• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかちゃん。のブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

ミニ四駆あれこれ。

最近お金がかっとびんぐしているわたくしですが
ミニ四駆って金かかりすぎじゃね?!
一台作るのに4000円近くかかる!
まぁーそれ以上にパーツ大量購入してますけど(T ^ T)

地元に常設コースが堤屋商店さんしかないので辛いところです。
パーツも堤屋商店さんとカタツムリさんしか売ってない!
全然揃わないよ!
なので遠征かけてます。
この間のオフ会の帰りはチトセホビーさんと恵庭にある松屋商会さんに行きましたよ!
掘り出し物ありすぎw
あとは北広島?の万代にもこの間行きましたよ。
そして完成品はこちら!



うーむ。みんな似たようなセッテイングだな。
Posted at 2015/09/14 12:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

余湖農園。

と、いうわけで日曜日に北海道オフ会をしました。
オフ会というか会食会というかw
よーはいつもどおりですな!

今回は恵庭にある余湖農園さんにて手ぶらバーベキュー(ジンギスカン)でした!!
いやー野菜がうまいなんの
もやしがなかったのでもやしは?!的な展開になりましたけどねw
はい、また食事中の写メはありません。
見たけりゃtonmonさんのところを覗いてください!!





多分みなさん前からの写メが多いと思うのでバックの上げておきます。
クワトロさんの白黒デミオくっそかっこいい!!マッキーわんちゃんあるで!!


あと、エクゼ勢が今回50%ということで
撮ってみましたよ!




車高調いいなー
低いなー。
ホイール深いなーいいなー。
真ん中のデミオはオセロだと白くなるなー




お気に入りの角度!
やっぱりセンター出しはいいですなー

Posted at 2015/09/08 12:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

走行動画!

https://youtu.be/3AA_EeXD3FY

ただそれだけです!!
Posted at 2015/08/27 00:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

はい。

ミニ四駆始めて1週間が経ちました。
この間の大会は3ヒート制でした。
2ヒート目に二次予選に行っただけですw
後はコースアウトばかり!!
走らせすぎておかしくなったかなー?ってことです。

そして先日の土曜日、夜から苫小牧遠征に行ってまいりました。
コースは同じくメガドン・キホーテさん。
レイアウトは変わってました!



ストレートは少なめっすね。
ジャンプが二箇所くらいあります。
走行動画は後でリンク貼っておきます!



後はとうとう本格始動!ということで
ポータブルピットを購入。



ジャパンカップ2015モデルです!
かっくいい!!
中身はこうなってます。


スッキリしていい感じ。
ホーマック先輩に丁度いい入れ物があったのでビス等入れに使用してます!


今までのはこちら



昔使ってたやつですね。
プラハンとか入って重宝するんですがw
公式大会とかあれば両方持っていけばいいのかな。

あと、チームを立ち上げるから入らない?と誘われましたw
チームとか何するのかわかりませんが一応入ります!ボッチ大会とか悲しいからねー。
Posted at 2015/08/25 12:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

なんとwww

今日はせっかく組み立てたミニ四駆さんを走らせに行きました。

まずは地元にある堤屋商店さん。
中央町にある老舗ですかね。
コースはいたって普通のフラットコース


ここでモーターとか620ベアリングとか電池とかを買って久々のミニ四駆を堪能しましたw
こんなにわくわくするものだったんですねー
すっかり忘れていましたよw


そして次のお店へ・・・・



苫小牧にあるお宝鑑定館さんです。
ここで初めて立体コース


とりあえず走らせたものの立体コースともなればもちろん飛びますw
はねますw
はねるに関してはマスダンを後ろにつけているのでなんとかなんですが



ここwwwジャンプしてからの急激なコーナー!!
信じられませんね
迷わずブレーキを買いましたw



後でこぼこタイヤさんとはお別れをし真っ白いグリップタイヤに変更
ブレーキを追加クリアーできるようになりました。
ミニ四駆の醍醐味はこれですよねw
走らせセッティングをかえ走らせセッティングを変えの繰り返し。


そして最後は苫小牧のメガドンキ
コースはやたら出かかったw



もう終わりころだったのですが1時間くらい走らせました。
ガチ勢さんもいていろいろお話をしました
はい、明日大会出ますwwww
昨日から始めたにしては十分にセッティングされてるとほめられましたww
明日のコースで難所はこちら



なんすかこのジャンプ台www
ちなみに今のセッティングだと失敗は2回くらいでした
電池とモーターとちょうどいい感じです
ガチ勢さんから電池を借りたのですが
やっぱり持ってるものが違うw
モーターの回転数が音を聞いただけで全然違うのがわかります。
結果ジャンプ台でお空の彼方へ飛んでいきましたwwww
電池って重要よ
後ブレーキをがっつり下げたら減速してしまうストレート

こちらに関しては対策の仕方を教えてもらいました。
それを踏まえて帰ってきてからセッティングしなおした結果




どうです、変わりましたでしょうw
工具やらもいろいろ買ったので1万円吹き飛んでそうですがwww
明日は完走を目指します!
Posted at 2015/08/15 01:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告
現在ランディ納車待ち😌」
何シテル?   06/26 01:18
マツダディーラーからスズキディーラーへ転職 B4→RX-8(前期)→DJデミオ(ガソリン)→c27ランディと乗り継ぎ 10月に第一子が産まれお父さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しい偽ダクトを改造  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 18:08:33
AUTOMAX izumi アルカンターラ調スエードシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:32:14
マッドフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 12:49:43

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
子持ちになったため大きい車に乗り換えました笑
マツダ デミオ でめおちゃま (マツダ デミオ)
新型デミオの流れに乗らないガソリン車ですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation