• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTのブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

BLITZさんと。。。

BLITZさんと。。。トラブルの現状確認のためBLITZの担当者が
午後モデに来訪との連絡が入り仕事を済ませ
いざ現地へ駆けつけました。

※ここからの文面はあくまで私個人の考えです。
 イジればトラブルはつきものですから。
 今後の皆さんのイジりに少しでも役立てば幸いです。m(GT)m

原因はVベルトの緩みで間違いないとの
見解に至ったのですが、何故おいらのエス
だけNGなのか?後期仕様で売ってるのに。
(ダブル掛けはしてません)

テンショナーのスプリングは問題なし、だと
すればVベルトの長さだけなんだけど・・・
普通は装着するだけでも大変なのに、簡単に
かかっちゃう位緩いんですよ。テンショナーの
スプリングも伸びきってるし。(^-^;
取り説には装着がキツければオルタネータの
固定パーツを削って下さいとまで書いてあるのにね。(汗)
装着台数も後期仕様でそこそこ出てるそーなので
更に疑問は深まるばかり。(-。-;

担当者から開発時に使用していた10mm短い
Vベルトで確認して欲しいとのこと。
(本日届いていました、BANDO製規格品)
ん!?これ溝が6本しかないやん。。
(通常キットに付属されてるものはプーリーに
 合わせ7本溝がある幅広タイプです)

私『あのこれ6本やけど、通常7本でしょ?』
 『幅も短いし・・・』
担『はい、でも大丈夫ですから』
私『んーーそんな問題じゃなくて、7本で
  10mm短いVベルト準備してよ!』
担『それは無理だと思います』
私『何で?無理とか言う以前の問題でしょ?』
担『いやーうちは大量発注で依頼してるので』
私『そんなコトないよ、BANDO製ベルトでしょ?』
担『ハイ』
私『だったらネット上にも書いてるけど1本からオーダできるよ』
担『そうなんですか?』
私『おかしいでしょ?俺だけ違うベルトで我慢しろってコト?』
 『普通7本溝で10mm短いのを用意すべきだし、今後のメンテ
  でも同一の物を提供すべきでしょ?(解消できたとして)』
 『今後俺だけ特注でVベルトオーダして、その金全額負担して
  いかなきゃいけないなんて話通りませんよ!』
担『明日社内会議があるので報告・検討してきます』
私『前向きにじゃなくお願いしますね』

本当はモデさんから詳しい説明があったり実際に
Eg始動させて限界まで回してみたりとやりました。

私は仕事も残っていたので途中で帰りましたが、
まだモデさんと担当者は激論されてたみたいです。

ともあれ今回のスーチャーは一言凄いデス!
個人的にはとても満足してます、勧めてくれた
みんから仲間には感謝です。m(GT)m
Posted at 2006/03/28 20:27:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年03月25日 イイね!

修行ネタばらし。。。(笑)

修行ネタばらし。。。(笑)もうほどんどの方が気付いていると思いますが、
(私がバラすような発言してるんですが(^-^;)
BLITZのコンプレッサーを装着しました。
問題点はベルトテンショナーのスプリングが
弱い?かVベルトが規格品じゃ長すぎる?か
らしいです。(素人的に聞いたので間違ってたら
ご指摘下さい。m(GT)m)
まぁどっちにしてもベルトがギュっと締まって
掛かってないため急激なアクセル操作時に滑る
よーな音になってると推測されます。
ともあれ今から納車までが待ち遠しいのは確かデスね。
Posted at 2006/03/25 14:36:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年03月24日 イイね!

納車は延期に。。。

大技修行の過程で新たな問題が発生し
パーツメーカーの担当者が確認のため
29日に来福することとなりました。(^-^;
その関係でしばらく作業期間を要するとのこと。

何でもMyエス仕様でワンオフパーツを作成
してくれるらしいデス。(その為の確認だとさ)
金額面は全てメーカ負担らしいので助かりました。
しかし今後のメンテが大変そーだ。。

車無し生活がさらに続くのかなぁ~と半ば諦めて
いたのですが、モデさんが特別にノアを貸して
いただけると連絡が入り感激&一安心といった
ところです。(嫁の顔色がヤバかったので・・・)

納車日が延期になったからサボってた庭の
草むしりでもやろうかな。(笑)

天気も良いらしいので皆さん良い週末を
お過ごし下さいねー。
Posted at 2006/03/24 22:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年03月22日 イイね!

Myエス号の絵が完成しましたぁ~(^0^)

Myエス号の絵が完成しましたぁ~(^0^)先日モデリスタにてT車デザイナーさんに
お願いしていたMyエスティマのデザイン画が
完成しました!!
見た瞬間。。。。
『お・おぉぉぉぉぉぉスゲー!』

やはりプロは違います。
最初は写真かと思いました。
良い記念になりました、後日額を購入して
部屋に飾りたいと思います。(*^-^*)
Posted at 2006/03/22 19:47:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年03月11日 イイね!

家族引き連れモデリスタ福岡へ

家族引き連れモデリスタ福岡へ今日は家族サービスとマル秘修行の契約を
兼ね、モデリスタ福岡へ行ってまいりました。

嫁はネイルサービスを堪能し、子供達は
モデリスタオリジナルの免許証を作成して
もらい、私は契約の特典でMyエス号の絵
をT車デザイナーに依頼(後日受取予定)
しました。

在庫一掃&アウトレットのお宝パーツの
Myエス該当商品が無かったのが残念です。
(モデルチェンジの影響かもねー)

以前会社の先輩が気にっていたマークXの
モデリスタ仕様が売りに出されてたのですが
驚く程格安!加装だけでも100近いのに
この値段っすか?って感じです。展示して
ただけでなんですケド、やっぱ仕方ないら
しいです。(^-^;
価格は公表できませんが、私が独身なら買いマス!(笑)

ディーラでこんな車買える世の中になって
ほんと幸せ~。。。

帰りは市内で買い物と空港で飛行機を見て
きました。(子供と嫁は車中で爆睡・・(怒))
Posted at 2006/03/11 21:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 フルエアロ塗装工程 https://minkara.carview.co.jp/userid/149838/car/3084499/6999798/note.aspx
何シテル?   08/12 23:38
こんにちは!50代後半のおじさんです♪ 職業=趣味の世界に生息しております。(´ー`) 色々な車を弄りまくって乗り換えてきました。 平成26年5月2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 17:53:12
嫌われ者世に憚るか~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 08:58:28
来たよ北九州♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 01:09:43

愛車一覧

トヨタ プリウス プリエボ (トヨタ プリウス)
3代目のプリウスです、2代目から乗り換えたのでまた色々勉強しながら自分らしい車を作ってい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
FL5に乗っている次男の通勤快速号です。 ただ名義は私なので、こっそりイジったりしていま ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020年7月納車されました。 主に両親が乗っています、買い物快速号です。 ハイブリッド ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
プラッツの後継車両です、主に嫁・母親使用&買物送迎号です。 OPでディスチャージ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation