• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おまめ♂の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2014年2月4日

ボンネット塗装①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒い日が続きまして中々腰が上がりませんが、ボンネットが着弾したので塗り塗りします。

あっ!どうもおまめ♂です(*^_^*)

デカイ箱をあけて中身を出して見てみるとあらビックリ!
ツルツルのテッカテカやないですか(笑)このままでも装着出来る?

いやいや、でもボディ同色がいいので塗っちゃいましょう(*^_^*)

スポイラーは艶消しみたいな感じだったんでちょこっとビックリしました>_<

でわでわ、始めに足つけからしていきます。

320番くらいのペーパーで全体をゴシゴシします。
はぁしんど>_<
2
ツルツルだったので最初の一ゴシ目はちょこっと勇気がいりましたが、足付けしていきます(#^.^#)

全体に均等に傷を付けていき塗装の密着を良くします。

そして裏側もゴシゴシします。
3
しっかりした作りですねぇ(^J^)
裏側もホントはしっかりしなくてはダメなんですが、なんせ凹凸が多いのなんのって(´;ω;`)

適当になっちゃってます(笑)

まぁ見えないからいいんですけど…


そして、ケズリカスや汚れを台所用洗剤で洗い流して

えー「泡のチカラ」やったかな?


ん?それはどうでもいいって??


はい、戻します、そして綺麗になったら水分をエアーでキッチリとばしてシリコンオフで油分を拭き取ります。

油分、水分、ゴミ汚れが取れたら下地の塗装 サフを塗ります。

塗料を入れ、希釈シンナーを入れ、硬化剤を入れ、混ぜます。
4
このサフはシンナーが20%~30%で硬化剤が10対1のタイプです。

今回は25%入れました。 

なんでかって??

理由はありません、間をとっただけです(笑)

本当は気温など塗り肌など考えて決めるんでしょうけど自分はそんなのわかりません('∀`)

あっちなみに計りはパン用TNITAです。0.1グラム単位で3キロまではかれます(#^.^#)
5
塗り終わりました。

ここで巣穴や歪みなどを確認して直していくのですが、全然巣穴やバリなどもなく流石のクオリティです(*´∀`*)

お次は600~800番位のペーパーで表面を平らに仕上げます。

そして、またしっかり汚れや油分を取り除き、ベースカラーを塗っていきます

まず一回目はすて吹きで遠めから塗っていきまして、二回目、三回目はしっかり垂れる寸前くらいで塗ります。


ですがなかなか垂れるのをビビってしまいます(笑)




角などはすぐに削れて地がててきますので注意です。

出してしまってもそこだけもう一回塗れば問題ないです!
6
ベースを塗った画像はありませんが次にパールを塗っていきます。

この画像はパールです。 本当に真珠みたいでとても綺麗です!
これを二回くらい塗りました!

これは、あんまり塗りすぎてもダメみたいですね


次はクリアーを塗ります。 

これも最初はすて吹きであとはしっかり塗ります。

3回ほどしっかり塗れば完了です(*´∀`*)
7
はい、ゆず肌の完成です(笑)

多分クリアーが濃かったと思います。

虫さんやらホコリなども当然ついてるので完全に乾いてから磨くのでOKとします。



次は②磨き、装着編でぇ('∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドステップ自作

難易度:

バットフェイスボンネット

難易度:

フロントスポイラー

難易度:

スポイラー塗装

難易度:

フロントバンパーガードを追加塗装して取り付け前準備をしてみた!

難易度:

フロントバンパーガードのデイライト配線をしてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月4日 23:16
おぱーい♪

おまめ♂さんやってますね(#^.^#)

今からしようとしている作業風景見れてすごく為になりますよ♪♪

パール塗るとなるとやはり裏側も処理しないとですね!!

自分はブラックマイカなので、裏はふちだけ塗ろうかな?って思ってます(*´艸`)笑

パール綺麗に塗るれてるように見えますが、電機ストーブ(ヒーター)当てて乾燥させたのですか??

気温が低かったり湿気あると塗装面がくすんだりしそうなので、どんな感じで乾燥させたのか気になります(σ・∀・)σ

続きの磨き取り付け編も楽しみにしてます♪♪
コメントへの返答
2014年2月5日 12:20
おぱーい(*^_^*)

こっそりとやってますよぉ^ ^

実は裏はサフだけ吹いてそのままです(笑)
ベースの塗料が思ってたより少なかったので足りるかわかんなかったから、とりあえず表だけ塗った状態です(^_^)

また暇があれば裏も塗りたいと思いますが多分このままでしょうね(笑)

はい、ヒーターは家庭用のカーボンヒーターを使いました(笑)縦長のヒーターを鉄で作った足に横向きに取り付けて使用しました。

まぁまぁ良かったです(*^_^*)
でも、ちゃんとしたブースではないので多少の湿気なんかでプロが塗装するよりは少し艶が引いているかもしれません( ̄O ̄;)

まぁ気になるほどじゃないですけど^_^

じゃ次回もお楽しみにぃ〜(笑)
2014年2月5日 0:21
すばらしい♪
 職人技ですね♪
  その輝きは、次で
   まだまだ増しますか♪
コメントへの返答
2014年2月5日 12:23
ありがとうございます。
職人だなんてそんな♪
その輝き、さらに!!
増すように頑張ります

プロフィール

「CHARISMA杯、搬入完了(*^^)vからの宴会中(o゚▽゚)
寒い((((;゚Д゚))))」
何シテル?   11/11 05:57
おまめ♂です。よろしくお願いします。 おもに出来る出来ない関係無く自分でやってみるをモットーにDIYしています。 ハイエース、ルークス、パレット乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017/12/17 ヘッドライトのコネクター(本体側)焼け焦げたのから新しいコネクターに交換4/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 20:31:33
キャンピングカーのフロア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 08:14:35
ハイエースS-GL・6人乗り仕様レポ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:52:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
25年度新車購入いたしました。 コツコツ頑張っていきます。
日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ルークス ハイウェイスター ターボに乗っています。 コツコツDiy がんばってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation