• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TZ86の"TZ86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

感度MAX移設とECUリセット覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シート交換に伴いバッテリー外すことになり、ECUもリセットすることになるので、ついでに感度MAX取り付け場所を変更。

ヒューズBOX上に貼り付けていたが、走行後に手で触ると明らかにバッテリー後ろのほうが温度が低かったのでこちらに。
2
ECUリセットは b7-fj さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。

時間的に80kmくらいしか学習走行できず、感度MAX取り付けてからも停車時アイドリング状態からのアクセル踏み始めで反応が鈍く「しまった~」と思いつつ通勤で使用していたところ、150kmくらい走行したあたりから最初に感度MAXを取り付けた時のように反応が良くなってきて、その他の領域でも多少ぎこちなかったエンジンのフィーリングがスムーズになりました。

前回のECUリセットがかなり適当に学習が進んでしまっていたので、今回再学習できてよかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルワン 令和6年6月22日(土)

難易度:

オイルキャッチタンク

難易度:

クルーズコントロール異常

難易度:

備忘録 SJGフォレスター BRZ ZD8 Sグレードタイヤ交換

難易度:

BRZ(ZC6) INTEG UNIT 88281CA110

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TZ86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ウインカーレンズ→フォグランプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:20:48
[トヨタ 86]トヨタ(純正) ソケット プラグ ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:17:41
ウインカー→フォグランプ変換 配線加工 (86 ZN6 前期型向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:22:01

愛車一覧

トヨタ 86 TZ86 (トヨタ 86)
トヨタ 86に乗っています。
ホンダ N-BOXスラッシュ スラちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
N/のサーフブルーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation