• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこたろΣ(´~`;)のブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

大阪オートメッセの写真をアップしました

大阪オートメッセの写真をアップを何枚かアップしました。


150枚くらい撮ったので整理が大変です。
というか、もうどれが何かわからなくなってます(´ρ`)


とりあえず、整理出来たものから順番にアップしていくことにします。


明日は仕事なのでもう寝なければぁぁぁ。


大阪オートメッセ2007~その①~
大阪オートメッセ2007~その②~
Posted at 2007/02/12 01:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年02月11日 イイね!

オートメッセ大阪に行ってきました

オートメッセ大阪に行ってきました今日はオートメッセ大阪2007に行ってきました。

いやー、3連休の中日なんかに行くもんじゃないですねー。

ありえないくらい人が多かったですよ。

オートメッセには何年か前にも行ったことがあるけど、こんなに人が多くはなかったと思うし、規模ももう少し小さかったと思います。

年々人の多さも規模も大きくなってるんですかねー。

今回の展示車両数は600台とか。(動員目標は20万人らしい!?)

とてもじゃないけど、一日じゃ見切れないです。

カッコイー車がいっぱいで、目移りしまくりのよだれ出まくりでしたよ(´ρ`)

写真は光岡自動車のオロチです。

まさかこいつが来てるとは思わなんだなー。カッコヨカッタデスヨー。

他にも写真をいっぱい撮ってきたので、またフォトギャラリーにアップしますよ。

整理が大変だー。


Posted at 2007/02/11 21:49:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年02月10日 イイね!

今週はつかれました

今週はつかれましたと言ってもテトリスをやりすぎたわけではありません。
やっとレベル80到達ヽ(´∀`)ノワーイ

仕事で月曜日の夜から木曜日まで船に乗っていたのです。

今週は約2ヶ月毎にある海上試運転があったのです。

しかも今回はひときわ問題が多発しそうな船!

乗る前からドキドキでしたが、実際には僕の予想をはるかに超えたところで大きな問題が発生し、2日目の夜なんぞ2時間しか寝れませんでしたよ。

ちなみに1日目はなんの問題も無かったのですが、なぜか3時間しか寝てませんよ。
お酒を飲んでいたから。。

そんなわけで帰ってきた時はもうヘロヘロ、木曜日の夜は12時間も寝てしまいました。

それと船の中で仕事が無い時はブリッジや機関制御室で待機してるんですが、会社が気をきかせて大量のお菓子をおいてるんですよね。

帰ってきた時には体重が3kg増えてました(T▽T)


Posted at 2007/02/10 09:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年02月03日 イイね!

テトリス

テトリスプレステ2のゲームでテトリスコレクションというものを買ってしまい、ここ数日ハマッております。

その名の通りいろんな種類のテトリスが入っているのですが、16~7年前にゲーセンでテトリスブームを巻き起こした元祖テトリスも入っています。

当時のアーケード版の完全移植で、お金を入れなくてもプレイできるFREE MODEの設定になっています。

友達がこのテトリスコレクションを持っていてやらせてもらったのですが、元祖テトリスのあまりの懐かしさに衝撃を受け、その日のうちに自分も同じゲームを買ってしまいました。。

高校生の時は毎日学校帰りにゲーセンに行って、テトリスをやっていたものです。

当時はレベル99までいけたのですが、久しぶりにやってみると全然ダメですネ。

指がまったく思い通りに動いてくれないですよ。

当分はテトリスにハマッていそうです。



Posted at 2007/02/04 00:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2007年01月28日 イイね!

ハチミツの医薬効果について

前回のブログで書きましたが、ハチミツを塗ったら扁桃腺の腫れが治りました。

嬉しい反面、自分でもちょっと信じ難い思いがあったので、ネットでハチミツの効果について調べてみたら、

出るわ出るわ、めちゃくちゃいっぱい出てきました。

出てきたハチミツの効果は、

1)疲労回復に、
2)二日酔に、
3)整腸作用として下痢や便秘に、
4)媚薬として(ハネムーンの語源に関係あり)、
5)鎮静剤として、
6)胃十二指腸潰瘍や口内炎に、
7)咳止め・去痰剤として、
8)糖尿病治療薬として、
9)赤ん坊の成長に(人工栄養の場合は特に有効)、
10)虫下しとして、
11)心臓病・血圧への効用、
12)創傷への効用、
13)目薬として、
14)利尿剤として、
15)麻薬中毒者への更生剤、
16)スキンケアに、
17)貧血の改善に、

等に効果があるそうです。

驚いたのが12)の創傷(切り傷,火傷等)に効くというもの。

飲むだけではなくて、なんと塗り薬としても使えるみたいですね~。

ハチミツが創傷へ有効であることは、A)抗菌性によって感染を防ぐ、B)水分の浸出やバクテリアによる感染を防ぐ被膜となる、C)治癒能力を促進し組織再生を進める酵素を含む、D)膿を吸収し、それによって傷を清潔にする、E)痛み、刺激を減少させ、悪臭を除去する、ということが理由だそうです。

これなら、ウミが溜まった扁桃腺が治った理由もナルホド納得です(o ̄∇ ̄)b

そう言えばピラミッドから出てきた何千年か前のハチミツが腐ってなかったという話を聞いたこともあるし、ハチミツは殺菌効果が非常に高いんですね。

あと、美容にもいいみたいです。

ハチミツ風呂とかが効果があるみたいですよ~。


詳しくはこちら↓
ハチミツの薬理効果
ハチミツの知識
Posted at 2007/01/28 22:53:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「蒜山、大山、島根半島方面ツーリング http://cvw.jp/b/149909/42823534/
何シテル?   05/05 23:07
ST202(6代目)とZZT231(7代目)、2台のセリカに合わせて20年間乗ってきました。 現在はレヴォーグに乗っています。 子どもが生まれてしばらく大人しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
通算20年間乗ったセリカを手放して手に入れたD型レヴォーグです。300馬力ありますが、現 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZ231セリカ SS-Ⅱ 後期型です。 以前乗っていたセリカ(ST202)に引き続き、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友達と共同出資で購入した車です。 走ることを目的に買った車で、最初の3年間は峠で、後の2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation