• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこたろΣ(´~`;)のブログ一覧

2006年05月10日 イイね!

LEDのお話~その④LEDの定格電流(1)~

LEDのお話~その④LEDの定格電流(1)~
さて、LEDに極性があることはわかりましたが、LEDに電源をつなぐ前にまだ気をつけなければいけないことがあります。 LEDには定格電流というものがあって、定格電流を越える電流を流すとこれまたLEDが潰れてしまいます。 定格電流はLEDのパッケージ等に書いてあります。 写真はホームセンターで買 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/10 22:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEDのお話 | 日記
2006年05月10日 イイね!

LEDのお話~その③LEDの回路記号~

LEDのお話~その③LEDの回路記号~
左の図は電気回路図で用いられるLEDの回路記号です。 Light Emitting Diode(発光ダイオード)の名前の通り、一般的なダイオードの回路記号に発光を示す矢印を付け加えた記号になっています。 ↑エクセルで書いた 上側がアノード(+)で下側がカソード(-)です。 電流はアノードから ...
続きを読む
Posted at 2006/05/10 22:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEDのお話 | 日記
2006年05月09日 イイね!

LEDのお話~その②LEDの形状~

LEDのお話~その②LEDの形状~
写真は一般的な砲弾型LEDの外観です。 LEDには極性があって、足の長い方をアノード(+)、短い方をカソード(-)と言います。 極性を間違えて電源につないでもLEDは点灯しないです。 点灯しないだけならまだいいんですが、逆耐電圧が5V程度しかないので注意が必要です。 (極性を間違えて自動車用バッテ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 22:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEDのお話 | 日記
2006年05月09日 イイね!

LEDのお話 ~その①LEDとは~

LEDのお話 ~その①LEDとは~
LEDとは発光ダイオードのことでLight Emitting Diodeの略です。 要するに光る半導体ですネ。 ここ数年LEDは様々な分野で爆発的に普及しており、その理由として従来のフィラメント式電球に比べ ・ 輝度が高い(明るい) ・ 消費電力が少ない(省エネ) ・ 玉切れが無い(メンテナンスフ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 22:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEDのお話 | 日記
2006年05月09日 イイね!

LEDのことでも書いてみよかな・・・

連休明け二日目。 今日もしんどかったです。。 一昨日はなかなか寝れなかったので昨日は一日中フラフラ、夜は9時に爆睡でしたよ。 昨日は寝不足のあまり仕事中異様にハイテンションだった・・・ とりあえず時差ボケは直ったかな。 ↑別にどこに行ったというワケでもない、ただの連休ボケ。 さて、連休中に ...
続きを読む
Posted at 2006/05/09 22:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEDのお話 | 日記
2006年05月08日 イイね!

明日から仕事・・・

長かったGW9連休も終わってしまいました。。 明日からいよいよ仕事です。 もう仕事なんか忘れてしまったよー 今回のGWは飲みに行って、車高調つけて、飲みに行って、部屋の片付けやって、飲みに行って、三宮をプラプラして、飲みに行って・・・みたいなかんじで終わってしまいました。 やっぱりアッという間 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/08 00:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2006年05月06日 イイね!

まさかの車高UP

まさかの車高UP
車高調を取り付ける時にまず悩んだのが車高の設定。 ある程度車高を設定してから取り付けようかなとも思ったけど、取り付けた時にどの程度の車高になるかは実際に付けてみないと見当もつかないです。 しゃーないので、とりあえず出荷時の設定で付けてみることにしました。 取り説には標準で純正から3~5㎝くらい ...
続きを読む
Posted at 2006/05/07 00:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年05月06日 イイね!

収拾がつかない・・・

収拾がつかない・・・
西宮の実家が近々改装工事をするそうです。 それで引越しがスムーズにできるよう自分の持ち物を整理しておけよと前々から親に言われてたので、GWで実家に帰っている間にいろいろと整理をやってます。 が、実家を出て早8年この間自分の部屋の整理は一度もせず放置状態だったので、ハッキリ言ってエライことになっ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/06 01:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2006年05月03日 イイね!

こんなんになりました。

こんなんになりました。
今日もいい天気でしたねー。 今日は約1ヶ月ぶりにセリカを洗車しました。 だんだん洗車する間隔が長くなってるのは気のせい? 先月の黄砂のせいで黄色くなっていたセリカがやっと本来の白に戻ることができました。 そしてそして、これが車高調を装備したセリカの姿です´∀`)ウットリ 車高がノーマルの ...
続きを読む
Posted at 2006/05/03 22:01:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年05月02日 イイね!

車高調ツイタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

車高調ツイタ━━━━ヽ(^∀^  )ノ━━━━!!!!
車高調の装着が無事完了しました! 今日の朝11時から作業を始めて終了したのは夜中の12時です。 13時間も掛かってしまった(内1時間は食事休憩) マジツカレマシタ ↑作業が深夜までおよび身も心もズタボロ状態のヒト 今回は特に目立ったトラブルは無かったのですが、素人がやる初めての作業だけ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/02 02:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | せりか | 日記

プロフィール

「蒜山、大山、島根半島方面ツーリング http://cvw.jp/b/149909/42823534/
何シテル?   05/05 23:07
ST202(6代目)とZZT231(7代目)、2台のセリカに合わせて20年間乗ってきました。 現在はレヴォーグに乗っています。 子どもが生まれてしばらく大人しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
通算20年間乗ったセリカを手放して手に入れたD型レヴォーグです。300馬力ありますが、現 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZ231セリカ SS-Ⅱ 後期型です。 以前乗っていたセリカ(ST202)に引き続き、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友達と共同出資で購入した車です。 走ることを目的に買った車で、最初の3年間は峠で、後の2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation