• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

JCCA New Year Meeting 2013に行ってきた!!

JCCA New Year Meeting 2013に行ってきた!!














早いもので、もう2013年も1ヶ月が過ぎてゆきましたね。

先週の日曜(27日)にお台場で行われたJCCAのNew Year Meetingに
行ってきました♪

2007年から行き始めて、1年のみを除いてほぼ毎回行っているので、
自分の中でも、この時期の恒例行事になっています。

ここ何年かはずっと、大学の後輩kimu marchが大阪から
来ているので、定例集会の様相を呈しています^^;

今回kimu marchは大学の後輩3名を引き連れて、賑やかな御一行様で
前日に現れました。待ち合わせ場所は日産ギャラリー。

どうやら御一行の情報筋によると昨年のLe Mansを走って話題となった
"デルタウイング"が展示されているとのことで、ザギンに集合。


おぉ~ありました"デルタウイング"
どうやら展示車はモックアップのようですが、こういう万人が目にする
ロケーションにモータースポーツに縁の深い展示をしている日産の姿勢には
とても好感が持てます。

その後リンドバーグを経由して、私しまえるシューマッハが10年近く
押し続けているラーメン屋「なりたけ(本八幡店)」で夕飯にして解散となりました~


この「なりたけ」。いわゆる背脂が入ったこってり系のらーめんで、
脂の量が「あっさり」「ふつう」「ギタギタ」の3種類から選べますが、
せっかく「なりたけ」食べるんだからと、いつも「ギタギタ」しか頼みません(爆)
10年来、しょうゆ・ギタギタで(時々麺堅で)です。

ギタギタの破壊力は凄まじく、食べた感想も10年来一緒で、
食後....「あ~食った食った、腹が苦しいもう二度と食べたくねぇ~(笑)」
3~4日後....「あ~なりたけ食いてぇ~(爆)」
と病みつきになります^^;

話が大きく脱線しましたが、JCCA New Year Meetingに戻ります。
毎年行っているので大体駐車場もいつもと一緒。
Rossoの左隣のセリカがkimu marchの愛車(2号か?)


この並び個人的にお気に入りです♪
それは両車ともオベ・アンダーソン率いるTTEの手でWRCを戦ったラリーカーの
ベース車(Rossoは欧州Corolla扱いでよろしく^^;)同士だからです!
勝手にチーム・アンダーソンと命名しています♪

JCCA New Year Meetingは例年通り会場周辺のそこここが旧車で溢れます。
なので、気になったクルマを厳選して、サクッと取りあげていきます。

まずはこちらのSDM。

日本のエンスーな方が自ら設計して作ってしまった車として、
以前カーグラTVで取りあげられていましたね。
形はLMPカーチックで屋根を付けたLOLA B2Kのようにも見えますが、
とてもコンパクトで面白そうなクルマでした。

こちらはアルピーヌA210 M66。1966年のルマンカーですね。

やはり、60年代の競技用に作られたクルマはコンパクトで
空力付加物も少なくて美しいですね。

やや趣を変えて、レオーネRX/A

実家が代々スバル党なこともあって、うちのクルマは昔からずっとスバルでした。
なのでスバル大躍進の引き金になったBC,BF系レガシィ以前のスバル車は、
特に強く惹かれるモノがあります^^;

JAGUAR D-type

いいですね。自分の好みど真ん中です。
それもそのはず、550spyderとほぼ同時期に上位クラスで活躍していましたね。

ちなみにD-typeがLe Mansで初優勝した1955年のリザルドは
1位D-type、2位アストンマーチンDB3S、3位D-type、4~6位550RSとなっています。
この年は競合メルセデスが例の大事故で撤退した年でもあります。

今年のNew Year Meetingで後から紹介する例外を除けば、
個人的にNo.1だったのが、このJAGUAR XK120 coupe


画像にエフェクトかけなくても↓この息を呑むような流麗さです。

しかも当時のジャガーのデザインはカーデザイナーではなく
ウイリアム・ライオンズ自身が裏庭で作り出していたということがさらに驚きです!

そして最後の例外がこちら↓

ご存じPorsche 906(Carrera 6)です。これとアルピーヌA210は今回は特別展示で
言わば"アトラクション"ですが、やはりいつ見てもPorsche A.G.製のRennsportは、
自分にとって別格です(^∀^)y

忙しい中、下調べもせずに来たので何が来るかも解りませんでしたが、
もうこれをじっくり見れただけで満足です。何処にいようが、Porsche A.G.製の
Rennsportに心を奪われている間はツッフェンハウゼンにイメージトリップして
しまいます(^_^;)ゞ

おわりは、今回の衝動買い。

・タイロットエンドプーラー
・グリスガン
・R.カラツィオラ 自伝
・「Porsche Technology and Design展(1990年 セゾン美術館)」発行図書
特に↑この本は掘り出し物でした!!


Dr.フェルディナントがその年に何をしたかなどが年表のように記載されている
特集から、この展覧会で展示されたクルマの解説まで読み応え満点です!

しかし、1990年に"Sascha"や"356 Nr.1 Roadster"は来日していたんですね!!

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/02/01 01:15:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

地芝居「歌舞伎」と峠ステッカー(秩 ...
ND5kenさん

ダム湖 林道の野鳥達
CB1300SBさん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

五月晴れ(さつきばれ)ん中!宮ノ前 ...
S4アンクルさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年2月1日 21:55
素晴らしい写真ですね。ラーメンの写真だけ他と違いますね。笑
相変わらず、フットワークがいいですね!
どうです?ナローの代行運転手しません?爆
コメントへの返答
2013年2月2日 10:40
ありがとうございます!

らーめんはケータイで撮りました(^^;)
ドラマチックモードで食べ物を撮ると
グロい写真になることが多いので・・・(爆)

>どうです?ナローの代行運転手~

2号と一緒のところをパパラッチされて
しまったんですね・・・(_ _;)
八王子がもう少し近所であれば
喜んで引き受けますよ~(爆)
2013年2月1日 22:54
悪の友、、、

元気そうで。

↑のかたは、もしや、、、免許を、、、

カレラ6良いな~。
コメントへの返答
2013年2月2日 10:49
どうやら↑のかたは、そんな感じみたいだね

カレラ6良かったよ~
この個体はアメリカにデリバリーされて
アメリカ国内で活躍した個体みたいだよ。

VRCの906で良いから欲しいなぁ~
2013年2月1日 23:49
何なんですかこのイベントは!
凄すぎます!
コメントへの返答
2013年2月2日 10:54
JCCA(ジャパン クラシックカー アソシエーション)が毎年1月の最終日曜日に主催するクラシックカーフェスです!

会場内に留まらず、絶えず周辺の道路も洋邦問わず旧車一色になる日本最大級?の旧車イベントです。

スワップミートや出店などでも思わぬ掘り出し物が多いので、毎年欠かさず顔を出しています(^_^;)
2013年2月2日 21:40
遅コメ失礼します。

先日はお疲れ様でした!

TTEへっぽこドライバーです(笑)。

あまり多くはお話できませんでしたが、何時も通りNYM、凄かったですね。

こちらも掘り出しな本を多数手に入れれました。

また次回何処かでお会いする時は宜しくです!
コメントへの返答
2013年2月3日 9:58
あれだけの濃いメンツの引率お疲れさん^^;

ようこそチーム・アンダーソンへ!(爆)

こういう時のkimu marchの機動力の
高さには目を見張るモノがあるよね(笑)
こっちは、後半はK氏,N氏とまったり見て
回ってた^^;

例のトミカとマイストありがとう!
またよろしく~

プロフィール

「ゴールデンウィークのカート乗り比べ体験記 http://cvw.jp/b/1499353/47700125/
何シテル?   05/05 12:59
しまえるシューマッハと申します。昨今のみんカラの飛ぶ鳥を落とす勢いの盛況ぶりに目をつむることができずに登録してしまいました(^_^;) 好物は主にヨーロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Porsche 550 Forever  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 00:43:01
週末はGulf718で出撃だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 20:45:26
ロッソ、全塗装完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 19:49:06

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
'98年式のスプリンターカリブRosso(5MT,4WD)です。 日本ではカリブのマイナ ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
'93年式 Beck 550 Spyderです。 かねてよりミッレミリア好き、50~6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation