• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

好転、進展、今度こそ・・・

先日のミッションの修理の続きです。
日、月とお休みだった藤田エンジニアリングさん
火曜日のお昼に藤田代表が携帯に連絡をくださいました。
今回不具合が良くならなかったことで、ミッション脱着の工賃は無しで点検していただけるとのこと。
不具合箇所が発見できた場合の部品代や工賃は必要になりますが・・とのことでした。
ミッション脱着の工賃がかからないだけで十分と思い、お願いすることにしました。
スタッフの方と代表とで対応が違って、ある意味安心しました。
憧れていた人、お店が残念な印象で終わるのは寂しかったので^^;

先週の土曜日に車を引き取ったあと、ディーラーに1年点検で預けており、
無料で確認できる範囲の点検をしてもらいました。
確認できる範囲の異常がなかったことで、疑うところの目星がつきました。

更に藤田代表ときちんと状態を話すことで、細かく絞ることができました。

まず、ミッションはシンクロが傷んでいて使える部分がなかったこと。
これでミッションを交換したら大丈夫かもという認識があったこと。

更に、マスターシリンダー、レリーズベアリングを点検しても異常がなかったこと。
これでクラッチの異常はなく、ミッションの不具合だと思い込んでしまったこと。

更に、RE雨宮製のシフトレバー、シフトカラーが付いていたこと。
このシフトカラーが5速に入れるときに、遠いのできちんとついてこないということ。
純正のシフトレバーと樹脂製のシフトカラーに戻せばだいじょうぶとのこと。

そしてニュートラル時に「ガーーーッ」という音がして、クラッチを切ると音が止む件については
デフのマウントがリジットなので振動が直接ミッションを通して伝わってくる音とのこと。

そして4速に入れるときにギアに引っかかるのは、フライホイールとミッションの結合部の
ベアリングに不具合がでていて、回転してはいけない時に回転しているからとのこと。

そして1速に入らないのは、ニードルベアリング??が不具合の場合、
バックギアと合わせて入りにくくなるとのこと。

ここまでが現在わかった不具合の範囲になります。

上記の中で、シフトレバーとシフトカラーについては、ディーラーで既に新品一式に交換済みです。
上の部分全部交換したので、ミッション全体が変わったことになります。
しかし5速に入らない不具合は健在です><;
デフマウントはRE雨宮さんでチューンした時に付けてもらったものですが
こんな音はしていなかったので原因は違うと思いますがどうなんでしょう^^;
本日車を持ち込んだ際、藤田代表に運転してもらって不具合の確認をしてもらいました。
1速に入らない症状だけでませんでしたが、滋賀県から大阪に向かう道中では何度か出ています。
そのことをしっかりと伝えました。

ミッションは4速に入るときにガリガリと引っかかって傷めているのではないかということで、
別のWPC加工済みのものに交換してくださるそうです。
一番お金をかけたところが、いきなりキズモノになったのかとがっかりしていたので
本当に嬉しいところです。

ということで今度こそ不具合が全て直って戻ってくることを祈ります。
藤田代表、おねがいします!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/28 22:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年3月1日 9:49
ちゃんと対応してもらえそうでひと安心ですね!
今度こそ完治されるように祈っております。
コメントへの返答
2015年3月1日 22:53
今度は直ってくれそうです。^v^
ただ、5速が弾かれるのだけはまだ原因不明なので、どうなるか不安です。
出費もかさみますしねー・・・^^;
直って気持ちよく走れれば十分です!
2015年3月1日 20:18
ミッション脱着の工賃が掛からなかっただけでもよかったですね。
ミッションのシンクロが傷んでいたのとベアリングの不具合が重なったのが原因だったみたいですね。
5速に入らないのはなぜなんでしょう?

早く直るといいですね。
コメントへの返答
2015年3月1日 22:56
はい、色々重なって原因が複数あったからということです。思い込みはいけませんね、いろんな意味で^^;
5速に入らないのだけは原因不明なので、これがどうなるのかわかりません。本当に不安です。
早く直ってほしいです。気持ちよくドライブしたいです^v^
2015年3月2日 12:18
代表の対応は良かったんですね
それは嬉しいな~
好転してるからすべて良くなると信じて待ちましょう
それまではコペンにハイグリで遊んじゃえ~
コメントへの返答
2015年3月2日 22:24
はい、代表の対応が良くて嬉しかったです。
全て良くなって気持ちよくドライブしたいです!^v^
コペンにハイグリはいて遊べる余裕はなくなったのです・・・。><
2015年3月2日 17:05
はじめましてこんにちは。

正に私と同じ類いの不具合です。

信号停車した際に全くギアが入らない状態になりました。

はっきりした原因は未だ判明していないのですが、恐らくベアリングの不具合とクラッチディスクが熱で反って上手くクラッチが切れていないんだろう旨の見解でした。

私のセブンも同じく入庫中です。

同じ境遇だけに心中お察し致します。
コメントへの返答
2015年3月2日 22:43
はじめまして^v^コメントありがとうございます。
FDではこの症状はよくあることなのでしょうか^^;使い方かもしれませんが><
私の場合、入りにくい段階があったわけでもなく、急に入らなくなりました。事故を起こしてから修理で預け、戻ってきたらギアがおかしくなっていました。修理を依頼した店で何かあったように思えて仕方ありません。

ミッションを降ろしてクラッチの分解、結構費用掛かりますが、直った後の走る気持ちよさは何ものにも変えがたいものとなる思います。私はもう半年もFDで走れていませんからきっと凄く気持ちいいはず・・・><
車の直る時期しだいではお会いすることになるかもしれませんね!その時はよろしくお願いします^v^


プロフィール

「@乱丸・エボ・ダイクン 綺麗な所ですね。どこでしょう?」
何シテル?   09/25 11:27
蒼いおむすびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行会現状報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 15:00:34
【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 02:50:46
86の開発者よ、もう語らないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 13:39:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
休日しか乗りません…。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
土日で晴れた日限定でしか乗りません。花粉の時期はオープンできないのが残念!今年車検なのに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation