
アンダーライトの装着が完了しました(^^)V
構想から実に半年、長い道のりでしたよ。
こういうのは勢いでやるもんです!勢いが無くなったら全然進みません(^^;
アンダーライトの仕様を説明すると、
・ドアを開けると自動点灯し、ドアを閉めると15秒後に自動消灯する。
・キーオープンで自動点灯し、キークローズで自動消灯する。
・運転席ハンドル横に主電源スイッチがあり、これにより強制OFFに出来る。
というものです。(以前にもブログで書いたかな?)
先に構想だけが膨らみ過ぎて危うく企画だおれになるところでしたよ(;・∀・)
自動点灯回路のややこしい作業はもう終了していたので、今日はライトの取り付けだけちゃっちゃと終わらすつもりだったんですが、
いざ付けてみるとライトが出っ張りすぎて明らかに最低地上高を割ってますよ。(汗
段差でも越えようものならライトが粉砕しそうなかんじでしたが、
いきなり粉砕されても困るので取り付け方法を考え直してました。
そんなこんなで気が付けば夕方、結局今日はライトの取り付けだけで終わってしまいました。
今日やる予定だった残り2つの作業は、明日に繰り越しです。。
てゆか起きたら昼過ぎだったの。。。 Σ(゚д゚lll)ガーン
久々の整備手帳です♪
↓↓↓
アンダーライトの製作・取り付け①(自動点灯回路)
アンダーライトの製作・取り付け②(ライトの製作1)
アンダーライトの製作・取り付け③(ライトの製作2)
Posted at 2007/04/08 00:26:11 | |
トラックバック(0) |
せりか | 日記