• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこたろΣ(´~`;)のブログ一覧

2006年04月19日 イイね!

ご購入

ご購入昨日ついに発注しました。

車高調を。。

ZEALのFUNCTION-XとFUNCTION-Xsのどちらにするか迷っていましたが、高い方に決めました。

↑コレ。


構造の違いとかいろいろ調べたけど結局わからず、


サイゴは勢いだけで逝ってしまいました♪


アハハハ


気になるお値段は


189,450円。


納期は約2週間。

GWに取り付ける予定です。


ウフフフ
Posted at 2006/04/19 22:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年04月15日 イイね!

車高調選び

車高調選びで迷ってます。
ダレカタスケテ

まずセリカに対応した車高調って予想以上に少ないんですね。
スーパーストラットじゃないのに。。
探したところTEIN,C-ONE,ZEAL,ビルシュタインくらいしか出てこなかった。

とりあえず、ビルシュタインは高すぎるのでまず消去。
TEINもみんな付けてるので今回は別のにしよかなと思う。

で、ZEALの車高調が安く売ってる店を見つけたので、ZEALにしようかなと傾きつつあります。

んで、ZEALの中で迷ってるので、『FUNCTION-X』と『FUNCTION-XS』。。
FUNCTION-Xは定価302,400円で減衰力30段調整、FUNCTION-XSが定価260,400円で減衰力6段調整。
FUNCTION-Xは『ワインディングからサーキットまでのハードユーザー向け』、FUNCTION-XSは『街乗りからワインディングまでのストリートユーザー向け』らしいです。
ちなみに僕の場合、待ち乗りメインでたま~にサーキットに行くくらい・・・

FUNCTION-Xには、メーカーのサービスで減衰設定(変更)料金が1回のみ無料で、さらに販売店のサービスで好きなバネがおまけで1セットついてくるそうです。

今の状況だったら『FUNCTION-X』で十分だと思うが、将来的に欲が出てきて『FUNCTION-XS』にしときゃよかったって思うんだろうか?

さぁー、一体どちらにしようか決断できません。

こういう時、どうやって決めますか?

Posted at 2006/04/15 19:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年04月12日 イイね!

セリカ生産終了

昨今のミニバンブームの波を受けてスポーツカーが市場から消えだしてもう久しいのですが、ついにセリカ生産終了の日が近づいてきました。

Yahooニュース

セリカはミニバンブームの中を生き残っていた数少ないスポーツカーでしたが、7代目になってGT-Fourが無くなりどちらかというと軟派な方向に向かっていたと思います。
スペックも190PS/7,600rpm 18.4kg・m/6,800rpmと中途半端で、走り屋サンには物足りなく街乗りには大きすぎるというところでしょう。
いずれにしてもドンドン需要が無くなっていたワケです。

実際の売り上げも、
2000年:8502台 → 2001年:3888台 → 2002年:2842台 → 2003年:2185台 → 2004年:1748台 → 2005年:1600台
と年々減少していて、既にかなり前から生産終了が決まっていたそうです。

トヨタが企業である以上、儲けが出ない車が生産中止になるのは仕方がないとは思いますが、35年間続いた歴史のあるスポーツカーだけに、もう少しがんばってほしかったです。
(良くも悪くもトヨタ的経営なのでしょう)

セリカ乗りとしては、時代の流れや採算に逆らってでもまたいつの日か復活させてほしい気持ちでいっぱいです。


Posted at 2006/04/12 23:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年03月27日 イイね!

衣替え

衣替えボチボチと桜も咲き始め、本格的に春がやってきたという感じですね~。
毎日ポカポカしてるので、睡魔と闘いながら仕事をしてる今日この頃です"c(-。-,,)c)~"ウトウト

まぁそんなわけで、

セリカの雪山武装を解除しました。
これでスノボーともしばらくお別れですね( ´Д`) =3ハァ


約3ヶ月ぶりのOZのホイール&RE01Rです。
改めて見るとカッコイイー(自画自賛)

これで足を気にせずブンブン走れます=3


もうキャリアーが飛んでいく心配もないですぜ。


しかし、こうして見るとやっぱり車高が気になります。
タイヤハウスの中に握りこぶしが入るのはイタダケナイ。
山道を走った時のロールも激しいし、普段もボヨンボヨンしてます。

とりあえず車高調探しの真っ最中です。



どこにしよかな?



テインかタナベかRSRか、はたまたTRDか!



はぁ~悩む。。。


Posted at 2006/03/27 23:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | せりか | 日記
2006年03月14日 イイね!

そろそろ・・・

せりかをいぢりたくなってきました。

冬場は寒くて外で作業をやる気がしませんでしたので
スノボーには行ってたけど。。

やりたいことがかなり溜まってきてマス。

パッと思いつくだけで、
車高調がほしい。
タワーバーもほしい。
ブレーキパッドも替えたい。
遮熱板を増設したい。
吸気ダクトを追加したい。
エキマニに遮熱テープを貼りたい。
などなど・・・

う~ん、早く暖かくならんかなぁ~



久々のパーツレビューは、どちらも冬場にあると便利なモノです。

超解氷
ドリンクヒーター


Posted at 2006/03/14 22:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | せりか | 日記

プロフィール

「蒜山、大山、島根半島方面ツーリング http://cvw.jp/b/149909/42823534/
何シテル?   05/05 23:07
ST202(6代目)とZZT231(7代目)、2台のセリカに合わせて20年間乗ってきました。 現在はレヴォーグに乗っています。 子どもが生まれてしばらく大人しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
通算20年間乗ったセリカを手放して手に入れたD型レヴォーグです。300馬力ありますが、現 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZ231セリカ SS-Ⅱ 後期型です。 以前乗っていたセリカ(ST202)に引き続き、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友達と共同出資で購入した車です。 走ることを目的に買った車で、最初の3年間は峠で、後の2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation