• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

助さん!のブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

蒜山から大山へと駆け抜けました!

蒜山から大山へと駆け抜けました!みんカラグループの“EURO TRACKS”さんの
大山ツーリングに参加させていただきました♪

前日までは降水確率50%だったんですが、前日になると、何とメッチャ良いお天気になっちゃいました ヽ(^o^)丿

蒜山から大山に向けてワインディングをツーリングする企画なんです♪


蒜山高原SAで、定番の位置で一休みしました!
大山がメッチャ綺麗に見えるほどのお天気だったんですよ!


参加者は、ミィクン、coco兄さん、 メリーさん夫婦、indiさん、Okuちゃんと娘さん、 ヒロさん
AZORAさん、やまちゃん家族、助さんです。



しばらくすると爆音と共にご一行様が通過して行かれたので、即追いかけました!
集合場所の「道の駅 風の家」合流しました。



楽しいツーリングの始まりです (^J^)
最初の休憩ポイントは「鬼女台展望休憩所」で小休止です!


ツーリングを再開して、次なる目的地は「鏡ヶ成」で小休止しました!


とにかくお天気最高でカラッとして凄く気持ち良かったです (^^♪

ツーリングはまだまだ続きます (*^^)v

次なる小休止ポイントは、なかなか駐車出来ないポイントなんですが、全車駐車出来ちゃいました!

coconchi兄さんの“ポルシェ 997 GT3”と大山のコラボです!


ヒロさんの“Audi RS5”と大山のコラボです!


メリーさんの”ポルシェ 991 カレラ S”と大山のコラボです!

山ちゃんご夫婦は、いつも仲良しなんですよ~ (#^.^#)


ツーリングを再開して「みるくの里 大山まきば」に到着しました!


ココで昼食タイムです!
レストラン側とBBQ側に別れていただきました♪
助さんはBBQ側です。

みんなと一緒に食べると美味いですね~ (*^^)v

食後はアイスクリームをいただきました♪

このアイスクリームが美味いんですよね~ ヽ(^o^)丿


牧場だけに「ちちしぼり」って看板に心ときめかせて行ってみました♪



近づくにつれて、なんとなくヤバイ感覚になってきました・・・


はい、カッチカチの牛さんでした (^_^;)
ゴムで出来たお乳を搾って楽しむことが出来ました (^◇^)

殿のオパンツが青いってことがわかっただけでも良しとしましょうね ヽ(^o^)丿


壮大な大山をバックに写真を撮って次なるポイントへ移動しました!



枡水高原スキー場へ移動して、リフトに乗って天空を目指しました!

Okuちゃんの娘さんとお友達です♪
メッチャ可愛い~んですよ (#^.^#)
やっぱリフトが少し傾いてますね~ (^◇^)


凄く綺麗な景色を見ることが出来ました♪

ココまで綺麗に見れることは無いと思います (*^^)v


リフトで降りながら眺める景色も素晴らしかったです ヽ(^o^)丿

前を降りて行かれるのは、coconchi兄さんです♪

助さんの後ろは、メリーさんご夫婦です♪

仲睦まじいご夫婦なんですよ (^^♪
いつもお世話になっております (^v^)

クルマの駐車場まで歩いて帰り、次なる目的地の「植田正治写真美術館」へ移動しました!


「植田正治写真美術館」から観る大山って富士山みたいですね~♪


ここで皆さんとは解散となりました (^J^)


超久しぶりにトレインツーリングを楽しむことができました♪
ご参加された皆様、ありがとうございました (^J^)

ご案内役のindividualさん、いろいろと、ありがとうございました♪


最後に、しょうもないのですが、動画を撮ったのでアップしますね!
ただ走っているだけの動画なので面白くはありません (^_^;)
助さん号に女子高生が乗ってくれたので嬉しかったです (#^.^#)




広島でのオフ会をお望みであれば、いつでも企画しますよ♪

また皆さんにお会いできる日を楽しみにしております ヽ(^o^)丿
Posted at 2015/05/26 21:00:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

イベントの季節到来ですね♪

イベントの季節到来ですね♪お昼からですが、因島アメニティ公園ってところで、
“Shimanami Tour”っていうクルマのイベントが
開催されていたので家族で遊びに行ってきました♪

久しぶりに多くのお友達とお話出来て嬉しかった~ (^^♪

お天気は良かったんですが、昼から曇って来ちゃって風も吹いて少し肌寒かったですね~
色んなクルマを見ることが出来て楽しかったです (^J^)

ちぃちゃんはビートルに興味アリアリでメッチャ嬉しそうでしたよ (^◇^)


はじめて“Shimanami Tour”ってイベントにお邪魔させてもらいましたが盛り上がってましたね~


いつもお世話になっています「drive」さんのブースでマッタリさせてもらいました (^^♪

19日の岡山国際サーキットでのスポ走の打ち合わせもしてきました (*^^)v


ショコラは綺麗な尾根遺産を見ると突撃してはヨシヨシしてもらいってました。。。


見てください、この目を・・・
トロ~ンとして、メッチャ気持ち良いんでしょうね~♪
羨まし過ぎますね~ (^◇^)


あっ!
クルマのイベントなんですがクルマの写真は撮ってません・・・(^_^;)
我が家のワンコの写真ばかりです (^^♪



お友達にお会い出来て、お話し出来て楽しかったです♪
超お久し振りにお会いできた方々には感動しました ヽ(^o^)丿

これからポカポカしてくるとクルマのイベントが増えて来ると思います (^J^)
またお会いできる日を楽しみにしています。
Posted at 2015/04/12 20:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | クルマ
2015年03月21日 イイね!

いよいよ岡国ですねえ~♪

いよいよ岡国ですねえ~♪29日(日)に岡国サーキットへ遊びに行ってきます (*^^)v
2015年初スポ走が出来るかどうかってところなんですが、お天気次第なんですよね~

NEOちゃんから譲り受けましたKW Club Sports をジークリエイトさんでセットしてもらい、おおよその感覚でキャンパーを調整してもらっていたんです。
フェンダーに干渉が無いかどうかをチェックする為に265のSタイヤをフロントにハメてみました!


ハメ込んで峠道を駆け抜けてみましたが干渉はありませんえね~ (*^^)v


キャンパー -1°45’ぐらいのセッティングで良い感じでフェンダー内に収まるんですね~ (^J^)


実は最近のタイヤ交換が楽チンチンなんです (*^^)v
ボタンを押すとボルトを外したり締めたり出来ちゃうウエポンを使っているんです!

トルクもダダダダダで丁度いい感じにトルクが均一に掛かるので良い感じです!


ゴニョゴニョしていると、男前のクロネコさんがやってきました (^^♪
新しいalpinestarsのファイスマスクを2枚新調したんです!

汗っかきな助さんは、スポ走枠のたびにフェイスマスク取り替えないとね~
汗を吸ったフェイスマスクを連続で被るのはちょっとね~ (^_^;)

良く見るとお口に虫が食ったような穴が・・・
飲み物飲むための穴なんでしょうね~ (^J^)


対面のおじちゃんちのサクランボの木に花が咲き始めましたよ (^^♪

今日の広島は最高気温も20度ぐらいになるらしいですね~ (*^。^*)
メッチャぽかぽかしていますね~♪

久しぶりにリビングの窓を全開にしてポカポカ感を取り入れちゃっています ヽ(^o^)丿

ショコラも気持ち良さそうですね~ (^_-)-☆

今日は確実に春を体感できる日になりそうですね~ (*^。^*)
Posted at 2015/03/21 12:58:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | クルマ
2015年02月01日 イイね!

これほどまでの天候とは!

これほどまでの天候とは!今日は岡山国際サーキットへ今年初のスポーツ走行へ行ってきました!
NEOちゃんとドラちゃんと一緒です (^J^)

ドラちゃんと吉備SAで合流して一緒に岡国を目指しました。
路面もドライでメッチャ安心しました (^J^)

和気ICを降りる手前でドラちゃん号に何らかのトラブルが発生してしまいました (@_@;)


なんとかIC出口までクルマを走らせることが出来ましたが、後輪が回らなくなっちゃったんです。。。

ショップの方が積載車で駆け付けてくれて、無事に撤収できましたが、
大事に至らなければいいのですが、心配ですね~


ドラちゃんが助さんはスポ走に行ってきてねってことで岡国を目指したのですが・・・
山越え付近から雪花がチラリホラリしてきたんです・・・

道路もところどころ積雪があり完全な積雪ウエット状態でした (^_^;)


岡山国際サーキットに到着したら・・・
案の定、宍戸錠、あしたのジョ~♪

クルマは全く走っていません (+o+)

しばらくしてNEOちゃんも到着しました。
路面はウエットかシャーベットかわかりませんが、協議の結果、走行断念に決定です!

キャンセル費を支払いに行ったら、本日の天候の場合は、当日キャンセルOKってことでした (^J^)
良かった~~ (^^♪


ときおり太陽も顔を出すのですが雪は止みませんね~
今回の楽しみは新NEOちゃん号を生で見ることなんです♪

めっちゃカッコ良く仕上がってました!
アクラボサウンドもイイ音でした♪

NEOちゃん号撮影をエンジョイして、レストランでコーヒー飲みながら走行会の様子をみてたら、
我々が走行する予定だった10:20枠のスタートになり、3台がピットから出て行きましたが、
どの車もメインストレートに帰ってくることはありませんでした・・・

ど~したんだろ~ (^_^;)

しばらくするとレスキューカーが出動して行きました (>_<)


さっ、撤収ってことで岡国を後にして、いつものうどん屋で腹ごしらえして広島を目指しました。

2015年の初スポ走は残念でしたが、次回みんなと一緒に駆け抜けたいと思います ヽ(^o^)丿
Posted at 2015/02/01 21:33:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | クルマ
2015年01月31日 イイね!

明日はドライであって欲しい!

明日はドライであって欲しい!明日はお友達と一緒に2015年の初走行会で、
岡山国際サーキットへ走りに行ってきます♪

ジークリエイトさんで街乗りタイヤから
サーキット用タイヤに履き替え作業をしてもらいました!

本日の広島市内は小雨が降ってます。。。
明日は晴れてドライコンディションで駆け抜けたいなぁ~
ウエットなら怖いので走りません (^_^;)


今朝の9時頃の助さんちです。

今もパラパラ降ってますね~ (+o+)
まっ、ゆくっくり走れば大丈夫です!

道路は雪が無いのでジークリエイトさんへ行ってSタイヤに交換してもらいました♪

プチメンテもしてもらい、これで安心ですね (^J^)


NEOちゃんから譲っていただいたハンドルとパワステカバーも装着してもらいました (*^^)v

ハンドルは“Raid製”なんですが、握りが凄く良い感じです!
助さんの手って小さいんですよね~ (^_^;)
純正ハンドルは太いなぁ~って思っていたんです。
デザインもカッコ良いし、超お気に入りです (^^♪
NEOちゃん、ありがとうございます m(__)m


明日の走行会で、HANS(ハンズ)デビューするんです♪

万が一の時の為に皆さんから進められていました。
ぶつかった時の衝撃って体感したことはありません(体感したくありません・・・)が、
身体はキッチリとベルトでホールドされているので飛び出したりしませんが、
衝撃の反動が首に来ることを想像すると怖いですね~ (+o+)

ってことよりカッコ良くってレーサー気分になれますよね~ ヽ(^o^)丿

首の動きが拘束されるので慣れが必要みたいです (^_^;)
Posted at 2015/01/31 15:36:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | クルマ

プロフィール

「ギリで間に合いました♪ http://cvw.jp/b/14999/38890821/
何シテル?   11/21 22:32
“助さん”と申します。 『Simple is Best!!』を基本に、 自分のニーズに合ったBMWに仕上て行きたいと思っております。 ワンの話題がメイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターファイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 22:48:03
 
drive 
カテゴリ:☆チューニングショップのHP
2011/01/06 22:31:25
 
a Muses(アミューズ) 
カテゴリ:☆チューニングショップのHP
2010/06/15 20:32:53
 

愛車一覧

BMW X4 助さん号 (BMW X4)
E90 M3からの乗り換えです♪ シンプルに仕上げて行けたら良いなぁ~って思っています。 ...
日産 ルークス ルークスくん (日産 ルークス)
基本的には助さんの通勤快速号なんですが、 居住性は軽自動車でもピカイチ広いんです (^^ ...
日産 モコ 日産 モコ
助さんの通勤快速カーです♪ なかなか可愛くって良いクルマです(*^^)v ワゴンRR ...
BMW 5シリーズ セダン 助さん号 (BMW 5シリーズ セダン)
E46からの乗り換えです。 以前より気になっていた5シリーズを手にすることができました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation