• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b.b.のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

家バルコニー養生

バルコニー養生昨日雨に祟られていないなんて書いたら
即行雨に降られましたヽ(;´Д`)ノ ウワーン

そして雨が降ったので昨日枠が出来上がっていた
バルコニーにはブルーシートが張られ
雨に濡れないように養生がされていました♪

ブルーシートはバルコニーに雨が溜まらないようにと言うのもありますが
板が水を吸っちゃうと防水塗料を塗った際に塗料が浮いてしまうとの事で
板が濡れないようにしているそうですd(^-^)


それにしてもゴルフもそうですがスコアーや日数は終わるまで気にしちゃダメですねorz

それから明日(12/1から)またガソリンの値段が上がるそうなので
慌てて今日入れて来ましたε=ε=ε=ヘ(* - -)ノ イソゲ

さて今日はこの後M@Mの飲み会に行って来ます((o(^-^)o))
Posted at 2007/11/30 16:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月29日 イイね!

家下屋そしてダイライト

下屋そしてダイライト来週辺りには瓦が乗るそうなので
今日見に行ったら下屋が出来ていました♪

そして下屋を仕上げるのに屋根下地材を
外壁面まで立ち上げるらしく
外壁のダイライトまでも貼られていました(゜0゜*) おぉー

そしてこのダイライトが貼られている面は
南東を向いていて結構良い方向なのです(^^)v
が!このダイライトを見たウチの親がb.b.に
【なんでこんないい方向向いてるのに窓を付けなかったんだ(`◇´*)】
と(^^;本当は窓がちゃんと付きます

実はb.b.もこれを見て一瞬【あれ?窓無いじゃん(**?】と思いましたけど
まぁよく見ると屋根下地材が窓の枠用にカットされていたり
2階に上って家の中から見たらちゃんと窓枠が出来ていたりで
窓の穴はダイライトを一度貼ってから空けるらしく取り越し苦労でした(^^ヾ

それにしても上棟から明日で早10日
実は雨に祟られていません(^^)v 今日も降らなかったし

なのでこのまま来週瓦が乗りダイライトを貼り防水シートまで貼られてしまえば
窓の所は空いているでしょうが(昨日YKK APへサッシの発注をしたそうでなので早く入って欲しいです)
ほとんど柱や梁・土台や床が濡れる事無く仕上がりそうです♪
Posted at 2007/11/29 23:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月28日 イイね!

家洗濯機用水栓

洗濯機用水栓上棟してから毎日昼間に現場へ行っているb.b.です。
こんにちは(^0^;
でもちゃんと仕事は行ってますよp(*^ヮ^;)q

それにしてもこんなに毎日昼間に現場へ来る施主も
あまりいないでしょうから棟梁イヤがってないかなぁ
(;´▽`A``

そして昨日給排水の職人さんと打ち合わせした
2階の洗濯機用の水栓の高さが柱に書かれていました♪

この高さは標準よりちょっと(かなりかな(^^?)高いですが
いまb.b.が買おうかと思っている洗濯機【AQUA】の高さが1209mm
それに洗濯パンの高さ(約60mm)もあり今後の余裕をみて1600mmにしました(^^ヾ
因みにコンセントもこの1600mmの所に付けてもらう予定(^^)v

ただしこのAQUA幅が636mmで
洗濯機置き場の壁と洗面化粧台の間(b.b.の計算では700mmなんだけど)
入るかどうか出来上がってみないと分らないんですよね(^^ヾ
Posted at 2007/11/28 14:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月27日 イイね!

家着々と

着々と今日はいままで家のあっちこっちを見るのに
出入りしていた所に柱が立ち
玄関となる所からしか入れなくなっていました
(^^ヾ どんどん進んでる♪

そして今日は監督から電気関係(コンセント・電灯&スイッチ)
配置を来月の6日までに考えておいて下さいと
宿題をもらい図面を見ながら昼間ズ~~~~と
考えていました (´ ⌒ ` ) うーん

ですが!コンセントの位置なんかはどこに何を置くかで変わってきちゃうので
今日は全部は決まらず疲れたので途中で終了 ⊂⌒o(_△_)o もうダメ

でもなんとか来月6日までには決めなくてはp( ̄^ ̄)q ガンバ

そうそう!今日から給排水の作業がはじまりました♪



画像:基礎パッキンの外側に付いたモルタルストップて言うのかな(^^?
Posted at 2007/11/27 22:01:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月26日 イイね!

家初小屋裏

初小屋裏今日は小屋裏まで梯子がかかっていたので
これまたはじめて小屋裏へ上がってみました♪

そしていまなら小屋裏内を立って歩けるのですが
出来上がるとこの小屋裏の天井高は高い所でも
1400mmしかありません(´・ω・`) ショボーン

何故かと言うと天井高が1400mm以上あると
3階扱いになってしまい
3階になると今度はいろいろ手続きが面倒になり更に料金も上がってしまうので
b.b.邸も1400mmまでしか取れませんでした(ノ_<) 残念

で!今日は棟梁と小屋裏の天井高の話をしながら冗談で
【完了検査が終わったら小屋裏の天井上げられないかなぁ(^^?】
なんて棟梁に話しをしたら苦笑いしてました(^^ヾ もちろん冗談ですよ!冗談(*^ヮ^;)b
Posted at 2007/11/26 23:04:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

乗換を期にマイペースながらも またはじめようかと思っていますので またよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
456 78910
1112131415 1617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

日産 エルグランド エル (日産 エルグランド)
運転するよりセカンドシートでまったりしたいかも(^^;
日産 ステージア 日産 ステージア
お気に入りです。
その他 その他 その他 その他
愛馬達

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation