• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんてぺのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

WORKS TUNING CIRCUIT DAY IN袖ヶ浦

ども、りんてぺです。WORKS TUNING CIRCUIT DAY IN袖ヶ浦に行ってきました。

参加された皆さんお疲れさまでした!

会場の全景です。色んな車種がいて見るだけでも楽しいですね~、スバル率高し!!


プロドライバーの方々。和気あいあいと。。。かな??


デモカー。。。試乗したい。。。。


モンスター。。。


欲しい。。。


スバルと本田取り忘れた。。。

走行1回目、クリアが全然取れず過去最低タイム。。。油温も120℃までしか上がらないという
ノーマル冷却とは思えない結果。。。

めちゃ汗かいたので、袖森名物の塩分補給カレーで回復します。助かる~


走行2回目、2~3回クリア取れたけどベストは更新できず。でも気持ちよく走れたので良いのです。

今日のMVPはじぇんとるさん。まさかの急遽参戦!!初見とは思えない好タイムで
FSWの記録が都市伝説では無いことを見事証明。


プロの方々でレース!盛り上がるね~


シビック!


WRX!


GTR!


ノートeパワー?


今回も同乗走行当たらず、じゃんけんも負け続け何も獲得できず。。。

でもショルダーは残りました!Zestino Gredge07R良い。


参加された方々のお掛けで楽しく過ごせました。有難うございます。

さあ、明日はダストブーツが破れてるフロントキャリパーのオーバーホールだ!
初挑戦!できるかな??えへへ。

Posted at 2018/10/06 21:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

アジアンタイヤ迷走の旅


ども、りんてぺです。久しぶりのブログ投稿でございます。

残暑も落ち着き、朝夕はすっかり秋めいてきましたね~、涼しくなれば、そう、

走行会シーズン到来!!サーキット用に使ってたKR20A、グリップも良く、コスパ最強なのですが、

自分のこじり運転で、ショルダー使い切りました。。。。



と言う訳で、タイア新調しました。買ったのはプレミアムスポーツなこれ!



は軽く予算オーバーなので、FSWでじぇんとるえすふぉさんにお勧め頂いた、Zestino Gredge 07R
買いました。
 
日本デザインの中国製タイヤ。UTQG 240 AA A。
ネットで格安購入でしたが、製造は18年14週、15週で全然OK



ケース剛性かなり高いです。アジアンタイヤあるあるの、柔やわショルダーとはまったく別物!!

これでショルダー摩耗軽減できそう!?

ちょっと気になったのが、トレッド面の横一直線に成形のバリ?が結構あります。。。



とりあえず、今のところかなり良い感じなので、サーキット走行楽しみです!!

後、いつもタイヤ交換お願いしているショップから中古のRAYSナット貰っちゃいました。



今使ってるクロモリナットのアダプター、精度が悪くてナットによく噛んでいたので、

かなり嬉しいっす。今度は嫁さん号のタイヤ交換に行くからね~
Posted at 2018/09/24 21:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

第26回袖森フェスティバルだ!!

ども、4/29(日)袖森フェスティバル参加してきました。

袖フェスは欧州車が多いのですがZENさんの一声で多数のSUBARU車参戦。流石!!

事前準備。。。ショルダーの摩耗が酷いので裏組しました。これであと3回は頑張りたい。。。

ショップの方曰く、グリップに足が負けてるか、こじりすぎ(運転下手)との事。前者と思いたい。。。


はい、いつものワンスマポーズで開幕!!


レークイーンの方々。可愛いっすね~目の保養~


名物チャーシュー丼!初めて食べました。サーキット飯って、大概あれですが、これ上手いです!!


走行車両の方々。黒金さんナイスポーズ!


走行はあまりクリア取れませんでしたが、まずまずの結果。一番の収穫は無料アプリのサーキット

タイマー「GPSLaps」が無事使えた事!以前インストールしたDigSpiceはなぜか使えませんでした。

オフィシャルのタイムとの誤差は0.1~0.4秒ぐらい。参考タイムなので全然良いです。


最後に豪華景品?をかけたじゃんけん大会。ZENさんタコ焼き器ゲット。
はい、安定のぼかし無しです。


Nabe-flatさん、ビールゲット。同じ走行枠で今回の最速タイム!!めちゃ速いっす!!
熱い走りの後なので最高だったのでは?


Rayさん、ヘルメットバッグゲット!全部パーでしたよね??


走行後のホイール。。。最終コーナーで半分グラベルに突っ込んだこともあり、傷だらけ。。。
良く見ると車両も傷だらけ。。。タッチアップしよう(*_*)。。。


色々ありましたが、今回も楽しい走行会でした。皆さん不束者ですが今後ともよろしくです!!
Posted at 2018/05/02 01:51:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

和気あいあいと袖森フェスでございます。


ども、3/4袖森フェス行ってきました。参加した皆さんすでにブログアップしておりますが

一応わたくしも会場の様子メインで上げておきます。

早朝の集合写真。。。さて、我々はどこにいるでしょうか?


レースクイーンのお二人。走行会に花を添えますね~


注意事項説明。皆でまじめに聴講


疲れたらマッサージでリラックス


昼飯です。なんと本格カレー!!


しかもかまど焼き!!サーキット火気厳禁だったような。。。


参加車両

皆の憧れSUGIさん号


カリスマ幹事黒金さん号


皆の人気者ZENさん号


豪華景品ゲットこどもオヤジさん号


タイヤショルダー行方不明、わたくし号


とっても楽しかったっす!!浮かれとります。


最後にレースクイーンとじゃんけん。こどもオヤジさん豪華景品ゲット


車両の写真は「きねずみさん」「Rayさん」撮影を使用させて頂きました。有難うございます!!

今回のベストタイム1'24"379。一応は目標達成。でも某走行会によると、TC1000のタイムを
0.531で割ると袖森の想定タイムになるらしい。TC1000が44秒フラットなので、
44÷0.531=82.8≒1分22秒。。。むむむ、道のりは厳しそう。。。

それではまた!!
Posted at 2018/03/07 23:47:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

DRYフィルター洗ってみよう! 準備編


ども、こんばんは。タケダさんのCAI導入して約1年。結構フィルター汚れてきたので洗浄しようかと。


でも専用クリーナー5000~6000円となかなかお高い。。。


適当に洗っちゃおうと思いますが、いづれ必要になるので、予備フィルターをebayから購入しました。

評価ちょい悪かったけど、一番安いセーラーから購入。

フィルター本体6307円+送料3639円 合計9946円、2/10にオーダーして本日2/23到着。

約2週間。。。まあまあですね。

セーラーの所在地カルフォルニアなのにこんなに遠回り、安めの送料だからしょうがないけど。。。

二回もケンタッキー行ってるし。。。


到着したフィルター、相変わらずホルダー部分べたべたしてる。。。


でもこれで安心して今付いてるフィルターじゃぶじゃぶ洗えますね~

Posted at 2018/02/23 22:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース エアコンフィルター交換(53354㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1499049/car/2980740/5960833/note.aspx
何シテル?   08/14 09:13
りんてぺです。基本的に速い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FA20 オイルクーラー・CVTクーラー完成形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 19:26:12
オイルクーラー使用部材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 19:16:23
テールランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 21:27:16

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
新しい相棒です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁号
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
アメ車ライフを満喫!! 良い車だったな~

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation