• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi-05のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

今後の走行予定など

こんばんは。
半月ぶりの更新です。

ここ最近、サーキットに行ってないせいか(といっても1ヶ月ほどですが)
「エンジンを回したい病」再発で、かなりウズウズしています^^;

今後の予定ですが・・・

1月
・たぶん走れない

2月
・しのいサーキット
・筑波2000(微妙)

3月
・筑波1000(2回走るかも)
・筑波2000
・その他(コース未定)

4月
・日光サーキット?
・その他(コース未定)

こんな感じ。

3月だけ異常に多いので
クルマだけでなく、財布にもハードです(笑)

最終的にはクルマの調子を見て決めますが
できれば全部参加したいと思います。

お会いされました方は、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コース上では煽らないでください(笑)
Posted at 2014/01/22 01:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年10月20日 イイね!

ベストモータリング同窓会 ~思い出の一日~

本日ベストモータリングの同窓会に参加してきました。

2011年に残念ながら休刊されてしまいましたが
ベスモをきっかけにして、ドラテクに興味を持った方は非常に多いと思います。
自分もその一人で、「いつかキャスターの方にお会いしたいな」と思ってましたが
それが現実になるとは・・・。



ドラテクの奥深さ&愉しさに気づけたのは
ベストモータリングのおかげだと言っても過言ではないです。
そのベスモを創った偉大な方々に会えたというのが
ホントに夢のような出来事で、今でも信じられない気持ちです。
忘れられない1日となりました。

正岡局長をはじめ
企画に関わってくださった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2013/10/20 22:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年09月28日 イイね!

霧降高原~奥鬼怒温泉街を散策

先週の話になりますが
天気が良かった土曜日、久しぶりにぶらり旅に行ってきました。
午前中だけにするつもりでしたが、結局夕方までと6時間ほど走ってしまいました^^;

写真はiphoneで適当に撮影したものなので、写り悪いです(笑)





霧降高原/大笹牧場。
最高標高は1400mほど。
中高速のコーナーが多く、流すと気持ち良い道路です。
昔は有料道路だったので、路面も概ね良好。
オープンカーだと最高だろうなー。
大笹牧場ではアイスクリームを頂くのが定番。
濃厚で美味しいです^^

大笹牧場で休憩したあとは、県道169号を経由し、県道23号に合流。
川俣温泉方面へと向かう。










川俣温泉で温泉に入ろうかと思いましたが、どこも改装中。
最奥の女夫淵温泉まで来たが、ここも改装中(というか取り壊し)でした。。
実はここから先にも、温泉街があります。
が、あまりに奥地のため一般車は通行できません。(バスは出てるが宿泊者専用)
歩きで行くにしても、最寄りの温泉宿が5km近くあるので
軽装だった自分は止めておきました。


温泉に入れず、惨敗した後はしばしルートを模索。
携帯が圏外だったので、グローブBOXに入れておいた全国地図とにらめっこ。
同じ道を帰るのは面白くなかったので、初走行の山王林道を目指すことに。










路面は荒れており、1.5車線がメイン。
タフな道だが、ほぼ単独走行で不思議と疲れは少なかった。
紅葉時期は景色が良さそうです。
ただ、足が硬いクルマで来るのはオススメしません(笑)











林道を抜けると光徳牧場前の通りに出てきます。
牛さんを取ろうと思いましたが、遠くにいて撮れず。
最後は戦場ヶ原によって帰宅しました。



県外に出たわけではないですが、なかなか濃い旅でした。
今度は県外に行ってみたいと思います。
Posted at 2013/10/02 00:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年08月21日 イイね!

充実の夏休み

夏休みが昨日で終わり、今日から社会復帰です。
簡単に夏休みの出来事を振り返ってみます。
今回は久々に会えた友人も居て、とても充実した休みになりました^^

その内の一人が車好きだったので
お互いの車を乗ってみようって話に。



2年ぶりに会う友人の愛車はR34 GT-R。
実物を真面目に見るのは初めてでしたが、カッコイイ。
月並みな表現ですが、とんでもなく速いぞってオーラが漂ってます。

横乗りと運転(スローペースです^^;)させてもらった感想ですが、、、

・パワー&トルクはやっぱり凄い。ぐいぐい加速していく。
 でも、車体がしっかりしているので、恐怖感はない。

・アンダーって感じはなく、よく曲がる。
 コーナリング中はFR車みたいな印象。

でした。
サーキットだとどんな走りをするのか、考えただけでもワクワクします。
貴重な経験をさせてもらい、ありがとうございましたm(_ _)m


また、単独ドライブでこんなとこに行ってみたり。



初めて訪れた、砥峰(とのみね)高原です。
【日本有数のススキの大群生地】として有名ですが、その景色は期待以上の素晴らしさでした。
近くに来られた際は、是非行ってみてほしいと思います。
(部分的に道が狭い(1.5車線)ので、対向車には要注意)


良い充電になったので、また頑張っていきたいと思います。
Posted at 2013/08/21 00:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年08月09日 イイね!

夏休み

ちょっと早いですが、今日から夏季休暇です。
昨日の夜に帰省先へ出発しましたが、うまいこと渋滞に遭わずにすみました^ ^

高速での移動がメインで、道中は一度給油します。
満タン法での最高燃費は16.6km/lでした。
エアコン使用してこの値はなかなか優秀。
下り坂が多かったせいかな?
ちなみに最低燃費は13.1km/lでした。

猛暑ですが、良い休みにしたいと思います^ ^
Posted at 2013/08/09 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「節目の距離 http://cvw.jp/b/1499127/38991967/
何シテル?   12/11 23:20
はじめまして。takumi-05です。 S2000とEK9に乗っています。 今まではEK9でサーキットをメインに走ってきました。 今度はS2000でオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去の車載動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 22:41:50
 
Red Emblems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 22:58:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/05/28 内装含めてフルノーマルな状態(走行距離は72000km)で納車。 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
Z125proの入れ替えで購入。 近所の散策とプチツーリングで活躍してもらいます。 2 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
某バイクサイトを見てて衝動的に欲しくなり、購入してしまいました。 お買い物と通勤で活躍し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
02Mの次は04Mモデルに乗りたいと淡く考えてましたが、自分でも予想外な展開で手に入れる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation