• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi-05のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

YES!! HAPPY DRIVE! in SUGO



12/1(土)にスポーツランドSUGOで行われた走行会に参加してきました。
実はこの走行会、プロドライバーの小暮選手が主催のイベントで
他にも山本選手や道上選手、中島選手も駆け付けられており、前年よりも豪華な顔ぶれとなりました^^
SUGOを走るのは二回目で、去年の走行会以来。
前回のタイムの更新を狙います。

>1ヒート目
準備等でドタバタしてしまって全く走れず(汗)
が、とてもそれどころではない感じ。
というのも、1ヒート目始まるまで雪が降ってるような状態で、コース上以外はほぼ真っ白だったので。。
結局、2ラップのみ走って終了。

タイム:2分14秒215

>2ヒート目
天気が回復し、ほぼドライコンディションに。
攻め込んでいきますが、ハーフスピンになることも多数。
3コーナー(下りながらの左)とSPコーナー1つ目が特にでしたね。

また、SUGOはラインもですが、特にブレーキのタイミングが難しいです。
予想よりも止まりすぎることが何回あったことか。
それでも何とか自己ベストをマーク。

タイム:1分48秒004

>3ヒート目(最終)
ブレーキングポイントをより遅らしていくことにトライ。
がツンと踏めば確かにとまるが、姿勢が不安定になるので難しい。
ABSを効かすことは出来ていた(はず)が、まだまだ踏み方が荒い証拠。
1~2コーナーのラインはちょっと分かってきた気がしますが
レインボーのライン取りはイマイチなままでした。。

タイム:1分46秒844

タイムは前回から5秒ほど短縮することが出来ました。
勿論、タイヤだったり足だったりは変えているので同じ条件での比較は出来ませんが、それでもここまで上げれたのは嬉しいです^^

主催&参加された方々、お疲れ様でした!



ピラーが邪魔ですね(汗
Posted at 2012/12/04 00:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月07日 イイね!

日光サーキット走行会




先週の土曜日ですが、日光サーキットに行ってきました。
日光サーキットは今回で2回目。
ちなみに前回は7月末と非常に暑い時期でした(汗

気温も下がってるし、前回のタイム更新を狙います。
では、各ヒートごとの感想&戯言です。

1回目
ベストタイム:44.428
久しぶりの走行なので、最初の数周は慎重に。
タイヤが温まってきたところで、アタック開始。
ドラポジがイマイチあってなく、変な体勢になることもしばしば。
ブレーキはまだまだ詰めれる。

空気圧:Fr 2.1(冷) Rr 2.5(冷)
減衰力:Fr 5段戻し Rr 5段戻し

2回目
ベストタイム:44.607
ドラポジは1ノッチ後ろに下げてみたが、これが良い感じのポジションに。
ブレーキはまだ詰めれそう&1コーナーは減速しすぎ?

空気圧:Fr 2.3(温) Rr 2.8(温)
減衰力:Fr 3段戻し Rr 7段戻し

3回目
ベストタイム:44.859
開始初っ端、1コーナーでスピン。幸いながらクラッシュせず。
バックストレート後のブレーキの踏み方、徐々にコツを掴む。
(踵を浮かせすぎると、腕だけで体勢支える羽目に)
が、全体的に乗れてないなかった。

空気圧:Fr 2.1(温) Rr 2.7(温)
減衰力:Fr 3段戻し Rr 7段戻し

4回目
ベストタイム:44.997
安定して走れてた気がするが、コーナーが全体的に遅い?
1コーナーだらだら減速しすぎ?
最終区間はそれ程悪くないはず。

空気圧:Fr 2.1(温) Rr 2.7(温)
減衰力:Fr 3段戻し Rr 7段戻し

5回目
ベストタイム:44.921
感覚的には4回目と同じ。
走りにメリハリがないのが原因か。
「止まるブレーキ」がなくて、「曲がるブレーキ」だけになってる?

空気圧:Fr 2.1(温) Rr 2.8(温)
減衰力:Fr 3段戻し Rr 7段戻し

ベストは1秒くらい上がって良かったんですが、まだまだですね。
※ビデオで反省と思ったら、コースがほぼ真っ白(笑)

あと、パッドは変えたほうがいいかも。
(帰りにブレーキ利かなくて焦った(汗)

参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2012/11/07 23:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月15日 イイね!

サーキット走行



9月になって初めてサーキットに行ってきました^^
コースはしのいサーキット。
ここのコースは今回で4回目の走行になります。

3ヒート走ったので各ヒートでの感想を。

【1回目】

6月以来でしたが、結構走り方忘れてました(汗
なので、まずは走り方を思い出すために色々試してみます。

が、、なーんかどれもしっくりこない。。
突っ込みすぎたり、その逆も多数。

ベストタイムは51秒538



ここのコース、個人的に難しいとこが2つあります。
1つめは1コーナー。
ここは大きな複合コーナーになっていて、ラインがまだ見えていない状態です。。

もう1つは最終コーナーのシケイン。
ここはかなり下っており、調子に乗ると凹みではすまないです(汗
ホームストレートに向けて、いかにスピードを乗せれるかが重要になってきます。


【2、3回目】
2ヒート目と3ヒート目は連続で走りました。
(※1回ピットに入りました)

1ヒート目での反省点を生かすべくコースインしますが、
うーん、、、ラインが安定しない。。

相変わらず1コーナーがさっぱり。。
2コーナー後のダンシングシケインの入り口でインにつけないこともしばしば。

オーバースピードもあるけど、こじってるのも原因か?

ちなみにタイムは
2ヒート目が51秒532
3ヒート目は51秒467
でした。





【次回への反省点】
・ヘアピンへの進入でブレーキが残りすぎ。もっと強く利かせる。
 (※エンブレに頼りすぎてました)

・縁石に乗りすぎはよくないかも。乗っても跳ねすぎない程度に留める方がいい気がする。

・空気圧をCHKしよう^^; 
 (※走ることに夢中になりすぎました(笑)

今回は、車高調入れて初めての走行だったので、
多少タイムは縮まるだろうと思ってましたが甘かったです。
逆にタイム落ちたし(汗

次回はリベンジ!
Posted at 2012/09/15 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「節目の距離 http://cvw.jp/b/1499127/38991967/
何シテル?   12/11 23:20
はじめまして。takumi-05です。 S2000とEK9に乗っています。 今まではEK9でサーキットをメインに走ってきました。 今度はS2000でオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

過去の車載動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 22:41:50
 
Red Emblems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 22:58:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/05/28 内装含めてフルノーマルな状態(走行距離は72000km)で納車。 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
Z125proの入れ替えで購入。 近所の散策とプチツーリングで活躍してもらいます。 2 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
某バイクサイトを見てて衝動的に欲しくなり、購入してしまいました。 お買い物と通勤で活躍し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
02Mの次は04Mモデルに乗りたいと淡く考えてましたが、自分でも予想外な展開で手に入れる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation