• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2009年10月21日

ボンネットダクト塗装(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Ⅵ以前のエボでは定番?のボンネット
ダクトの網の塗装が剥げていたのが
気になっていたので再塗装することに
しました。

準備するものは・・・
①パーツクリーナー(油分除去)
②556(錆びたネジを取るため)
③耐熱塗料(塗装用 )
 ※600度までOKのホルツ塗料
④マスキングテープ
⑤サンドペーパー(200番、400番、800番)
2
10年以上経てば仕方ないことですが
ここまで錆びてると外すのも至難の業
でした!「(≧ロ≦)

556噴射し何度もトライするも嫌な音が・・・
(・_・。)) マイッタナァ
3
あーだこーだで格闘すること30分
なんとか錆びた4箇所のナットを
外せましたぁ~!( ̄ー ̄)v

でも腰が痛い!( ̄ω ̄;)
4
外したナットです。
右側4個が前方のナット
左側4個が後方のナットです。

こんなに違いが・・・
前方は雨が流れ込む場所なので
やはり仕方ないのでしょうね。
5
今回はフードパネルも塗装するので一緒に外しました!

向こうが丸見え~ww
6
Egも丸見えです!(笑)

ちょーど遮熱板の上にあるのがわかります!
だから遮熱板も錆るんですねぇ。
7
洗浄&脱脂前のパネルです。

めちゃめちゃ汚れてました。
8
同じく洗浄&脱脂前のダクトです。

内部の枠も錆まくりだったので
サンドペーパーを使い錆落としから始めました。
(1時間位かかった・・・)

せっかくだから網に残った塗料も落とし
ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正エンブレム交換

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 フルエアロ塗装工程 https://minkara.carview.co.jp/userid/149838/car/3084499/6999798/note.aspx
何シテル?   08/12 23:38
こんにちは!50代後半のおじさんです♪ 職業=趣味の世界に生息しております。(´ー`) 色々な車を弄りまくって乗り換えてきました。 平成26年5月2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

GTさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 17:53:12
嫌われ者世に憚るか~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 08:58:28
来たよ北九州♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 01:09:43

愛車一覧

トヨタ プリウス プリエボ (トヨタ プリウス)
3代目のプリウスです、2代目から乗り換えたのでまた色々勉強しながら自分らしい車を作ってい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
FDに乗っている次男の通勤快速号です。 ただ名義は私なので、こっそりイジったりしています ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020年7月納車されました。 主に両親が乗っています、買い物快速号です。 ハイブリッド ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
プラッツの後継車両です、主に嫁・母親使用&買物送迎号です。 OPでディスチャージ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation