• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

ミーハーは止まらない!

先日のミッショントラブル、結局のところオイルを戻しても直りませんでした。
Dら~でも雨宮さんでも事故の影響で壊れることはないと言われ、
事故後に入らないのは別の要因ということに・・・。
車を預ける前は平気だったんですけどねー。
保険で直せないのでかなりの出費になります。
直っても走りに行く余裕はないかもしれません。

ということでミッションの修理ですが、迷った結果
藤田エンジニアリングさんにお願いすることにしました。
他には雨宮さんやRマジックさんも考えたのですが、
雨宮さんは対応があれなのでボツ、Rマジックさんは大原さんの人柄は好きですし
仕事もしっかりとしていただけると思うのですが、遠いです。
もう陸送費や持ち込みもお金と時間がかかりすぎます。
藤田さんは近いのと、以前セントラルであった7の日の時に何度かお話したことがあって
こちらも素敵な方だったので決めました。

ということで25日に車を持ち込ませていただきました。

まずはお店の前でツーショット。後ろの車は魔王号です。
藤田さんの普段乗り用になっています。
今回この魔王号の助手席に乗せていただき、走行してもらいました。
流石魔王号、動きがしなやかで、加速もグンとシートに押し付けられます。
ブーストアップとは大違いです。
エアコンもナビもついています。ここが藤田さんのこだわりですね。
ユーザーに限りなく近い状態で車を仕上げる。素晴らしいと思います。
そして工場の中を見せていただきました。

奥にSA?が浮いています。どうやらFDのエンジンが乗るようです。
真ん中のロードスターにもFDのエンジンが乗るようです。
表には藤田さんのおもちゃの白いロードスター、ロータリー搭載が置いてありました。
そしてこちらが現在のタイムアタック号です。

次の走行に合わせてなにやら交換されている御様子です。
魔王号もこちらもなんですが、FDのブレーキは17インチ車のキャリパーのままだそうです。
ローターだけ変更とのこと。これでほとんど大丈夫だそうです。
鈴鹿だけ厳しいとのことでした。
この辺りもユーザーには嬉しいところですね。

ということで車談義を楽しんだあとキーを預けて駅まで送っていただきました。
ありがとうございました。

車は2~3週間で出来上がるようです。
待ち遠しいですね^v^





ブログ一覧 | お店 | クルマ
Posted at 2015/01/26 22:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年1月26日 23:26
確かに近いっていうのは大事なことだと思うよ!

早く復活できると良いね!

いずれは魔王号だね(笑)


俺は、藤田さんのおもちゃのロータリー搭載の白いロードスターがかなり理想の車かも。

コメントへの返答
2015年1月27日 21:46
車で2時間程、電車でも同じくらいです。
通うことも可能な距離ですからこれから色々とお世話になりそうです。
エンジン、タービンが壊れたらお願いしようと思います。魔王号にはなれませんが^^;
峠で先頭を走る藤田さん、ロードスターでも先頭です。軽さがあるのでかなりの戦闘力と思います。一度乗せてもらってはいかがでしょうか?
2015年1月27日 11:01
メジャーどころですね!
峠ビデオで見ましたよ
ショップさんはやはり近くが良いですね
バッジシーズンに間に合いそうでよかった
けどステッカーは無くなっちゃうかな?
コメントへの返答
2015年1月27日 21:48
ロータリーファンなら知らない人はいないでしょう。DVDの峠シリーズで他のジャンルの方にも認知されたかと思います。
バッジシーズンにぎりぎり間に合うとは思うのですが、慣らしが必要な場合間に合いません。どうなるかなぁ・・・。
2015年1月27日 18:42
修理代が安価であればいいのですが。
これだけは直さないと走れませんもんね。

SAにFDのエンジンが乗る・・・これは非常に興味ありますね。私はこんなのが大好きですが、
次回FDを取りに行くとき詳細とスワップ代聞いといて下さい(笑)。
コメントへの返答
2015年1月27日 21:50
修理代、なかなかの金額ですよ^v^b
直さないとどうにもならないので仕方ありません。

MGにロータリーを搭載されるんですね!
詳しく聞いておきます。
ただ、現在で一年ほどかかっているということなので、完成するまでの工期はかなり必要かも。
2015年1月27日 20:11
おお、雑誌やDVDで見た事のあるお顔ですね…
レネシス積んだNCも興味津々なのに、FDのエンジン載せちゃうんですかね!? うわー、いいなー、駆動系とかもつのかなー。

今度こそ無事に治るといいですね! アタックシーズン中に治るようですから…サーキット行けますね!
コメントへの返答
2015年1月27日 21:54
はい、有名な方です。まさにミーハーな私。
NCに搭載できるということですから、
ぜひだるや~さんもロータリーを積んでください。間違いなくプレミアムバッジ獲得できますよ!
アタックシーズン中に直るとは思いますが、
慣らしが必要な場合、間に合わないかもしれません。

プロフィール

「@乱丸・エボ・ダイクン 綺麗な所ですね。どこでしょう?」
何シテル?   09/25 11:27
蒼いおむすびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行会現状報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 15:00:34
【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 02:50:46
86の開発者よ、もう語らないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 13:39:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
休日しか乗りません…。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
土日で晴れた日限定でしか乗りません。花粉の時期はオープンできないのが残念!今年車検なのに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation