• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文殊菩薩のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

バネ下重量軽量化対策

バネ下重量軽量化対策皆様、こんにちは。

雪猿遊びができず、哀しみに耐える日々を送っております・・・。

本題ですが、バネ下重量軽量化対策として遂にホイールを変更することに致しました。

メーカーの在庫がなくなり次第、このサイズは販売終了(廃盤)との情報を得ておりましたので、本日オーダー致しました。


TE37 LARGE P.C.D. Progressive Model
サイズ:18INCH SIZE:9.5J P.C.D.:150 HOLE:5 INSET:55
カラー:ブロンズ (BR) (画像はサンプルです。)

本日、2月27日(月)現在で在庫は12本だそうです・・・ということで残り8本になっていると思います。


あと、こちらと・・・


こちらもオーダー致しました。


納期は後日連絡が入りますが、装着はホイールコーティングを施工してからに致しますので少し先になると思います。


楽しみに待ちながら、頑張って働きます・・・。

Posted at 2017/02/27 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | LAND CRUISER 100 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

インテークマニホールド洗浄 後編

インテークマニホールド洗浄 後編こんにちは。




大阪出張を終え、ミナト自動車様にお迎えに参りまして帰路へ・・・。

今回の整備内容はインテークマニホールド洗浄/ATF圧送式交換/LLC圧送式交換/カーエアコンリフレッシュαの4点を依頼しておりました。

私の車の使用方法はかなり特殊ですので、今回の洗浄整備はこの先も長く乗り続けるための予防整備としての位置づけでした。

カーボンの蓄積量が他のランクルディーゼル車の方々よりも少なかったことが気になり質問してみましたところ、走行距離が少ないことも要因ですが私の運転に因るところが多いようです。
V8に乗っていたころは発進時の加速感が楽しくて2000rpm以上は踏み込んでいました。24歳の若気の至りでした(笑)。
しかしディーゼルに乗り換えてからはトルクを感じて乗る楽しさを覚えたこともあり、発進時は1400rpm~1600rpm、多めに踏み込んでも1800rpmで40㎞/hまで加速しそのまま60㎞/h前後まで持っていきます。2000rpmを超えることは高速や速度が速い道路での合流のみになりました。
このアクセルワークがカーボンの蓄積量に反映されているようです。

全く意識はしておりませんでしたが「ふんわりアクセル」を実践している状態が要因だったようです。クリーンディーゼル車よりも私の車のほうがクリーンでしょうか(笑)。


不具合が出ていた状態での整備ではありませんでしたのであまり変化を感じることはできませんでしたが、少しでも長く乗り続けることができれば幸いです。


乗船待ちです。帰路はいずみ号です。


乗り込みます。


乗船完了です。


綺麗ですね。


フェリーに乗船するといつもガンダムを連想してしまいます(笑)。


お嫁さんが欲しい・・・。


10日間の出張を終えました。
関連情報URL : http://minato-motors.com/
Posted at 2016/07/24 17:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | LAND CRUISER 100 | クルマ
2016年07月23日 イイね!

インテークマニホールド洗浄 前編

インテークマニホールド洗浄 前編こんにちは。

予告編からの本編 前編です。




7月13日(水)から22日(金)まで大阪へ出張しておりました。

この出張期間で以前から計画しておりました整備をしていただきました。


50,000㎞を目途にATF交換を予定しておりまして、2年前から情報収集を続けておりました。

ネット上では交換することに対して賛否両論ですが、劣化しないはずはないという自論もあり私個人と致しましては賛成派です。

こちらのショップ様は、ATF交換の最適な方法を検索しているときに「トルコン太郎」というATFチェンジャーの存在を知り、そこからミナト自動車様のホームページにたどり着きました。

2年前からストーカーしておりました(笑)。


すると、新しい整備を始められました。それがDSCでした。画期的だなと率直に感じました。
ただ、私の車はディーゼル車ですので他のランクルディーゼル乗りの方々が行われているインマニの洗浄と同じようにドブ漬け洗浄でイイかな?と思っておりました。むしろディーゼル車は対応不可かな?とも思っておりました。

まだこの時点でもストーカーしておりました(笑)。


そうこうしているうちに50,000㎞が目前となり、運よく出張も重なりATF交換のついでにインマニの洗浄も依頼をしたところ、偶然、後日ブログにアップされておられたマツダクリーンディーゼルを整備中とのことでした。

ランクルディーゼルは初めてとのことでしたので、私が閲覧していたインマニ洗浄をされておられたディーゼル乗りの方々のURLを添付しご検討いただきご対応いただけることになりました。

遂にストーカーが本性を現しました(笑)。


乗船待ちです。


往路はひびき号です。


乗船完了です。


高級感のある船内です。


7月13日(水)です。


まもなく港に到着です。


目的地到着です。

作業内容の確認と説明を受けまして私は出張先へ・・・。



関連情報URL : http://minato-motors.com/
Posted at 2016/07/23 15:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LAND CRUISER 100 | クルマ
2016年07月19日 イイね!

予告編

予告編おはようございます。




7月13日(水)から22日(金)まで大阪へ出張中です。

この出張期間で大阪府内のショップ様で整備を依頼しておりました。

ブログをアップされておられましたのでご覧くださいませ。


詳細は今週末にはご報告させていただけるかと思います。
Posted at 2016/07/19 06:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LAND CRUISER 100 | クルマ
2016年05月06日 イイね!

車検

車検こんにちは。

本日は、2年に一度のイベントに行って参りました。







第1ラウンドで予約を入れておりましたが、仕事の都合で休日出勤になりましたので第3ラウンドに予約変更。



今回はこちらでお世話になりました。


場所はこちら。

毎回、ドキドキしています・・・。


無事、合格です。

初めての検査場でしたので、「ここの検査場は初めてです。」と受付で伝えると、慣れていない方用の【小型Ⅰコース】に入るようにと指示があり、指示通りにコースに入ると誘導係の方が付いてくださいました・・・。

優しい丁寧な方でした。ありがとうございました。

Posted at 2016/05/06 16:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | LAND CRUISER 100 | クルマ

プロフィール

「寒冷地仕様 http://cvw.jp/b/1499235/48531173/
何シテル?   07/07 21:50
はじめまして。文殊菩薩と申します。 トヨタ ランドクルーザー100 前期最終型ディーゼルに乗っています。 純正の素性を活かしながらEcoなSport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
はじめまして。 平成14年4月登録 トヨタ ランドクルーザー100 に乗っています。
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2000年4月から2002年3月まで乗りました。 自動車税と4㎞/Lは経済的に厳しかった ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
METAL TOP WAGON SUPER XL-W V6 3000 OD付4A/T マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation