• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オホーツクロードのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

もう1台の635

もう1台の635
久しぶりに洗車しました。10年ぶりかもしれない?? まずは車庫から引っ張り出せるかどうか、心配でした。 エンジンがかからないので、牽引で引っ張りました。 ガンメタのこの色は、本当に大好きです。 微妙に緑色が入っているのが、たまらなく好みです。 ツヤが美しいのを再発見…しかしながら、サビが酷い部 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 20:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

635売却か??

635売却か??
昨日は晴天でしたので、車検後初めて車を洗いました(!) 機械式のドライブスルー洗車は、2回ほど行きましたが、たんねんに洗車したのは初めて。 きれいになったので、写真を撮りました。 夕暮れで薄暗くなっていたのですが、自宅前の駐車場での一コマです。カメラはミラーレス一眼の、パナソニック、ルミックス ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 00:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

愛蔵レカロLSに交換

愛蔵レカロLSに交換
勢いに乗ってます。貴重な時間、まだまだ家族との約束の時間まで間があります。 車庫で眠っている中期型635から、ベースフレームを取り外してきました。 「合うかな??」と心配したけど、ボルトの場所もシートベルトのバックルアンカーもバッチリ一緒でした。 シートにシートフレームを装着し、車内に持 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 19:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

ATF交換

ATF交換
勢いに乗って、ATFも交換しちゃいます。 現在の状況で気になっているのは、シフトショックがやや大きいことです。 特に1速から2速へのショックは気になります。 この症状からATがかなりヤバくなっていることがうかがえますが、ATFの交換で改善されたらめっけものです。 部品屋さんに行って「何でも良 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 18:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

スロットルバルブの清掃とインテークダクトの補修

スロットルバルブの清掃とインテークダクトの補修
さあ、お次はインテークダクトの補修です。 もちろん新品交換が理想ですが、経費節減のためにチエも絞ります。 アイドリングスタビライザーの部分がひび割れていて、ここからエアーを吸い込んでいるようです。 そのせいか、アイドリングもラフで、不整脈が気になります。 エアクリーナー、エアフローメーター、 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 18:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

E24・E28お約束のグロメット

E24・E28お約束のグロメット
休日ということもあり、気合いを入れてメンテナンスに取り組みました。 まずは、ずっと気になっていた部分の点検から。 これは「お約束」の部分です。 運転していて、なんとなくエンジン音が気になる。 635は昔のクルマなので、今のトヨタ車並にはいきませんが、それでも高級車です。 エンジンの音がやけ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 17:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

インプレッション!スプリングとダンパー交換

さて、交換後の感想です。 (ビフォー) 後期型の特徴であるリアがレベライザー。 これはこれで気に入っていました。 とにかく柔らかい。脳みそがとろけるような、柔らかさです。 荒れた路面からの突き上げ感(ハージュネス)が気にならないところが、気に入っていました。 でも、船が揺れるような、いつまでも揺 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 22:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

(フロントサス7)ストラットを組み立てて装着

ストラット上端のサポートベアリングが届いたので、ストラットを組み上げます。 そうして、車体に取り付ける作業です。 (写真は後ほど添付予定) 今回はスプリングも交換します。 ショックアブソーバー(ダンパー)をビルシュタインに交換すると、車高は上がります。 これは、ビルシュタインが高圧のガスショッ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 21:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

(フロントサス6)まずはショック(ダンパー)交換

ストラット上端のサポートベアリングを注文して、届くまでに、まずはショック(ダンパー)を交換しました。 ここで、作業が難航! 純正ショックをストラットのシェルケースに固定しているロックナットが、錆び付いております。 万力にシャルケースを固定して、パイプレンチでゆるめようとしても、ゆるむ気配があり ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 20:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

(フロントサス5)外したストラット

(フロントサス5)外したストラット
写真は外したフロントストラットです。 ブレーキローターディスクは、社外品に交換したばかりです。 この後、ストラットを分解します。 一番最初にゆるめた上端のナットを外します。 本来は押し縮められたスプリングが跳ねないように、スプリングコンプレッサーを装着してナットを外すのですが… 面倒でした ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 22:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
放牧中 (もう30年以上預かっているクルマです)
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
635再生計画、実施中です。再生復活と現代化も同時進行です。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
ツールとしては、良いクルマでした。 グランビア レジアスエース グランドハイエースと乗り ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
W124は、乗った瞬間、感動があるクルマでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation