• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

家引き込み

引き込み 今日は日曜日でしたが棟梁と電気屋さんが来て
明日からはじまる吹き付け断熱で隠れてしまう
外壁回りの下地と配線作業をしていました♪

電気屋さんの方は24時間換気の
給排気口穴あけ作業もして
お昼過ぎには帰られました!

そしてウチは北東の2Fの壁より
1F用と2F用の電灯線と仕事用の動力の3本を引き込む用に配線されていました
(・o・*)ホ(゜0゜*)ホ---!! ここまでは打ち合わせていなかったのではじめて知った(^^ヾ

それとこの電源の他にもTVとLAN用の管(オレンジの管)が2本づつ通っていました♪

それから棟梁の方は外壁の下地は終わっていたみたいでしたが
夕方まで部屋内の壁や棚が来る所に下地の板を付けていました(^-^)b

で!家とはあまり関係ないですが
最近かなり寒くなってきましたがこたつ(布団)が出せないので
はんてん(画像右下)を買ってこの冬は乗り切ろうかと思い買っちゃいました(*^ヮ^;) 暖かい
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/16 21:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お仕事で鎌倉に。
ベイサさん

出④。
.ξさん

MAMMUT Smart Wall ...
Zono Motonaさん

『洗車塾』開催いたします!🚙✨
シュアラスターさん

友人とツーリング2025/9/14
次元小次郎さん

皆さんーこんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:33
最近の家だと電気関係も充実している感じですね。
私の部屋はちょっと電力不足です。

はんてん、暖かそうですね。厚着をして私も暖房費節約しようかと思っています。
灯油も高いですね。
コメントへの返答
2007年12月16日 22:06
二世帯なので配線はかなり多目でしょうか!それに契約電力は10KW(100A)×2にしようと思っています(^^ヾ

それからはんてんは暖かいですよ♪
ただちょっと高かくて諭吉さんとさようならしちゃったので節約になったのかどうか…(^^;
2007年12月16日 21:42
どうもです。

写真をみると・・・工程的にもかなりうちは遅れをとってます。。
うちもLANはどうしようか検討中。 
ポート数に制限が。。。。
コメントへの返答
2007年12月16日 22:10
どうもどうもです(^0^)

ウチは今年中に床貼りくらいまではいくかなぁと棟梁が言っていました♪

それから配管の方ですがLAN用と特定しなくて取り合えず各部屋に配管だけ通しておけば後々何かの線を通す事になった時に楽ですよ(^^)v
2007年12月16日 22:16
(「・・)ン?
3回線という事は
スポネですかぁ~(^。^;)

はんてんは
娘に買ってあげました(*^^)v
コメントへの返答
2007年12月16日 23:09
そうきますか!
いい線いっているけどちょっと違うかな
(*^ヮ^;)

はんてんいいよね♪
で!奥さんには買ってあげないの(^^?

プロフィール

乗換を期にマイペースながらも またはじめようかと思っていますので またよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド エル (日産 エルグランド)
運転するよりセカンドシートでまったりしたいかも(^^;
日産 ステージア 日産 ステージア
お気に入りです。
その他 その他 その他 その他
愛馬達

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation