• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いおむすびのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

我慢出来ずに・・・

というわけで
昨年10月頃に注文し、納品待ちになっていた
新しいタイヤとホイールセットが3月上旬に届きました。
前回の走行会用に買ったタイヤの溝はまだまだあるので
次の5月の走行会まで取っておきたかったのですが・・・

我慢できずに履いちゃいました!

前後ともタイヤはフェデラル595RS-Rで265/35-18インチ
ホイールはRAYSのCE28で9.5j+22です。
色は有料指定でホワイトにしました。
dら~やタイヤ館のスタッフさんと話した結果、大丈夫だろうということで
勢いで注文したものです。

しかしながら実際に履いてみると・・・
フロント

リア


フロントがはみ出ている気がします。
そして車庫入れするときにインナーフェンダーにあたっている音がします。
・・・だめじゃん^^;

でもまぁそこまでハンドルを切らなければ問題ない?のかな。
K山はとくに問題なく走ることができました。
次はMLSなどのミニサーキットでで試してみないとですね。
Posted at 2014/03/27 00:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

冬眠終了!

ようやく雪と融雪剤の時期が終わります。
スタッドレスを持たない私のFDでは冬季は走ることはできません。

そういうわけで、2月の上旬に車検を受けました。
本来5月が車検の月だったのですが
11月に外装を整えたときに、リアフェンダーをカットしたことと
ワイドボディきっとをつけたことで車幅が変わったことにより
構造変更をしないといけなくなったからです。

車検に通っていない状態では、万が一事故を起こしたときに
保険が使えなくなることと、しょっぴかれることがあるからです。

しかしながら、すんなりと車検はいきませんでした><;
確定で車検非対応なカナードをはずしただけで大丈夫だと思っていたのですが、
ボンネットのボンピンがアウトということで、エアロキャッチを取り付けてもらうことに。
そして車検ぎりぎりでセッティングしてもらった車高が実はアウト。
車高を1cmあげることに。
その影響でリアタイヤのキャンバーが不足してアウト。
スペーサーをはずすことになりました。
結果、車高調整費用とタイヤ脱着代が追加で発生してしまいました。

更に触媒をスポーツ触媒にしていたのに排ガス規制に引っかかりました。
こちらはエアポンプのコネクターを抜いていたので繋げてクリアすることができました。
ただ、現状ではエアポンプを使うとよろしくないとチューナーさんに聞いたので
車検後すぐにコネクターを抜きました。
でもこの状態でおまわりさんに止められるとアウトなので
気をつけないといけませんね。

車検が終わって合法状態になったので
今度は車両保険を増額することにしました。
担当はFD乗りのTさんなので、保険屋との交渉も上手に進めていただけました。
結果、車両保険が全損時に420万という高額なものになりました。
6型FDのプレミアムな中古車事情と車の中身を良く知らない保険屋さんのおかげですね。
Tさんに感謝です。
でも、事故をしないに越したことがないので、気をつけて楽しみたいと思います。

お出かけなさるときは是非声を掛けていただきたいと思います。
皆様宜しくお願いします。
Posted at 2014/03/24 00:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@乱丸・エボ・ダイクン 綺麗な所ですね。どこでしょう?」
何シテル?   09/25 11:27
蒼いおむすびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行会現状報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 15:00:34
【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 02:50:46
86の開発者よ、もう語らないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 13:39:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
休日しか乗りません…。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
土日で晴れた日限定でしか乗りません。花粉の時期はオープンできないのが残念!今年車検なのに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation