宅して ボンネット開けてヘッドライトの電球を外して ロービーム側からドライヤーで送風してハイビーム側から排気する感じで外から様子を見ながら乾かしたところすぐに曇りが取れました。

実は今回の曇り ちょっと思い当たる節が・・・・・
ヘッドライト密封されてといっても 大きな穴が開いてるわけではないのですが、モノアイの配線の為にロービームの蓋から配線を入れててこの部分をちゃんと防水してなかったのです。

あと1つ この蓋にゴムのOリングが入って締めると密着するようになってますが このゴムが劣化してヒビが入ってました。

モノアイ ライトをAUTOで使ってるとスモールだけ点灯してる時間はかなり短くあまり機能していないことも有って今回取り外すことにしました。それと ハイビーム用に電源ハーネスを使用していましたがこれも 接触不良を起こして居たのでかなり以前からハーネスを使わず直に配線していたので これも合わせて撤去することにしました。


ついでに 助手席側で配線をまとめていた分が、追加配線でゴチャゴチャになって居たのでこちらもまとめ直して置きました。

途中 クリップを下に落としてサルベージしたりとか 昔やって接続が???なところは確認し直しながら作業をしました。

その後ロービームの蓋を共販に発注に行ったのですが29日からお休みと言う事で発注は来年へ持ち越しとなりました。
Posted at 2014/12/29 01:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年12月28日 イイね!

初めて越えました。

初めて越えました。昨日給油したのですが、やっとガソリンも値下がりして来ました。
寒くて燃費は悪化するばかりで今回は1年目の冬以来久々の18km/L台の燃費を記録しました。

リヤゲートのスマートキー取付でバッテリー外しましたので学習機能がリセットされてしまいました。
MINICONもOFF(Normalポジション)にして学習させてからONにしようと思ってましたが、未だにONに出来ずにいます。

給油の際に燃費記録取るために トリップをリセットさせたりするのですが、G's購入後初めて満タン時の残り走行距離が1060kmと表示されました。

G'sを購入したては800kmくらいだったと思います。ワンタンク1000km達成の頃から少しずつ延びていき950kmくらいまで表示するようになりましたが、そこから頭打ちになっていました。

満タン時の残り走行距離が1060kmと表示されたと言う事は 燃費は悪くは成ってるけど運転は悪くないって事なのかな?

Posted at 2014/12/28 08:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年12月22日 イイね!

当選者発表♪♪♪ REIZ TRADING クリスマスプレゼント企画♪♪♪

8.REIZ TRADING YAHOO!ショッピング 期間限定クーポン(20%オフ)  ※10名様

に当選しました。
本命は外しましたが、多くの応募が有る中クーポンが当たっただけでも良しとしましょう。

クリスマスプレゼントとして購入は難しいので、お正月明けお年玉として購入出来るように調整してみたいと思います。

大量に買えばかなり元が取れますが、その様な財力は無いのでLEDバルブになるのでしょうか?
それは神のみぞ知ると言う事で・・・・・

今年最後に 当たって良い年で終われそうです。



この記事は、当選者発表♪♪♪ REIZ TRADING クリスマスプレゼント企画♪♪♪について書いています。
Posted at 2014/12/22 20:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月21日 イイね!

REIZ TRADING クリスマスプレゼント企画

REIZ TRADING クリスマスプレゼント企画REIZ TRADINGさんのプレゼント企画に乗かって見ました。

先日 みん友のDaiさんが ハイビームをLEDに替えたとのブログアップでなかなか良さそうでした。
REIZ TRADINGさんのプレゼント企画の中にあるじゃ無いですか!

1.LED ヘッドライト・フォグ 9000lm  ※1名様

と言うく事で 当たってHB3のLEDバルブをクリスマスプレゼントにゲットできればと言うような夢のような事を考えて居ります。


プレゼント企画の条件のアンケート

■REIZ TRADING クリスマスプレゼント企画
Q1.こんなの扱って欲しいな~と思う商品

A1.最近流れるウインカーが解禁になったとの事で、これに対応するような商品が欲しいですね。
それからヘッドライト周りにLEDがライン状にはいてる車が多くなりましたが、単なるラインテープではなく車種専用的なピッタリの長さのLEDテープがあると良いなと思いますね。



枕元に靴下を吊して置いた方がいいかなぁ?σ(^◇^;)



この記事は、みんカラ+デビュー記念♪ REIZ TRADING クリスマスプレゼント企画♪♪♪について書いています。
Posted at 2014/12/21 22:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
コスパを考えて 乗り換えました。 高速はあまり使う機会も無かったので コスト的に安くなる ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation