• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまえるシューマッハのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

“A”じゃないか!ええじゃないか♪

“A”じゃないか!ええじゃないか♪









こんにちは!

先月の“550 Japan Meeting”の帰りに、K550さん からナンバー灯が切れているよ~と教えていただいたので、整備も兼ねてモディファイしました♪

まずは、ナンバー灯を確認してみると↓

一応点いているようですが・・・なんか光が限定的。。。

よく見るとレンズが著しく汚れています↓

この汚れは外側なのか内側なのか確認しようと思って、ちょっと擦ったら、

レンズ割れちゃいました・・・(/∀≦\)アチャー!

ちなみに、レンズの汚れは内部の遮光板が錆びて、その錆がレンズ内部に溜まっていました。。汗

もともとベックのこのナンバーの位置はオリジナル550とも異なり、若干下についているので、オリジナルスタイルにモディファイすることにしました!

いわゆる“オリジナル”の550 Spyderのライセンスライトと言えば、こちら↓

が有名ですが、オリジナル550とベック550では、リヤカウルエンドのキャラクターラインが異なり、このスタイルを再現するのは容易ではありません。

そこで思い出したのが、この↓“550A Spyder”です

これは、マイスト製の1/18 550A Spyderのモデルカーですが、“550 Spyder”の改良版“550A”には↓

このように2灯のライセンスライトを備えた個体があります。

しかし、この模型ではさすがに再現が甘く(笑)、いまいち構造がよく分らないので、情報収取しようと思いましたが、“550A”の生産台数は♯550A-0101~♯550A-0146とシャシNo.を追っても僅か46台と少なく、さらにライセンスライトの詳細が確認できるアングルの写真は、なかなか見つかりません(_ _;)

以前、ポルシェミュージアムで“550A Spyder”は一度見ているのですが・・・

ライセンスプレートステー毎、外された状態でした↓


そこで、以前ミッレミリア風のゼッケンやカラーリングの方向性を探るために、使っていたXbox360のレースゲーム“フォルツァ モータースポーツ4(Forza Motorsports 4)”に“550A Spyder”が収録されていた(追加パックにて)のを思い出し、引っ張り出してきました↓


しっかり、2灯のライセンスライト↓が付いています。


アップにしてみると、ライセンスライトの造形が見えてきました。

ライセンスライトの特徴としては、
・特徴的なカーブのキャラクターライン
・先端の取り付けビス

この2点から、356用部品の流用ではないかと探すと、結構すんなり出てきました♪
http://www.sierramadrecollection.com/356B-60-63-/Electrical-Lights/Rear-Lights-Reflectors/Hella-Classic-Chrome-License-Plate-Light-p27496.html
どうやら、ヘラー(hella)製のライセンスライトのようです。

早速、購入し↓


550に仮置きしてみました♪

良い感じですね!


ちょうどサイドブレーキの工作の時から、ドラ猫さん に溶接機をお借りしているので、鋼材を使ってナンバーステーを製作しました(ドラ猫さん、すいませんちょっと使っちゃいました・・・^^;)

続いて、ホームセンターでアルミ複合板を買ってきて、ユーロナンバーサイズのライセンスプレートとライセンスランプベースのプレートを製作しました。


製作したプレートにライセンスライトユニットを取り付け、


550に取り付けてみました↓

いやぁ~、これはヤヴァァァイ!( ^∇^)y

ちょーカッケェェーんすけど!激爆


光量も充分で、とてもいい感じになりました♪


ナンバーの位置も上がり、センタマフラーが欲しくなる佇まいになってきました^^;


ちなみに、先々週末リンドバーグに行った際に、こんな本↓を見つけました!

ドイツの雑誌“AUTOMOBILSPORT”の第6号です。

この雑誌、創刊号からして“ルマンのポルシェ特集”というかなりホットな雑誌ですが、第6号の特集は“ポルシェの伝説的な550スパイダー”です♪

ポルシェが、550スパイダーを開発するきっかけとなった“グレックラースパイダー”から、


“550 LM Coupe”


そして、悲運の名車 通称“ミッキーマウス”と呼ばれた“Type 645”


初期の550 Spyder、“♯550-0017”のディテール紹介など、550オーナー必携の雑誌に仕上がっています♪
Posted at 2015/11/17 01:18:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ゴールデンウィークのカート乗り比べ体験記 http://cvw.jp/b/1499353/47700125/
何シテル?   05/05 12:59
しまえるシューマッハと申します。昨今のみんカラの飛ぶ鳥を落とす勢いの盛況ぶりに目をつむることができずに登録してしまいました(^_^;) 好物は主にヨーロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Porsche 550 Forever  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 00:43:01
週末はGulf718で出撃だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 20:45:26
ロッソ、全塗装完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 19:49:06

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
'98年式のスプリンターカリブRosso(5MT,4WD)です。 日本ではカリブのマイナ ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
'93年式 Beck 550 Spyderです。 かねてよりミッレミリア好き、50~6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation