• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

経典

経典









こんにちは!

先週末、この冬のDIYネタがドイツから到着しました!

ドイチェポスト経由で送られてきたようで、国内の運送会社はジャパンポスト(日本郵便)で着ました♪

DIYネタの方は、また取り付け時にレポートするとして、今回は同封されてきた書籍が正に“経典”というくらい興味深かったので、そちらのレポートです^^;


今回は、ハンブルク(Hamburg)近郊のバルクテハイデ(Bargteheide)に総本山をおき“ジャーマン製”を唱えることで、世界中の空冷VWユーザーを信者にする(笑)、“カスタム&スピードパーツ社(Custom & Speed Parts : CSP)からとあるものを購入したら、こんな素敵な↑書籍が入っていました!


まず中央のビートル用CSPパーツの英語版カタログは、webでもダウンロードできるようなので、下にリンクを張っておきます↓
http://www.csp-shop.com/cgi-bin/cshop2/front/shop_main.cgi?func=htmlserv&tmpl=shop_text_win.html&content=std_about_flyer&wkid=27937370584

日本ではあまりチューニングベースとしては、メジャーではない“タイプ4エンジン”をタイプ1(ビートル)に換装する際に使用するエキゾースト↓など、なかなか面白いアイテムが載っています。


続いて、こちら↓

マフラー部材のカタログという、かなりマニアック内容です^^;

寸法を含め、図面が載っているのがイイですね♪

このような↑アクスルをかわすチューブや、

フランジも。色々と作りたくなってしまいますね!

しかし、Xパイプ↑ってどこに使うんでしょう・・・笑


そして、これ↓が“経典”のCSP総合カタログ。

2012年のCSP創立25周年記念で発行されたカタログみたいですが、


最初はCSP社のテストカー“TYP 34(タイプ3カルマン)”の紹介から


“タイプ1(KÄFER)”の歴史、


短いながら“タイプ4”を搭載した“411”、“412”や“T25”も載っています


そして、タイプ1エンジンの型式番号一覧も


タイプ4エンジンや貴重な水冷FLAT4のWBX(ウォーターボクサー)の型式も網羅しています。


CSPと言えば、自分の550のリンケージ製作の際にも参考にしたこのタイプのリンケージ↓が有名ですね♪


自社製品のみでなく、おなじみ“FLAT4”など他社の製品↓も載っていますね。


こちら↓は、ミッションの型式とギヤレシオの一覧と

最高速度算出の公式↓

これに自分の550を当てはめてみると↓

タイヤ外周円(U)には、夏タイヤ“RE11 195/55R15”の外径595mmに円周率πをかけた“1869.25”、デファレンシャルギヤ比(Ü1)は“3.875”、トップギヤ4速のギヤ比(Ü2)が分らないですが、ミッションはデファレンシャルギヤ比3.875仕様と考えて“0.93”を代入しています。

計算すると、エンジン回転数6800 rpmで211.628 km/h出ることになります。
ちなみに、この式を応用して100km/h時のエンジン回転数を計算すると3213.19 rpmとなります。

製品カタログも見ていて面白いですが、こういったコラム的なところも魅力的ですね^^;


今までCSPは、“ジャーマン製”の高品質パーツを製造して販売する“単なるパーツメーカー”の1つかと思っていましたが、空冷VWユーザーに対してこういった情報を提供したりもしているんですね♪
ブログ一覧 | 自動車書籍・雑誌 | クルマ
Posted at 2016/02/13 13:52:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2016年2月13日 17:24
これまた凄いの仕入れましたね〜

DIYパーツは何でしょう!?
楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年2月14日 12:42
これ凄いですよね~

DIYパーツは付いてからのお楽しみですが、550専用部品でないので工作が必要です。
付いてくれるといいのですが・・・^^;
2016年2月13日 18:41
これはすばらしいですね!

詳細な情報がありがたいですね。

楽しみです!
コメントへの返答
2016年2月14日 12:45
素晴らしい書籍を手に入れました^^;

こういった情報があると、色々とモディファイする際にも助かりますよね!

2016年2月13日 19:01
さすが世界のビートル!
製品の数がハンパない。(^^)
ミニもビートルも車好きにはたまらない素材なんですね!
うちの息子もこういうのにハマりゃ〜〜いいのに〜〜。
コメントへの返答
2016年2月14日 12:56
やはり空冷VWは、乗用車からスポーツカー、バス、トラック、バギーにドラッグカーに軍用車まで(笑)、基本は一緒でも幅の広がり方は途方もないですね^^;

ミニとビートルは部品の選択枠の多さでは、趣味車の中で圧倒的かもしれませんね!

空冷VWは、クルマ趣味の幅を広げてくれるのは間違いないと思います♪
2016年2月13日 22:52
こんばんは^^

あはは~これまたマニアックなものを
手に入れましたね~(^^;)

ビートルなどのFLAT4は歴史も長く、割と
安価に手が入れられるので憧れちゃいます♪

マフラーパーツなんて・・・楽しそう(笑)
コメントへの返答
2016年2月14日 13:07
こんにちは~

マニアックですよね^^;

そうですね!ヒストリーがあって、しかもお手頃なところも空冷VWの魅力ですね♪

この部材を使ってオリジナルのマフラーとか作りたくなってしまいます!笑
2016年2月14日 0:18
経典が素晴らしい(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2016年2月14日 13:13
正に経典ですね^^;

様々な善い行い?誘惑?が書かれています!爆

プロフィール

「ゴールデンウィークのカート乗り比べ体験記 http://cvw.jp/b/1499353/47700125/
何シテル?   05/05 12:59
しまえるシューマッハと申します。昨今のみんカラの飛ぶ鳥を落とす勢いの盛況ぶりに目をつむることができずに登録してしまいました(^_^;) 好物は主にヨーロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Porsche 550 Forever  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 00:43:01
週末はGulf718で出撃だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 20:45:26
ロッソ、全塗装完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 19:49:06

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
'98年式のスプリンターカリブRosso(5MT,4WD)です。 日本ではカリブのマイナ ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
'93年式 Beck 550 Spyderです。 かねてよりミッレミリア好き、50~6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation