• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまえるシューマッハのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

Petrol Weekだった盆休みのボン・ヴィアッジョ!



タイトル紛らわしいですが海外は行ってませんよ~(爆)
こんばんは、しまえるです(^_^)v

長期休暇は最後の日まで丸々予定を入れる癖が抜けず。。。
やっと盆休みの写真整理が終わりました~(・@・;)ゞ

今年の夏も精力的に動いて、
気付けば約3600kmも移動してました~

Rossoだけでも2700km
550は・・・・お留守番(パーコレ開催期間なのであえなく・・・)。
残りは、ある方面で話題沸騰の噂の912(サブドライバー)


では、クルマネタを中心に・・・(また長いブログになってしまった・・・)

8/12 京都

京都は学生時代の6年間を過ごした街
母の実家に残したガラクタ(お宝)を整理していたら、
歴代ケータイが2台出てきました!

左は現役で使用中のVodafone 702NK (Nokia6630 8年物)
中央、J-phone JD-08グラフィカ(三菱電機製)
右、TU-ka TK-03 Ferrari Model(京セラ製)

ん~今も昔も相変わらずデザイン最優先で万事、選んじゃってます・・・
見た目良けりゃ、使い勝手なんて・・・(以下省略)
変わってねぇ~のか!?(^_^;)

8/13 京都→大阪→京都

大学の後輩達と密会。
みん友のkimu marchとガレージオーナーのKと共に
Kのガレージへ。
京都でノスタルジーに浸りすぎて家にカメラを忘れる失態を犯し、
写真はこれだけ・・・(T_T;)


kimu marchの愛車トミーカイラm13(写真右)で
久々に阪奈を爆走@法定速度!
マーチなのに上りで加速していく~ ホントにマーチなのか!?
ヒール&トゥもやり易いし。やっぱり、軽いクルマは面白い。
良いクルマ買ったね!

8/15 静岡→富山

ついにうさぎ㌘の愛車、噂のナローとご対面。
ディテールがことごとくレーシィ♪

外観も911Rの要素を上手いこと取り入れてあって、

カフェレーサーと言うより本気系クラブマンレーサーって雰囲気(@o@)!!


この日はうさぎ㌘とNPSC会長 72S氏を訪ねて富山まで
912で走っていきました~

クルマがクルマだけに途中で何かあるかと思い、
550用に揃えた工具一式を持っていったのですが、
アイドルが高い以外はとくにトラブルもなく72モビルに到着。



この後、77PT夫妻、赤樽ねーさんも合流し飲み会となりました(^∀^)y
㌘以外は、初対面でしたが気付けばポルシェ談義に世間話にと
花が咲いていたのは言うまでもありません(^_^;)

8/16 富山→静岡

富山2日目は、550乗りN氏のガレージへ
N氏の550もディテールがことごとくポルシェAG製の
雰囲気にモディファイされていて、カッコ良かった!

そして、N氏おすすめの映画「傷心(原題:550スパイダー^_^;)」の
大事な場面をみんなで鑑賞。
「パソコンはやらないアナログだから・・・」と言いつつも
ポータブルDVDプレーヤーで「傷心」を再生してて、
結構デジタルじゃん!!(笑)

N氏のガレージまで会長が912をドライブということで、
912の追走でお借りした会長のTWIN(5MT)。

4000~6000rpmのパワーバンドを5MTを駆使して操る。
ドライビングプレジャーの基本はMTにあり!を感じる
面白いクルマでした。

「パワーがあるとか、音が良いとか、エンジン形式どうだ
とか、
直進安定性がよいとかは全部サイドメニューで、まずはMT!」
↑これは自分の車選びの基準です。
(・・・なので最近はクルマが選べない(T_T;)


この2日間で会長とN氏の2台の550を見て、
550(550に限らずクルマ全般も)のモディファイの
面白いところは、ある1つの理想型(マジョリティ)に向けて
近づけていくのではなく、軸はそれぞれ自分の中にあって、
その理想型に忠実であれ、ということ感じました(^_^)v
自分の550もそうした軸の1本通った550にしていきたい。

富山での2日間、ホントに充実の一時でした。
自分は今回、皆さんに合ったのは初めてなのに、
別れる時には前から知っていたかのような錯覚でした。
会長がN氏のガレージで言った「みんな何かしらで繋がっている」の
言葉が胸に響きました!

会長、赤樽ねーさん、77PTご夫妻、N氏、㌘ちゃん、ありがとうございました!
また、必ず行きます(^_^)/

8/19 千葉→岩手

盆休み最終日。
ただの移動日にすりゃいいものを、
途中でこれ↓を見て帰りました。

「マルトコ板金自動車ショウ2012」

お目当てはこのクルマ。

196 RSの名前が示すとおり、
1955年のメルセデスのGPカーW196R”Streemliner”を
模したリクリエーションモデル。ベースはC6コルベットらしい。

ロードゴーイングと言うこともあり、ヘッドライトや
ドライビングポジション(2人乗り)などは、ミッレミリアやルマン向けの
ロードゴーイングレーサー"300SLR"風にモディファイされていて、
実にマニアック!!


おそらくハイテック風で偏平タイヤを履いていると思われるが、
個人的にはもっと偏平率の高いタイヤがいいかな(^_^;)


今日、アマゾンで購入した「傷心」が届きました~

ジェームス・ディーンを題材にした映画は他に「DEAN」も持っていますが、
「傷心」の方がレース描写も多いですね!
あと、550のホイールも「DEAN」は4LUG、「傷心」は5LUG!(爆)
しかし、550やっぱ格好いいなぁ~(☆∀☆)y
Posted at 2012/08/24 02:15:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ旅 | 日記

プロフィール

「ゴールデンウィークのカート乗り比べ体験記 http://cvw.jp/b/1499353/47700125/
何シテル?   05/05 12:59
しまえるシューマッハと申します。昨今のみんカラの飛ぶ鳥を落とす勢いの盛況ぶりに目をつむることができずに登録してしまいました(^_^;) 好物は主にヨーロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Porsche 550 Forever  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 00:43:01
週末はGulf718で出撃だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 20:45:26
ロッソ、全塗装完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 19:49:06

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
'98年式のスプリンターカリブRosso(5MT,4WD)です。 日本ではカリブのマイナ ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
'93年式 Beck 550 Spyderです。 かねてよりミッレミリア好き、50~6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation