• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AkihikoNakanoのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

トラブル

トラブル超超超久々の更新!

ランドローバーオーナーの方は、この写真の表示を見たことありますか?!

HOOD OPEN、、、BonNet Openではないんですね。。。
そんなことはどうでもええんです!!!これもランドローバーの宿命なのでしょうか?!セキュリティーアラームがド深夜に鳴りまくり!!!そりゃーもう近所迷惑極まりないわけでして。この写真はそのときのものではなく、やっと故障の瞬間を捕らえた写真です。
というのは、、、深夜の騒ぎで翌朝すぐにディーラーに電話して入庫しコンピュータでチェック。しかし、エラーメッセージが出てこないのです。普通ならセキュリティーアラームが鳴れば、コンピュータに何かしらの履歴が残っているはずが、残っていないというわけです。さぁ困った!どこのセンサーが反応しているのか分からない。そこでディーラーに数日間のお泊り。ディーラーの防犯カメラの前に停めて深夜でも鳴ったかどうか確かめようという作戦です。ところが、そういうときに限って鳴らないっていうお決まりのパターンwww 10日間ほどお泊りしてやっと1回鳴ったそうです。でも履歴はなし。そこで、セキュリティーのセンサーはドアとボンネットについているようで、この部品を直してみようという話になったものの、部品は本国注文。しかも、直しても直るかどうかの保障はないし、直らなくても修理代はいただきます、だとさ。アホか!そんなファジーな修理に金が出せるかボケ!
そんなドケチな僕は、修理せずに証拠を掴むまで直さないと言い残し車を引き上げ、近所迷惑をしまくったわけです。本当に申し訳ないです。しかし、お陰でといいますか、ついにエラーメッセージが出た瞬間を撮ることが出来ました。それがこの写真です。これで修理箇所がハッキリしました。
ネットで同じ症状の人を探したところ、結構な人が同じ目に遭ってるようですね。ならば、メーカーとしてちゃんと対応するべきですね!正直なところ非常に腹が立っております!

そろそろ真面目に売りたくなってきました。しかし、この車、、、格好は最高なのになぁ。。。
Posted at 2014/11/05 17:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月14日 イイね!

マイナートラブル発生!!!

マイナートラブル発生!!!超久しぶりの更新です。

きっと何か問題が起きるだろうと、覚悟を決めて購入したフリラン2ですが、これといったトラブルは何も無く、順風満帆にカーライフを満喫していました。「なんだよ!ネットで調べたよりも、凄くトラブルの少ない車じゃん!最高!」なんて思っていたそんな矢先、、、何とも不思議なトラブルに見舞われました。

ランドローバーの車に乗っている方で、写真のエラーメッセージを見た人が何人いるかは分かりませんが、このメッセージが出た「状況」は僕が初めてだと思います。ある意味、凄く面白い状況だったので、説明します。

深夜の交差点。ここは幹線道路が交差するため非常に大きい。自分の車の周りは大型トラックだらけ。先頭でしたが、左右も後ろも大型トラックに囲まれる状況でした。その時、突然車内のスピーカーから無線の声が爆音で聞こえ始めました。いわゆる、長距離トラックのドライバーがよく使っている違法無線。しかもかなりのハイパワーかと思われます。こんな爆音で無線が聞こえるのは、カーライフ30年近くですが初めての出来事です。(ちょこっと聞こえることは何度もありますが^^;) 「うわっ!凄いハイパワーな無線だな!ハンパねーぞコレ!」って思った瞬間です、、、タコメーターが意味もなく落ちて、は?!なにこれ?!と思ったら、、、エンジンがストール。そしてこのエラーメッセージ!突然の出来事にややパニックになりつつ、信号も変わりそうなのでエンジン再始動。なんとかかかってくれて、ひとまず自宅へ。駐車場でエンジンを止めて、再始動しようとしたら、今度はエンジンがかかった瞬間にストール。エンジンがかからないわけじゃないようで、何か意図的にエンジンを止めているような感じで、何度やってもかからない。そこに、また同じエラーメッセージ。色んなことを試した結果、またエンジンは何事も無いようにかかってしまう。そんな状況なので直ぐにディラーに入庫することに。しかし、入庫してコンピュータをチェックしても主たる原因となるようなエラーは出ずで、しかも自分で写真を撮って見せているエラーメッセージすら出ない。結果的にコンピュータのアップロードだけで、何も修理という名のつくものは何もせずに退院ということになったわけです。非常に納得のいかない状況で帰って来たフリラン2。みなさん、こんな不思議な話って聞いたことないですよね?!このまま乗り続けますが、何かありましたら、ここでまた報告したいと思います。

では、皆様、、、事故とトラブルのない楽しいカーライフを^^v
Posted at 2013/05/14 21:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月03日 イイね!

こんなこと初めてのトラブル?

皆さんご無沙汰です、って誰も読んでないかもしれないがwww

巷では、やや壊れやすいと不評の我フリーランダー2ですが、噂とは真逆のノントラブルで快調です!って言いたいところですが、妙なトラブルが起きています。こちらのブログにもバッチリ同じ症状が書かれています。

http://www.landcomfort1996.com/archives/cat_50031360.html

フロントガラスの外周の黒い部分、その合わせガラスの間に空気が入り込んでいるのか白く光って見える。気にするかしないか、そんなレベルの問題なのかもしれないが、これのためにフロントガラスを交換するかどうか、もしこれがマイカーだったとしてもとても迷うところである。いっそ飛び石で割れてしまえば思い切ってガラスを交換するところなのだが・・・。

おお!まさしくコレコレ!!!って思いつつ記事を読んでました。皆さんのFL2は如何ですか?
我がFL2は、、、走行距離「約3万8千km」で、保管は青空駐車場になっています。しかし、BMW、トヨタ、メルセデスベンツと乗り継いで来ましたが、このようなトラブルに見舞われた事は一度も無く困惑中であります。このまま放置プレーを続けつつ、いきなり高速とかでフロントガラスぶっ飛びってことになったら大爆笑!!!www では済みませんよね。さて、時間をみつけて、ちゃんと問い合わせをしてみたいと思います。
では、、、また。。。

あ、ホイルの話で盛り上がった時期もありましたが、ウチの大蔵大臣の猛反発を受けており、目下のところ審議中でござる^^;
Posted at 2012/09/03 16:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月02日 イイね!

フリーランダー2の車高調!!! その2。。。

ナント!!!

残念なお知らせ。。。

TEIN取り扱いショップでは「スプリングだけでも創れますよ!」って言われてはしゃいでいた僕ですが、、、いや、待てよ、、、創れますよ!じゃなくて、創れるハズですよ!って言ってた記憶がよみがえって不安になったので、TEIN本社に直接電話して聞いてみました。

え?!スプリングだけは創らない?!車高調しか駄目なの?!は?!マジで?!

そうなんです、、、TEIN本社に問い合わせたところスプリングだけは創ってもらえないらしいです。車高調ならワンオフしてくれるそうですが^^;
つか、それだと予算がえらく跳ね上がるじゃないですか?!もう限界になりそうです。
しかも、取り扱いショップからしかオーダーは受け付けてくれないらしく、直接取引はしないと言われました。素人には厳しいのね、、、トホホ;;

ちになみに注文方法としては、、、取り扱いショップで細かく必要箇所のサイズをチェックし、それをTEINに送って確認してもらう、、、その結果、実際にワンオフ出来るかどうかを判断して、創れる!ってことになって初めて概算値段がはじき出される、、、こんなシステムだそうです。
大体の金額が分かるだけでも、かなりの時間が必要な気配ですね(><)

なんだか、喜んで損しました。。。イケル!って思ったのになぁ。
振り出しに戻った感じです。海外のショップをもう一度必死で調べてみようかな、、、でも散々調べ上げたハズだから、今現在扱ってるってとこはゼロだろうなぁ。

今日はイジケモードです。。。さようなら。。。

Posted at 2012/07/02 16:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月30日 イイね!

フリーランダー2の車高調!!!

フリーランダー2の車高調!!!写真と本文は関係ないですwww
ちょっと今日は異常に暑かったもので、その気持ちを伝えたかっただけですwww

では本題、、、
何だかんだと探しまわり、何の結論も出せないまま悶々としていたFL2のローダウン計画。もう自分で調べるのは限界だと思い某ショップに相談メール。(←最初から聞けば良いものを頑固な私は自力で探すのが好きなのです[苦笑]) すると何とも簡単に答えが出てしまったΣ(°д°lll)ガーン 俺のこれまでの苦労はなんだったのかぁ!!!

つーことで、回答を面白おかしく言いますと、、、
そんなもんはやっぱり売ってませんwww で、要するにウェブ等で探して見つかるものは、やはり個体数の多い車両に限られるわけで、そもそも個体数の多い車両に関しても、誰かが先陣を切ってカスタムして、その結果として売れそうだからカスタムパーツを量産するわけで。大量に絶対に売れないFL2なんぞのパーツを、各カスタムショップが創るわけがにゃーのですwww
はい、はい、、、そんなことは言われなくとも十分に理解した上で探しとるわけです、、、僕は。
ということは、大量に流通してるパーツも言うなればワンオフから波及したものなわけで、売れたら量産、ダメならラインナップから外すだけ、、、ってことですから。。。

結論!!!
創りましょう!!!

以上!




ま、半分冗談ですが、TEIN( http://www.tein.co.jp/index.html) で頼めば普通に創れちゃうそうです。しかも価格はその辺のローダウンスプリングに毛が生えた程度です。なんちゅうことではありませんでした。ちなみに、車高調も出来ちゃうそうです。もはや必死で探してた自分がアホのようですwww

そんなわけで、ワンオフしようか楽しみながら考えます^^V
Posted at 2012/06/30 16:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我フリーランダー2が帰って来ました^^v ずいぶんと格好良くなってます!レポは近日中に!!!^^v」
何シテル?   05/26 21:11
メルセデスベンツCLS350からの乗り換えです。日本車とドイツ車しか乗ったことがありません。人生初のイギリス車になります。何かと故障が多いとの噂を知りながらの購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 チャールズ (ランドローバー フリーランダー2)
HSTです。25台限定らしいですが、見た目以上の違いは全くもってありません(苦笑) 個人 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation