• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

ダクト増設

ダクト増設 セリカに外気導入ダクトなるものを付けました。

そろそろ本格的に暑くなってきたので、熱対策のためエアクリにフレッシュエアー(外の涼しい空気)を送ってやろうというわけです。

と言ってもダクトは既に1本付けており(右の青いヤツ)、今回は2本目(左の黒いダクト)を追加装備したというわけです。

僕の考えでは1本より2本の方がよりパワーが上がるハズ。


ところで、右のダクトの先に付いている青いファンネル(外気導入口)はオートバックスで買ったもので、たしか3千円くらいしたのですが、

今回はホームセンターで買ってきた黒いファンネルを使っており、その値段はなんと、

たったの200円です。d(≧∀≦*)グー

・・・というか、ただの配管継ぎ手なんですけどね。。。

ホームセンターに行くと、けっこう使えそうな材料がころがっているものです。

まだエンジンを全開では回していませんが、どれだけ効果があるのか楽しみです。











あっ、よく見ると値札を貼ったままだ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


ブログ一覧 | せりか | 日記
Posted at 2006/06/07 01:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

納車準備…
nobunobu33さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年6月7日 6:44
まこたろさん・・言わなきゃわからないのに^^;

でも時すでに遅しウッシッシ

僕は頭にフレッシュエアーがほすいぃ~!酸素欠乏気味げっそり
コメントへの返答
2006年6月8日 0:59
僕もフレッシュエアーがほすぃぃ。
毎日昼過ぎには酸素欠乏症でポワーとしてます。。
2006年6月7日 15:07
と言いつつ
おいしいと思っている
コメントへの返答
2006年6月8日 0:56
あぅっ!全てオミトオシ・・・
2006年6月7日 23:31
フォグランプの穴、上手いこと利用されてるんですねー!
コメントへの返答
2006年6月8日 1:02
100Φのファンネルがフォグランプの穴にピッタリフィットなんですよね^^)
ホントは反対側のフォグの穴にダクトを付けたかったんですけど、エアクリまで遠すぎるので断念しました。

プロフィール

「蒜山、大山、島根半島方面ツーリング http://cvw.jp/b/149909/42823534/
何シテル?   05/05 23:07
ST202(6代目)とZZT231(7代目)、2台のセリカに合わせて20年間乗ってきました。 現在はレヴォーグに乗っています。 子どもが生まれてしばらく大人しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
通算20年間乗ったセリカを手放して手に入れたD型レヴォーグです。300馬力ありますが、現 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZ231セリカ SS-Ⅱ 後期型です。 以前乗っていたセリカ(ST202)に引き続き、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友達と共同出資で購入した車です。 走ることを目的に買った車で、最初の3年間は峠で、後の2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation