2012年05月20日
前日遅くまで走りこんだおかげで、午前中はずっと寝ていました(-_-;)
お昼過ぎに起床、シャワーを浴びてすっきりし、予定していたSすかへ移動開始。
日野町にはいったところで怪しい雲行きに・・・
ブルーメの丘あたりで降ってまいりました・・・(T_T)
雨宮の車高調はダストブーツがついていないので
汚すといろいろと大変ですし、雨は怖いので泣く泣く引き返しました。
そのまま307を引き返し、K峠へ・・・
滋賀県側だけでのぼりはセカンドで、くだりは3速で流してを繰り返していました。
下の方のコーナーのラインが少しましになったかな?
相変わらずコースを覚えられないので四苦八苦。
頑張っても平気な速度とアクセルの量が少しわかったのでペースアップ。
2時間ほど走りました。
前日に入れたガソリンはなくなりました…(-_-;)
少し安くなってきてるので週末にはもっと下がってるといいな~。
今日すれ違ったのは
白いエボ6?
赤いrx-8
白いインプ(GC8)?
黒いアルテッツァ
白いシビック(EK9)?
赤いNSX
こんな感じ。
往復してたのは8とインプ、アルテッツァ、シビック、エボは三重側でした。
あとはバイクが多数。
インプの人は噂で聞いてる速い人かな?
話す機会があるといいな~。
Posted at 2012/05/20 23:06:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日
先ほどまでK山沿いを走ってました。
21時頃から一人で走り、50分くらい走って
近くのファミマで休憩しました。
するといつもお世話になっているDら~のTさんから電話があり
「今K山の駐車場にいるんでどうですか?」とお誘いが・・・
二つ返事で向かいました♪
Tさんは同じFD乗りで、上級者です。
MLSだと足だけ換えたFDで46~48秒で走ります。
足を換えた私のFDを乗ってみたいと前々からのお話でした。
交換前も乗ってもらってるので、より違いがはっきりと判るはずです。
その感想は・・・
「フルバケでF16R18の足でこの乗り心地は凄い!」
とのこと。
「リアのどっしり感とフロントの応答性、扱いやすさも良いし、流石の雨宮スペックですね♪」
こういわれると素直に嬉しいです。
交換したかいがあります(*^_^*)
「リアの車高をもう1cm下げた方が、ブレーキの時にリアの安定感が上がるし、
MLSの外周はその方が良いですね。今のままじゃ抜けて危ないかも・・・。」
ということでした。
それくらい自分でやってみようかな?
そのあと現状のままで走りこんで今に至ります。
ブレーキの踏み方が急なのと、アクセルをあけるタイミングが早い、
ハンドルがこじってる感じとの指摘も・・・(+_+)
悪いところは教えてもらわないとわからないので助かります。
そしてK山に行く前に満タンにしたガソリンが一夜で半分に…(T_T)
距離にして210km!
走りすぎたかも・・・
今月は財政が厳しくなりそうです(T_T)/~~~
Posted at 2012/05/20 01:29:43 | |
トラックバック(0) | 日記