• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

黒ゴルさん、ステア交換

こんばんは。

トランクに荷物が積めないくらいオーディオ機材を積み込んで


Fドアがアウターバッフルなのに


FM山陰と初音ミクの繰り返し。


そんな会社の往復。


マツモト工務店店主、たかちんです。



本日、仕事も早く終わったので



一念発起して


黒ゴルさんのステア交換に着手しました。




とりあえず、ステアにスイッチが付いてる純正ステア。


革もすり切れ気味、いい加減嫌になったのでMOMOのステアに交換しました


基本的に赤ゴルさんからのお下がりなので部品代は0円だったのですが


暫く肥やしにしておりました。



その理由として


・ステアにクルーズコントロールスイッチがある



これが大問題でした。


赤ゴルさんはR32ウインカーレバーを流用して

配線引き直し、VCDSにてコーディングにてクルーズコントロールを取り付けていたのですが、



今回はステアにあります。スイッチが(汗)


「まぁ、後でクルーズは考えよう。いい加減ステア換えたい!」



ということで、交換してみましたが




クルーズスイッチ(SET、UP、CANCEL)

オーディオスイッチ(Vol.UP、Vol.Down、曲送り、曲戻し)

の合計7スイッチあるわけで。



それにホーンとエアバッグの配線を併せると


結構な線の数になるはずなのに~





スパイラルケーブルに5本しか入力してない(汗)


内、2本はエアバッグにいってるので実質3本。




つーわけで、CAN通信ということがわかりました。



試しにスイッチも外してホーンボタン押してみても



鳴らない




まさかの



ホーンS/WもCAN通信?(笑





と、いうわけで




最終型GTIのステアスイッチ付き車は




基本的にステア交換無理なんじゃね?



という結論に。





ホーンは無理矢理鳴らす案は浮かんだのですが



クルーズどうしよう(汗



またECUから引き直しかな~。。。



おやすみ~(オチ無し
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/03 23:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 23:36
あらー結局替えたんだ。


クルコンないと燃費が下がりますぜ(爆


ホーンも通信してるなんて流石GTI (;:゚:ж:゚:;)ブフォ
コメントへの返答
2011年10月4日 0:20
なんだかんだでやっちゃいました。

元々エアバッグ警告灯光ってたし~(消してないだけ)

まぁいいかってなっちゃって(笑)

クルコン以上に・・・

ステアは換えた喜びが。。。♪
2011年10月4日 0:24
ステアレス!!

クルマ版スカチューン(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 0:17
シャフトにバイクのグリップを接着すればいいかな?(笑)

まずスカチューンするなら

バッテリーレスでしょう!→手回しクランク

ぶっちゃけ制限速度20km→ブレーキ1つでいいへん?
2011年10月4日 9:03
じゃハンドル2つで( ̄▽ ̄;)

ステアを切るハンドルと…コントローラーとしてのハンドルを(;´д`)
コメントへの返答
2011年10月5日 0:18
右折用ハンドル

左折用ハンドル


・・・・う~ん・・・

ユンボに乗れる人なら楽々乗れそうな仕様ですな!(爆
2011年10月4日 17:37
CAN通信、、Bクラスの時悪戦苦闘したよ(T_T)

何でも電子化されてて大変だよね(`_´)
コメントへの返答
2011年10月5日 0:19
ですよねぇ~。

ちょっとびっくりしたのがオーディオのSP線の断線まで診断できることですかね~。

配線が少なくて済むのはいいんですが~

いかんせん通信の解析に時間が。。。(泪)

プロフィール

2019/08/25 なんとなく自己紹介を変えたくなったアル。 お久しぶりです。すんません…放置のスタンスは変わりませんがwwwwwww   C25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ACDelco バッテリー製造年月日確認の忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:09:57
リバース連動ドアミラー 解除!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 16:17:15
救護 日産がやった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 08:30:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド アダムスファミリー (ホンダ オデッセイハイブリッド)
夏頃に無性にオデッセイが欲しくなり、Dの友達に「予算これくらいなんだけど…距離が7年落ち ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
キューブを売却したことによりキューブレスに(´;ω;`)ウッ…   10万円のキューブ… ...
ダイハツ ソニカ ステラ(誤 (ダイハツ ソニカ)
代車が足りなくなったので急遽増車(笑   ウォーターポンプ異音からピストンリング固着で異 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
泣く子も黙る80’s 目についたから拾ってきたwwwwwwww   マイナー車すぎて逆 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation